• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2004年12月12日

タイムアップスタディ参加

タイムアップスタディ参加 今回の目標
 今回のイベント参加には、目標(煩悩とも云う)があります。
前回は、幸運にも全参加者30人中のトップタイムを出すことが出来たので、今回もトップタイムを狙うと共に45秒台のタイムが目標になります。
しかし・・・それがあんな事になるなんて・・・。




いざ茂木へ!
 家を5時30分に出発し、仲間と待ち合わせをしている友部SAを目指します。
この日は、気温もかなり低く、天気もかなり怪しそうです。でも雨が降るとまでは考えていませんでした。茂木には、予定通り8時過ぎに到着、受付を済ませ、車両点検そしてゼッケンを貼り、準備万端です。
エリーゼは、3台参加しました。さぁ、いよいよプログラム開始です。


1回目のセッション開始
 タイムアップスタディでは、午前中にベーシックトレーニングを実施します。
1回目のセッションでは、北コースの2箇所に、コーナまでの残り距離を示したボードを配置して、徐々にブレーキを詰める練習をします。
ブレーキの使い方は、始めに「ドン!」と強くし、それをコントロールするのです。

ここで一つだけ心配な事がありました。 それは、「タイヤ」です。
このセッションでは、基本的にコースを1台づつスタートしていく形になるので、コース内を連続して走る事は出来ない為、タイヤを暖める事が難しいのです。しかも、私のエリーゼには、かなりくたびれたSタイヤを履いているので、この気温と路面温度では、その傾向が強くでると思われました。
コースを走り出すと、やはり予感的中です。 なかなかSタイヤらしいグリップを発揮しません。(泣)
タイヤがグリップし出した頃には、午前中1回目のセッション終了となりました。


2回目のセッション開始
 スラロームと緊急回避です。
一定間隔に並べられたパイロンスラロームと、コースの一部をパイロンで制限し緊急回避の練習をします。
パイロンスラロームは、アクセルを一定にした場合とアクセルを積極的にオン/オフした2通りをパターンを試します。しかし、ここでもタイヤがグリップしません。アクセルをオンした瞬間にリアがブレーク!目の前には、クラッシュパッドが迫ります。こりゃ危ないなぁ。緊急回避ステージでも、同様でした。しかも、追い討ちを掛けるように、無情にも雨が降り出しました。
路面がどんどん黒く濡れていきます。こうなるともうお手上げの状態です。氷上トレーニングをしているような感覚になってしまいました。無理は、しないつもりでも、普段とのグリップ感覚にあまりにも差がありすぎて自分をコントロールできません。
最後には、ヘアピンで止まりきれずにコースアウトしてしまいました。自力では脱出できなかったので、 牽引してもらい脱出しました。初めて牽引フックが役にたった瞬間でもありました(笑)

うーん、タイヤがグリップしないのは、状況を考えると仕方ない事なんですけどねぇ。
「これぢゃ練習にならないじゃない!」
やはり練習走行用には、普通のラジアルタイヤを用意した方が良いようですね。


午後のセッション
 午後は、北コースをすべて使ったフリーランです。
午前中に降り出した雨は、止む気配もなく...もはや諦め状態です。
無理をすると、一気にテールがスライドします。サスを固めていることも災いしタイヤの滑り出しを感じ取る事ができません。ある程度流れる事を前提に、カウンターステアを当てての走行になりました。
午後のセッションは、3本の走行枠があるのですが、最後までこんな感じでした。本当は、もっと書きたいのですが、何故か言葉が浮かびません。


結果発表!(天国か地獄へ)
 なぜか、今回は終了ミーティング時に、タイムアタックの結果発表がありました。
何かとても嫌な予感に襲われた瞬間でもありました。予感は、やはり的中! なんと、30台中29位 ベストタイム1'00.716
でも、ビリじゃないやと思ったら、30台目の人は、「計測できず」と書かれていました(爆)
あー、実質ビリじゃん! 前回はトップなのに・・・今年のタイムアップスタディでは、天国と地獄の2つを味あわさせて頂きましたよ。

そんなわけで、今はかなり凹んでいます。
次回の走行は、12/18の筑波2000なんですけど、おとなしく走る事にします。
ブログ一覧 | エリーゼ | 日記
Posted at 2007/09/08 09:32:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フローリングワックス掛けと窓枠シート貼りでヘトヘトだ... http://cvw.jp/b/305531/48604871/
何シテル?   08/17 05:50
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2002年~2013年 10年8ヶ月間所有しましたが、現役引退となりました。 私の車歴で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation