• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月21日

老後資金確保は、入金力がすべてか...

老後資金確保は、入金力がすべてか... おはようございます。

今日もクルマネタがないのでセカンドライフネタです
(トップ写真は、ネットでの拾い物。不適切なら削除します)

さてさて最近の此処は、クルマブログというより単なる年寄りの呟きになりつつありますが、まぁ、それもありかなって考えてますw

さて早速本題ですが...
サードライフを豊かに生活するために資産運用&資産管理を実施しています。

株式投資を始めたのは、もう30年近くにはなるものの、本格的に資産運用を始めてからは、まだ10年経ってません。

最初の頃は、如何にして増やすか?、値上がりするのはドレか?、損しないためには、どーしたら良いか? なんて事を悶々と考えていました。

おかげ様でこの10年ほどは、大変好調な成績であり、この調子で行けばサードライフは豊かに生活が出来そうだと安心し始めたところです。

じゃあ、この好調な成績には何が貢献したんだろうとチェックしてみました。

国内株式? 投資信託? 外国株式?
いやいや、それらではありませんでした。

正解は、入金力でした。

つまり、投資ではなくて、地道に働いて得たインカムから投資に回したお金が一番貢献したとの結論です。

例えば相場が大暴落(直近だとコロナショック)した時でも、入金力が有れば資産は基本右肩上がりなんですよね。
そして、その暴落から抜けた時は、暴落時に安値で買った株式や投資信託が暴騰して資産が増えます。
このスキーム?を目の当たりにする事で暴落が怖くなくなりましたね。
いや、むしろ暴落を心待ち?にして追加投資する気持ちになりましたw

もし入金力が無かったら、暴落時は資産が減るだけなのでメンタル的に持たなかったかもしれません。

複利の力を最大限に使う資産運用には、長く投資する事と並んで可能な限り入金するのが良さそうです。

ってなると、やはり働けるうちは働いてインカムを稼ぐのがサードライフを悠々自適に過ごす近道な気がしますね。

夢も希望もない結論なのかもしれませんが...
逆に考えれば誰でも地道に働いて適切に資産管理&運用をすれば、それなりの小金持ちには成れるって事なんだと思います。

って事で、また来月から一年契約で働く事にしましたよ。
まだ、契約書すら手元にはありませんけどね(爆
ブログ一覧 | セカンドライフ | 日記
Posted at 2024/06/21 07:52:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

新NISA二年目...今年はどーす ...
みやもっちゃんさん

セカンドライフ・サードライフ計画: ...
みやもっちゃんさん

「新NISA2年目!目指せ『配当ブ ...
みやもっちゃんさん

ど素人のトレードは上手く行かない. ...
みやもっちゃんさん

2025年の積立投資設定...
みやもっちゃんさん

「プラチナNISA」構想に注目 — ...
みやもっちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「温泉三昧でお肌スベスベ...天空の湯 http://cvw.jp/b/305531/48388598/
何シテル?   04/24 07:19
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 242526
27282930   

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2002年~2013年 10年8ヶ月間所有しましたが、現役引退となりました。 私の車歴で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation