
平日ではありますが、会社を定時退社して向かったのは...
日本橋小伝馬町の”近三” です。
創業150年(正確には、149年らしい)の老舗です。
サッカー解説者の松木安太郎氏のご実家としても有名ですね。
江戸通り沿いにあるのですが、入口へと続く間口が狭く、
最初は気付かずに通り過ぎてしまいました。
その狭い間口を抜けると入口があります。
店に近づくと香ばしい鰻の香りが漂います。
店に入ると2階へ
この日は、ポルシェ関係の某氏との密会でした(謎)
メニューは、こんな感じです。
コース料理の”竹”をオーダー。
というか某氏が既にオーダー済みでした。
折角なので生ビールを頼んで、早くもほろ酔い気分。
私はアルコールが弱いので、一杯で十分です。
続々と料理が運ばれてきます。
白焼きを食したのは久しぶりですねぇ。
素材の旨みがストレートに出るので、良し悪しが直ぐに判ります。
今回のは、○でしたよ。
”揚げ物” は、塩 で戴きました。
続いて ”焼き鳥” です。
鰻やさんなのですが、これも絶品でしたね。
そして ”茶碗蒸し”
そしていよいよメインの ”うな重” です。
私は、どちらかと云うと関西風の方が好みなんですが...
これは、ふっくらとしていて、こちらもアリですね。
150年継ぎ足して使っている秘伝のタレがイイのかなぁ。
甘みがあって好みの味でした。
半分は、そのまま、もう半分は、”山椒” を使って食します。
あっと云う間に2時間半が経過
美味しい鰻と本音トークが続いたので、時間を感じさせないひと時でした。
この日は、日頃からお世話になっている某氏への感謝を込めた宴にしたのですが、
なんか支払い金額と料理のバランスが???です。
支払った時は、全く気付かなかったのですが、どう考えても”安い”です。
たぶん某氏のご配慮だったんでしょうねぇ。 これじゃ、どっちがもてなしているのか判らないじゃないかー(笑)
しかも、帰りに”オミヤ”まで戴いて大満足の鰻でした。
これで、諸々の件も含めて、だいぶリフレッシュ出来ました~
ブログ一覧 |
グルメレポート | 日記
Posted at
2018/04/26 01:03:43