• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月04日

ミラーサイクル&ライトサイジングターボ...

ミラーサイクル&ライトサイジングターボ... 昨日、試乗記をアップしたA4セダンFFですが、妙に気に入ってしまいました。
FFが気に入ったってワケではなくて、そのエンジンがグッドでした。

A4 FFに搭載されているのは、新開発のミラーサイクルエンジン。
圧縮比 < 膨張比 とする事で、一般的なオットーサイクルよりも熱効率が良くしています。
吸気工程を短縮する事で圧縮比を下げるのですが、A4のエンジンは、バルブを早閉じする事で実現しているようです。

一般的にミラーサイクルエンジンは、省燃費志向。
プリウスとかに使われているエンジンタイプだと云えば納得する人も多いでしょう。
プリウスは、低速域のトルク不足をモータでアシストする事でカバーしていますが、NAエンジンのためにエンジンの回転があがると欠点が見えてきます。 つまりパワー/トルクがない!
なので、今までは購入対象としては全く考えていなかったのです。

でも実際に試乗したA4のミラーサイクルエンジンは、素晴らしい出来ですね。
省燃費エンジンとは思えないドライバビリティとパワー/トルクがあります。

ミラーサイクルは、吸気工程を短縮する事でエンジン排気量よりも少ない空気を取り込んで燃費を稼ぎますが、取り込む空気が少ないので当然ながらパワーは落ちます。
吸気工程が少ない分、そこをターボ過給で補っているのがイイですね。

詳しい制御は、知りませんが、負荷状況によって吸気バルブタイミングを制御して...
パワーが不要な時は、ミラーサイクル領域
パワーが必要な時は、オットーサイクル領域としているのでしょう。

元々ダウンサイジングターボは、負荷が小さい時は、低排気量でターボ過給なし、
そして負荷が大きくなるとターボ過給でパワーを出す仕組みです。
そこにミラーサイクルを取り入れる事で、更にきめ細かい制御をしているんですね。

そして、当然ながら燃費も良いようです。
アウディA4 FFに至っては、JC08モードで、18.4km/ℓ だとか?
欧州車は、モード燃費と実燃費の差が少ない事を考慮すれば高速で80km/h 巡航なら20km/ℓは、余裕でオーバしそう。

ダウンサイジングターボ理論?を進めていけば、ミラーサイクルに辿りつくようにも思います。

いやはや、久しぶりにエンジヲタになった気分です(爆)
自動運転、自動ブレーキなどばかりがクルマの価値として取り上げられる事が多い時代ですが、まだまだガソリンエンジンにも改良の余地ありですし、それらがセールスポイントになるのは嬉しいかな。



ブログ一覧 | クルマ見聞/試乗レポート | 日記
Posted at 2016/08/04 00:10:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オラに◯◯をわけてくれ!
のび~さん

土曜日ですね、
138タワー観光さん

「さんふらわあ さつま」で迎えた翌 ...
kitamitiさん

大人の修学旅行 愛媛編
愛島福さん

5/18)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

レストランHAMA𓌉𓇋 ‎🥩 ...
T19さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「令和7年度 自動車税...納付完了 http://cvw.jp/b/305531/48437236/
何シテル?   05/18 13:59
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2002年~2013年 10年8ヶ月間所有しましたが、現役引退となりました。 私の車歴で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation