
昨晩は、O.P.E.N.ステーキ部(下見3回目)でした。
まずは、移動から
14時半のフライトで那覇へ移動
出発が、ちょっと遅れたので那覇に到着したのは、18時近くでした。
那覇空港からは、沖縄都市モノレール”ゆいレール” です。
今回は、レンタカーを使わないので、1日(24時間)券を購入しました。
県庁前まで移動して、ホテルにチェックインし、すぐに国際通りへ
ステーキ部(下見)の会場は、
ステーキハウス88国際通り西口店に到着
誰も並んでいないからラッキー!と思ったら...
なんと、貸切になってました(汗)
この時、18時半過ぎだったかな?
19時半まで待っても良かったのですが、どうせ誰も来ない?でしょうから移動です。
向かった先は、
ステーキハウス88国際通り店です。
88グループは、那覇周辺に数店舗ありますので、困りませんね!
が、こちらは既にかなりの待ち行列
とりあえず名前を書いて待つ事にしました。
どうやら西口店に入れなかったお客さんが、こちらに流れてきているようですね。
ちょうど団体さん?が出ていったようで、席は空いているようでした。
私のすぐ後ろに並んだ人までは、直ぐに案内出来るようです。
それでも10分くらいは待ったかなぁ。
しかも、こんなに並んでいるのに、一人でテーブルを占拠するのは後ろめたい気分です。
でも、それは杞憂でしたね。
案内されたのは、見事な御一人様席(爆)
この席は、入口に近いので、落ち着かなかったかな。
やっぱり、ここは2人以上で来ないとダメですね。
って事で、国際通りを見ながらのディナーです。
ディナー後に目の前のA&Wに行こうかと考えちゃいましたよ。
オーダーしたのは、特上サーロインステーキ と ジンジャーエール
サーロインステーキには、サラダ、スープ、ライスが付いてます。
西口店だと、スープ/サラダバーがあるんだけど、こっちはありませんでした。
暫く待って、ステーキが来ました。
塩、コショー そして、A1ソース。 やっぱり沖縄だとA1ソースが定番でしょうか?
ただ、ワタシは、他のソースの方が好きかなぁ。
ステーキのお味は、まぁ普通でしょう。
価格もそれなりにしますから、美味しくて当たり前かな。
筋が少なくて食べ易かったですが、サーロインというよりもテンダーロイン?
もうちょっと脂肪が入っていても良いかも!
食べ終わった後は、直ぐに退席しましたよ。
ここは、ステーキ部開催には不向きですね。 もうちょっとグタグタ出来る場所の方が良いです。
そういう意味では、”やっぱりステーキ” の方が向いているかもね。
ブログ一覧 |
グルメレポート | 日記
Posted at
2018/02/24 18:04:20