前回からの続き...
パシフィコ横浜から5分ほど歩いて向った先は、こちら
Nicole Competizione みなとみらいショールーム
非常に敷居の高い新車ディーラ様ですが...
冷やかしではなく一応目的があっての訪問です(キリッ)
(
認定中古車ディーラーには2月に訪問してます)
というのも2月にケイマンを売却した際に...
こちらのGM様に大変お世話になったのでした。
結果としてGM様のお陰で買取価格が10%以上アップしたんですよねぇ。
自身のビジネスには全く関係ないのに、いろいろとご尽力頂きました。
って事で、お土産持参でそのお礼に行った次第です。
結果的に、新車フェラーリディーラに初訪問となりました。
持参したお土産はこちらw
フェラーリの新車ショールームに足を踏み入れたのは人生初なので、結構緊張しましたね。
ショールームの入口で受付の尾根遺産にお出迎えして頂いたのですが、一瞬ガードマンに見えました(汗)
何かやましい事があるワケじゃないのですが...
みなとみらい地区の高級車ディーラ様には、以前にトラウマがあるんですよね。
あとショールームを外から撮影したりしていたので不審がられたんじゃないかなってのもあります。
ショールームのセンターには、F8トリビュートが鎮座。
F8は、見るからに華があります。
ベースは458からのシャシーなんで、走りは絶対的にマクラーレンなんでしょうけど、華やかさではフェラーリの独壇場ですね。
お約束のブレーキチェック
当然の様にカーボンコンポジットブレーキです。
フロントは、6POTですね。
兎に角、デカイからカッコエエ。
リアは4POTかな?
リアのブレーキでもケイマンのフロントよりもでかそう!
性能が良いのは当たり前で、フェラーリは見た目重要だよね。
インテリアもカッコイイ。
走りに影響するわけではないのですが、ただただカッコイイ。
フェラーリは、走るよりも飾って眺めているだけで満足しそうです。
いろいろと車種を見ているけど、フェラーリでもマクラーレンでも高いのには理由がちゃんとあるよね。
作りこみとは使っているパーツとかを考えると納得できる価格ですね。
だからと云って買えるかは別問題なんですけどね。
帰りにはお土産貰いました。
お土産持参したのに、帰りにはまたお土産貰ってしまった。(意味ないじゃん)
一応、ワタシにではなく神様にお渡し下さいとの事でした。
(このチョコレートは、激ウマでしたよー)
ブログ一覧 |
フェラーリ | 日記
Posted at
2021/04/18 06:06:50