• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月27日

これぞ異次元の足回り...プロアクティブシャシーコントロール

これぞ異次元の足回り...プロアクティブシャシーコントロール
レビュー情報
メーカー/モデル名 マクラーレン / 650S スパイダー 650S スパイダー_LHD(SSG_3.8) (2014年)
乗車人数 2人
使用目的 その他
乗車形式 試乗
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 プロアクティブシャシーの乗り味
 このクルマの魅力は、ほぼこれですね。
 他のメーカでは味わえない魅力です。

エンジンのスムーズさが増し、エグゾーストノートが改善した事

不満な点 PCCの出来が良すぎて、路面のアンジュレーションが判らない事かな(笑)
あとは値段! さすがにアノ価格では無理だ!
総評 MP4-12Cに試乗して衝撃を受けてから早4年が経過。 当時は、PCCの異次元の動きに感動しつつも、とてもその感動を伝えきれないと判断してブログに残すのを諦めたほどでした。
そして、4年が経過し、今度は650Sに試乗する機会を得ました。
650Sは、MP4-12Cのフェイスリフト版だと考えていましたが、実際は、かなり進化していました。

予算がある人であれば、F様を選ばずに是非こちらを選択して欲しいですね。

項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
エンジン
型式は、12Cと同じなのですが、別モノと思えるほど進化を感じました。
詳しい構造は全く判っていないのですが、650Sは、排気系も含めてすべて再チューニングしたんじゃないですかね。
エンジンは、フリクションを感じないですし、エンジン音と排気音は、素晴らしく改善されてました。
御幣はあるかも知れませんが、MP4-12Cがターボ過給で無理やり回していたのが、650Sは給排気とエンジン本体のフリクション低減でパワーを出している感じですかね。
ターボラグも少なくなっているようで、スポーツモードだとアクセルのツキもかなり良いです。
タイヤが温まっていない状態だとグリップしないので気をつけるように言われてはいたのですが、ちょっと踏み込んだ瞬間にリアタイヤがブレイクしてしまったほどです。
もちろんボディ剛性が高く、シャーシのコントロール性能が高いので、全く問題ありませんでした。
しっかし、ドライ路面の試乗でリアを滑らせたのは人生初ですね。

プロアクティブシャシーコントロール(以下、PCC)
650Sの最大の特徴とも云えるのがPCCです。
通常のスタビライザーは装備せずに、前後左右のダンパーの伸び側と縮み側を接続し、4輪を制御するようです。
これにより直進状態では、柔らかく、コーナリング時には、外側は踏ん張り、内側は伸びないという制御が可能になり非常にフラットな乗り味を実現しています。
良くフラットな乗り味って言葉を欧州車に使いますが、それは前後方向のピッチングが少ないとして使います。 しかし、マクラーレンのそれは、前後方向だけでなく左右にも当てはまります。
縦Gや横Gが掛かっても、車体は常にフラット!
路面が荒れていても、それを全く感じさせずにクリア出来ます。
これは、他のメーカでは味わえません。
マクラーレンならではですね。
このPCCもMP4-12Cから650Sとなり、セッティングが変わっているようでした。 
具体的には、ダンパーの減衰力が上がっているようで、より増大したパワーを受け止めやすくなっているようです。 

ブレーキは、踏力に応じて効きを調整するタイプ
もうストッピングパワーも強いですが、コントロール性も抜群です。
セラミックカーボンブレーキでしたが、温度変化による効き味の変化もかなり改善されていました。

踏力の調整を失敗すると減速Gが変化してしまうので、運転の上手い下手がハッキリと判るブレーキです(汗)

乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
前述のPCCの恩恵により、普通に走る分には、メルセデスのEクラスに乗っているような乗り心地の良さです。
このアシで、650PSを受け止められるのか?って感じなくらいダンピングを感じません。
しかし、ダンピングが必要になると、それを事前に察知して瞬時に可変します。 (実は、この部分の表現が文字にして書けません)
この乗り心地にして、あのスピードのコーナに入ってフラットなコーナリング姿勢...やっぱり異次元だ!

誤解を恐れずに書くとすると、MP4-12Cよりは乗り心地が悪化していますが、これはメーカも判ってしているでしょうね。
細かな路面状況を伝える方向性でしょうか?

燃費
☆☆☆☆☆無評価
燃費を気にして走るクルマじゃないの判りませんが、軽量ボディですから、極端に悪くないんじゃないかな?
ブログ一覧 | クルマ見聞/試乗レポート | クルマレビュー
Posted at 2016/12/27 00:10:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薔薇など
ライトバン59さん

【新製品】レインモンスター ウォッ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

我慢しなきゃいけない蕎麦屋 (T▽ ...
エイジングさん

🍴グルメモ-652 PIZZER ...
桃乃木權士さん

2024年5月まとめ
ふじっこパパさん

朝ご飯🍕
sa-msさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今月からセカンドライフ2年目だ... http://cvw.jp/b/305531/47754939/
何シテル?   06/01 06:28
この世に生を受けて半世紀が経過しました。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ”それはそれで良いのかな?”  と思えるよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポルシェセンター青山 
カテゴリ:ポルシェ ケイマン
2014/03/30 10:14:42
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2002年~2013年 10年8ヶ月間所有しましたが、現役引退となりました。 私の車歴で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation