• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月16日

GTIの一年点検は、何処に依頼しよう...か?

GTIの一年点検は、何処に依頼しよう...か? 昨日は、予定外の休暇取得しました。
まぁちょっと家庭の事情ってヤツですね。
役所の手続きやら何やら...ちょっと面倒だけど仕方ないかな。

さてさて師走という事で忙しい日々なんですが、そろそろ考えなきゃならないのがGTIの一年点検
年明けの1月が点検時期です。

ずっと六本木のディーラに出していたんですが、
営業もサービスフロントも知っている人が全く居なくなってしまったので、ワザワザ遠くまで出すのはちょっと面倒と思うようになりました。
代替ディーラーを探していたけど、上手く見つからなかったのは、過去ブログに書いた通り。

そうなると元々購入した近場のディーラーにお願いするのが一番手っ取り早いか?

あとは点検以外の整備をどうするか??
オイル交換は、2年毎と決めていて、特に不都合もないのですが、レベルゲージを抜くと、かなり残念な色になってます。

あとはプラグとイグニッションコイルを交換するか否か??
そして、バッテリーはどうしよう?? 初回3年で交換して、また3年が経過です。
今のところバッテリーは問題なさそうではある。

あと1年だけ乗るのであれば、点検だけにするんだけど、
これだけ次期車選びが難航していると、次の車検も通すというオプションも考えられそう。

それなら、ここでちょっとしたリフレッシュをしても良いかな?

正月休みにゆっくり考えるかなぁ。
ブログ一覧 | ゴルフ | 日記
Posted at 2016/12/16 00:36:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実家に眠る思い出
ハルアさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

こんばんは、
138タワー観光さん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2016年12月16日 7:47
おはようございます!
お任せするディーラーが決まらないのは私もです・・・
私も来年の5月が車検なのですが、どこに出そうか悩んでます。
詳しくは・・・

たいした事ないですけど(笑
コメントへの返答
2016年12月17日 0:21
こん○○は!
特別な事を期待しているワケじゃないんですけどね。
極々普通の対応をしてくれれば、それで満足なんですけど、何処も何かが足りないです。

あるディーラのサービス(営業担当でない)の方をご紹介頂いたので、ちょっと偵察に行ってきますね。
2016年12月16日 22:25
こんばんは。

IGコイルにバッテリー、寿命に当たり外れがあるので予防整備ですよね。
プラグ交換するならコイルもって思ったりもしますし、バッテリーもケイマンじゃこなせない用事だった時にと考えると・・・
コメントへの返答
2016年12月17日 0:23
どもども!

そうそう、良く判っていらっしゃいますね(笑)
趣味車なのであれば、壊れるまでは放置なんですけど、GTIは輸送機なんで、予防整備が必要です。
ただ、何でもかんでも予防整備って事だと予算が足りないので、必要な箇所のアドバイスが欲しいのです。
2016年12月17日 1:40
輸送機の年式に比べて走行距離は少ないので何とも言えないですが、私の車で経験した故障なども含めて・・・

輸送機というポジションを考えるとお勧めはバッテリーですが、CCAテスターで現状の劣化具合を細かくみれるので見れるお店があるならみてから判断という手も。

コイルとプラグはバッテリーの状況を見て、バッテリーがまだ行けそうならこちらを先にというのもアリかと思います。
プラグは距離的にも消耗は少ないかと想像しますが、コイルに関しては年式も距離関係なくギャンブル的にパンクするので・・・

あと私の車での故障ですが、インテークマニホールドのプラップ折れに注意です。
(http://minkara.carview.co.jp/userid/218552/car/771953/3698464/note.aspx)

リアゲートをよく開け閉めするならウオッシャーホース切れもかな?です。
コメントへの返答
2016年12月17日 6:24
どもども!
そういう経験上のアドバイスもそうなんですが、点検を実施した上で、次の点検or車検時までにトラブルになりそうな箇所を予防整備的にアドバイスをくれるディーラーが欲しいというのが今回のブログの趣旨です。
熟練したメカニックであれば、部品の状態を目視&テスターで確認すればある程度推測も可能と思うんですけどね。
実際には、商売的に何も考えずに過剰な予防整備を要求したり、逆に何もしなかったりというのが現状です。
2016年12月17日 9:21
私も六◯木店にメンテナンスと車検の依頼をしてましたが、車が古いのと、パーツを壊されたのが二回あったので来年の車検はディーラー以外に出そうと思ってます。
お店ってディーラーによっても、かなり当たり外れありますよね〜
ゴルフ4なんて入庫してないみたいですし、信頼出来るメカニックがいる専門店にだそうかと。
良いメカニックと出会える事を祈ります( ´・ω・)ノ
コメントへの返答
2016年12月17日 9:43
どもども!
六○木も以前は、しっかりとしたサービスフロントの方が居て、非常に頼りになったんですけどね。 その方が退職されてからは...(自粛)

結局、メカニックは、そのクルマにどれだけ携わったかで価値が決まりますね。
同じゴルフでもジェネレーションが違えば、別のクルマですから。
古いクルマだと、やっぱり専門店が良いですよね。
私も、そちらも検討したのですが、専門店は逆に新しいジェネレーションや純正パーツを使わなかったりする事が多くて躊躇してたりします。

プロフィール

「静かなオフィス...電話・メール・会議が仕事を殺す日常 http://cvw.jp/b/305531/48600527/
何シテル?   08/15 06:37
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2002年~2013年 10年8ヶ月間所有しましたが、現役引退となりました。 私の車歴で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation