この週末は、
給湯器不調により予定が完全に狂ってしまいました。
東京ガスを含む3社に交換見積を依頼しました。
そして、その3社全てがこの週末に交換見積作成のために、調査に来る事になったのでした。
まとめて同じ時間に呼ぶわけにも行かず、また先方の予定もあるのでバラバラの時間にいらっしゃいます。
東京ガスは、土曜日の午後、あと2社は、日曜日の午前と午後です。
これで、週末終わりですね(汗)
交換対象となる給湯器は、大きく2つの選択があります。
”従来型” と ”エコジョーズ”
エコジョーズは、より効率を高めたタイプであり、最近の主流です。
価格は高いけどガス代が安くなるので、運用コストも含めるとオトクなタイプですね。
また床暖房を使っていたり浴室ガス乾燥機を使っていたりすると、そもそもガス代の料金プランを見直すことで、節約になるようでした。
これらを加味して、交換する給湯器は、”エコジョーズ” にほぼ決めてました。
そこまで決めた後に、各社が見積もり作成の為にご来店?(笑)
1社目は、東京ガス
対応がキチンとしていて、給湯器本体設置場所、浴室、キッチン、そして床暖房設置場所まで調査してました。15~20分くらいですかね?
見積は、週明けになるみたいです。
あと、エコジョーズの工事だと、2日間必要との事でした。
一日目が排水ドレン工事、二日目が給湯器交換になるようです。
2社目は、ネットで一番評価が良かった ○ドクター
しかし、実際には最悪です。
細かくは書きませんけど、接客って言葉を知らない人でしたね。
最初から最後まで態度が悪すぎてイライラしてしまいます。
そして、極めつけが、給湯器交換時にパイプスペースの金物を外す必要があり、そこの塗装が剥がれる可能性があると言い出しました。
塗装が剥がれると、その業者では修繕出来ないけど、それでも良いか? と云ってきます。
こちらとしても、マンション共用部だし、それは困ると云うと、それじゃ工事無理ですと言い残して去って行かれました。
この間、約5分かな? 時間の無駄ですよね。
最初から面倒そうで、やる気を感じなかったので、帰って頂いて正解だとは思いますが、
こちらの貴重な時間が無駄になったのが残念でなりません。
3社目は、ネットで、中位の評価だった 近○ライフサービス
ここの対応は、良かったですね。 東京ガスと同じレベル
ただ、残念なのが”エコジョーズ”への交換だと工事費が高くなるので受けられないとの事でした。
あらら、残念です。
という事で、まだ見積結果は出ていませんが、東京ガスの一択となりそうです。
ウチのマンションでも、東京ガスさんで交換している部屋が多いようですね。
工事に2日間かかるから、また来週末も自宅軟禁になってしまうのかな? 困ったもんです。
ブログ一覧 |
ノンセクション | 日記
Posted at
2015/03/23 00:15:28