メーカー/モデル名 | アウディ / A4 (セダン) 1.4 TFSI スポーツ_RHD(AT_1.4) (2016年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | 購入目的 |
乗車形式 | 試乗 |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
必要十分はパワーとトルク。 |
不満な点 |
エンジンが小さくなってはいるものの、価格がやはり高い事。 2Lと同様のオプションを装着してしまうと、両者の価格差は小さくなりますので、果たして1.4Lモデルを購入すべきなのか悩ましいところ。 |
総評 |
※この記事は https://minkara.carview.co.jp/event/2016/audi-a4/ について書いています。![]() |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
今年フルモデルチェンジしたA4に1.4Lモデルが追加されたので試乗してみました。
エンジン自体は、A3にも搭載されているタイプを縦置きにしている以外は同じでしょうか? たぶん、VWパサートに搭載されているものも同型でしょう。 スペック的に見るべき数値はありませんけど、街乗りや高速道路を法定速度で流すのであれば、必要十分の力があります。 登り坂や、アクセルオフからオンに切り替えた瞬間のトルクの出方に若干不満が残りますが、それは2Lモデルの強力さを知っているからであって、普通に使うにはコレで十分と思います。 ミッションも7速のSトロニックなので不満はありません。発進時にもたつくとの意見もあるようですが、それは全開発進した時だけでしょう(恐らくクラッチ保護のため)。 街乗りで流れをリードするくらいの加速であればダイレクト感があり好感が持てます。 |
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
非常にフラットでよく動くアシです。
但し、2Lモデルよりも若干フロントが暴れる印象でした。 特に飛ばしたワケではなく、タウンスピードでの印象です。 深読みし過ぎかも知れませんが、エンジンの重量が軽くなった事の影響かも知れません。 静粛性は、2Lモデルと同様に非常に高く、このクラスのクルマの中では、一番静かと思います。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
JC08モード燃費は、2L FFモデルよりも劣るようですが、実燃費では、どうなんでしょう?
|
イイね!0件
ミニ新百合ヶ丘 カテゴリ:ミニ クラブマン 2024/07/11 22:07:53 |
|
ポルシェセンター浜田山 カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ 2024/07/11 22:06:27 |
|
オーセンティックカーズ カテゴリ:ロータスエリーゼ 2012/02/12 23:32:50 |
![]() |
ミニ MINI Clubman ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。 |
![]() |
ポルシェ 911 カブリオレ 2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ... |
![]() |
ポルシェ ケイマン 2014年3月~2021年2月 2014年3月28日に無事に納車となりました。 ... |
![]() |
ホンダ ストリーム 2008年~ ストリーム 2.0 Gスタイリッシュパッケージ アラバスターシルバーメタリ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!