• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月16日

過激なパワーとトルクは、異次元の乗り物...

過激なパワーとトルクは、異次元の乗り物...
レビュー情報
メーカー/モデル名 メルセデスAMG / Cクラス クーペ メルセデスAMG C63 S クーペ_LHD(AT_4.0) (2016年)
乗車人数 2人
使用目的 その他
乗車形式 試乗
総合評価
おすすめ度
3
満足している点 ・特別感のあるスタイリング
・暴力的なパワー/トルク/サウンド
不満な点 ・電子デバイスがなければ扱えないパワー/トルク
 このパワーとトルクは、魅力的ではあるものの、もはや通常のドライバーでは扱えないシロモノです。
 このパワーを受け止めるには、4WDじゃないと厳しいでしょう。

・価格が高い。 
 もうCクラスじゃないです。Sクラスより高い(汗)
総評 ポルシェ911と同クラス帯ですが、素の911よりも特別感がありますね。
ポルシェでこの特別感を味わうには、更に1000諭吉足さなければならないでしょうからC63Sはリーズナブルなのかも? 

大パワーで高速を流すのには良いけど、これで峠を攻めるのは無理と思いました。

このクルマの魅力は、4L V8ツインターボエンジンから捻り出されるパワーとトルクですが、公道ではその性能を出し切れません。
使い切れないパワーとトルクは魅力的ではあるものの、アクセルを踏むのを躊躇するようではフラストレーションも溜まりそうです。
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
メルセデスジャパンの広報車両があると試乗案内を頂きましたので、遠慮なく乗ってきました。
C63Sは、全くノーマークのクルマだったので、車両スペックも知らずに乗ったのが間違いでした。
カタログデータを見ると、4L V8ツインターボエンジンから510ps/700Nmを絞りだしています。
しかも、700Nmの最大トルクは、僅か1750rpmから発生します。
さてさて、このパワーとトルクをきちんと路面に伝えられるのでしょうか??

試乗は、朝イチでした。
当日は、今シーズン一番の寒波襲来で東京でも最低気温が氷点下になるほどの寒さ
当然ながらエンジンは温まっていないので、試乗開始から暫くは、暖気運転です。

水温が90℃くらいになったところで、アクセルを踏み込んでみました...が...
踏み込んだ瞬間からV8つインターボパワー炸裂
まさに後ろから蹴飛ばされたような加速感です。
続いて、ドライブモードをスポーツ+にすると、排気バルブが開くようでさらに勇ましいエグソーストノートになります。
そして、またアクセルを踏み込むと...
1/3を踏まないうちにリアタイヤが空転(汗)
285/30-19タイヤが容易にグリップを失います。

気温が低く、路面温度が低く、タイヤコンパウンドの温度も上がっていないからでしょうけど、この暴力的なトルクには困ったもんです。

ドライブモードをスポーツ+にすると、かなり慎重にアクセルを踏み込まないとタイヤがグリップしませんね。
もちろんスタビリティコントロールが働くので、姿勢は乱れないのですが、ちょっとした恐怖体験です。

ドライブモードは、更に上のレースモードがあるのですが、スタビリティコントロールの介入が最小になると聞いてビビッてしまい試せませんでした。

ドライブモードをコンフォートにすると、アクセルの反応はかなりダルになるので、ある程度安心して?踏み込む事が出来ますね。

それにしても電子デバイスが無ければとても扱えるパワーではないですね。
FRって事もありますが、いきなりアクセルを開けた時の挙動がシビアです。
この辺は、ミッドシップであるマクラーレンとかの方がトラクションに優れますね。

ミッションは、AMGスピードシフトMCT 
トルクコンバーターの代わりに湿式多板クラッチを使ったシステムとの事です。
シフトショックは少ないのですが、事前に聞いていたほどではないかも??
もしかしらドライブモードに因るのかな?

ブレーキ特性は、踏力にリニア。
軽くはない車両重量を簡単に減速させます。
容量は十分なのかな? 街乗りだけだと判らないですね。

あとABSが介入しても、キックバックが少なくてちょっと判り難いかな?

乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
乗り心地もドライブモードの選択によって変化しますが、基本的には固めのセッティングです。
510ps/700Nmを吸収するには、当然なのかも。
コンフォートモードを選択すれば、かなりアタリが柔らかくなります。試乗開始した直後は、ダンピングの初期に突き上げを若干感じましたが、これはダンパーオイルの温度が上がっていなかったからかも??

スポーツモード、スポーツ+モードだとかなり引き締まりますが、この2つのモードにも違いがありそうですが、良く判りません。
ひょっとしたらサスペンションモードは共通で、エンジンマウントの固さが変わっているだけかも??

兎に角、長距離移動するならコンフォート以外は厳しいですね。

ブログ一覧 | クルマ見聞/試乗レポート | クルマレビュー
Posted at 2017/01/16 00:02:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

次男とツーリング②
ベイサさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日経平均はなぜか走り続ける...実体経済とのズレ http://cvw.jp/b/305531/48598569/
何シテル?   08/14 06:17
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2002年~2013年 10年8ヶ月間所有しましたが、現役引退となりました。 私の車歴で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation