
昨日は、早朝から羽田からのフライトで北の大地へ
11/3 文化の日は、晴れの特異日。
その期待通りに綺麗に晴れ上がった北の大地
新千歳空港からは、某氏が借りたレンタカーで移動。
小樽には、10時15分くらいには到着。
それにしても良い天気です。 昨年の第二回とは全く違う景色でした。
晴れの小樽運河も久しぶりかな。
気温は低いですが、太陽のお陰で寒さは感じませんでしたね。
O.P.E.N.海鮮丼部の開催も、今回で三回目。
こんなイベントは続かないと思ってましたが、毎回参加者が増えてます。
第一回は、3名
第二回は、4名
そして、今回の第三回は、5名でした。
東京から2名、千葉から1名、静岡から1名、道内から1名です。
道内と云っても士別からだと、片道3時間半もかかるらしいですね。
さて、今回の海鮮丼部の注目点は...
昨年で引退を宣言した店主千春氏が本当に引退したかどうかの確認です。
さっそく、澤崎水産1号店に行ってみると...
ん、この見覚えのある影は、間違いなく”千春氏”ですね~
やっぱり引退は嘘だったんだ。
さっそく、入店します。
相変らず毒舌は絶好調で、元気そうで何よりでした。
そして海鮮丼部の開始です。
相変らず、我々からオーダーする権利は剥奪されます。
なんせ話しながら、もう作ってますからね(笑)
程なくして...特選ちらし丼がキター!
ネタは、16貫ですよ。
丼に載りきらないので、2段になってます。 ネタ on ネタ です。
早々に完食したので、次に行きます。
2杯目は、かにカニ丼です。
タラバと花咲ガニのコラボが素晴らしい。 特に花咲ガニが良い味だしてますね。
澤崎水産の丼だけを食べに日帰りで小樽に来る価値がある一品です。
最高の贅沢と思いますし、新鮮さでは、築地も敵わないでしょう。
食後は、隣の店舗で、メロンソフトを頂きました。
このメロンも旨かった。
北の大地は、グルメでは他に敵なしですね。
南の島も好きなんですが、グルメでは、こちらの圧勝です。
という事で、第三回O.P.E.N.海鮮丼部も何事もなくお開きになりました。
千春氏は、来年も店に出るようなので、第四回も企画しようと思います。
次回は、今回を越える6名を目指そうかな??
ブログ一覧 |
グルメレポート | 日記
Posted at
2018/11/04 10:52:08