
えーと、1週間以上前のネタなんですがご容赦。
今日は、メルセデスミーに300SLを見に行ったネタを書くつもりでした。
時系列的には、マクラーレン570Sスパイダーをマクラーレン東京に返却した後なんですよね。
で、そのネタも書いてませんでしたwww
じゃぁ、先にそのネタを書きましょう(汗)
マクラーレン東京 赤坂ショールームの地下駐車場に入ると、マクラーレンが一杯。
停めるスペースないなぁと思ったら、一番奥が空いてました。
隣には、720Sが停まっていて、そこに停めると570Sから降りられるのか不安でした。
が、そこしか駐車スペースがないので、停める事にしました。
3日間乗り回した事もあり、初日のアタフタぶりとは違って、そこそこ取り回しにも慣れていた事もありますね。
駐車スペースの右側ギリギリに停めて、
恐る恐るディヘドラルドアを開けると...
なんとか壁にドアが当たらずに開きました。
ドアを全開にするには、約60cm必要ですね。
慣れれば普段使いも大丈夫かな? って思ったのは、この時だったかも?
ドアを開けた状態の写真を撮り忘れたのは、ご勘弁
やっぱり余裕無かったのかな?
てか、無事に(ぶつける事なく)返却する事が出来たって安堵感が大きかったかもです。
荷物類を全て車内から持ち出し(と思った)、ショールームに戻って受付の尾根遺産にキーを返却した時は、達成感ありましたね(笑)
が後で、ETCカードを抜き忘れた事に気付きました。
それも気付いたのは、翌日の夜でした(滝汗)
実は、570Sスパイダーを借りる際に、自分のETCカードを挿入しようとしたら、他のETCカードが刺さっていたんですよね。
私の前に借りた方のカードの様でした。
その時は、「ETCカードを抜き忘れる人って居るんだねー」って笑ってたのですが、まさか自分が同じ様に忘れるとはね。
で、その事を連絡したら...
こちらがETCカードを引き取りに行く前に、レターパックで届いたよ。
何から何まで、至れり尽くせりの対応です。
本当にありがとうございました。 >マクラーレン東京様
あと此処までブログ書いて気になった事があります。
ワタシが右に寄せて570Sスパイダーを停めちゃったので...
隣の720Sのドアを開けられたかどうかは判りませんねwww
720Sは、ドアヒンジの位置が改良されているので、60cmもスペースが要らないから大丈夫だったかもね。
さすがに、これについては確認しませんでした。
長くなったので300SLネタは、明日以降にしますね。
ブログ一覧 |
クルマ見聞/試乗レポート | 日記
Posted at
2019/10/30 00:00:00