
第二回 O.P.E.N.海鮮丼部 無事終了しました。
参加の皆さん、お疲れ様 そしてこんなアフォな企画にお付き合い頂きありがとうございました。
第一回の模様は、コチラ!
今朝は、4時起きで、羽田へ
最近、すっかり羽田エクスプレス化しているGTIの写真なし(汗)
6時15分の新千歳行きのフライトで、8時45分には北の大地到着
これから、海鮮丼部なのに...
空腹には、勝てず、一人サンドウィッチ部を開催。
したら...途中からもう一人キター(笑)
3人目の戦士が成田から到着したので...小樽に向けて出発
4人目の戦士は、前入りしていて昨晩は、ジンギスカンだったらしい。
この4人目の戦士とは、現地集合です。
小樽に到着は、10時45分
海鮮丼部の前に、一応観光を兼ねて、小樽運河へ
したら、ここで、雨と雪が酷くなってきた。
たまらず、4人目の戦士を待たずに、澤崎水産へ
お店には、しっかりOPENの表示があったので、店内に入ったのだが...
誰もいねぇ(爆) おい、店主は何処へ行ったんだ??
しかし、リピーターは、気にせず勝手に席について待つ事にしたよ(爆)
ひとつ補足しておくと...これは伯爵から学んだ知恵だ!
暫くすると店主登場!
御歳70を超えるが、まだまだ元気。 そして相変らずの毒舌。
4人目の戦士と合流したので、第1ラウンドスタート
どうせ注文しても無駄だから...お任せでお願いしたよ。
で、出てきたのは、当然ながらの特選海鮮丼!
相変らずの旨さだ! やっぱり日帰りで来た甲斐があるというもの。
さっさと完食です。
そして...第2ラウンドスタート
今度は、一応好きなものをオーダーしてみた
カニカニ丼です。
なぜか、サービスでイクラが乗っかってたよ(喜)
いやぁ、至福の時間だね。
プリン体の取りすぎで、尿酸値が...知らん、そんなの!
この刹那に生きる、そして食べる!
店主は相変らず元気!
だけど、来年からは、店に出る機会を少なくするからと言い放つ。
ヲイヲイ、あたなが居無かったら、此処に来る理由の半分が無くなってしまうじゃないか??
とマジで考えたが...
良く考えてみると、あれは、年内に来ればまだ店にいるからと言う意味な気がした。
12月にもう一回来るかなぁ。 だけど、もう予算ないしなぁ。 さぁさぁ、どうしますかね?
ブログ一覧 |
グルメレポート | 日記
Posted at
2017/11/04 22:54:12