• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2024年05月10日 イイね!

久々にマクラーレン東京へ...アルトゥーラスパイダー

久々にマクラーレン東京へ...アルトゥーラスパイダー黄金週間9日目にマクラーレン東京 赤坂ショールームに立ち寄りました。

黄金週間の最初にアルトゥーラスパイダーの試乗会に呼ばれたのですが、都合が合わずに参加出来ず。


黄金週間中は、アルトゥーラ・スパイダーを展示していると聞いていたので立ち寄った次第です。

久々の赤坂ショールームに配当と正面にアルトゥーラー・スパイダー様が鎮座



ステアリングには、スイッチ類が一切なく、非常にシンプル。
この点は、12Cから一貫してますね。 
ステアリングにスイッチ満載のF様とは対象的です。



マクラーレンのスパイダーモデルの作り込みには脱帽ですね。
空力面では、一切の妥協を感じません。





リアに抜けるデザインは、クーペモデルよりも秀逸だと思います。


クーペモデルでは、エンジン上部にあったチムニーについては後方に移動して、ルーフ格納エリアを確保してます。



また重量増も極力抑え、そして重心が高くならない配慮があります。
トップ部分を収納するスペースは、フルカーボンでした(;^_^A


これはイイね。 普段見えない処にコストが掛かっているのって好きw



デッカイウィングとかを使わずにボディラインで空力を追求したデザインが好き。
走ってナンボなんでしょうけど、これ眺めているだけでもイイ。



ブレーキは、お約束のカーボンコンポジットです。
クルマ趣味人としては、免許返納までに一度はカーボンブレーキ搭載車に乗りたいです。



アルトゥーラ・スパイダー...
欲しいかと聞かれれば、もちろん欲しいです。
けど現状だと無理だよなぁ。

円安で価格が高騰しているのもあるし、何よりも親の施設費用が頭から離れません。


スパイダーモデルの納車が始まるのは来年以降でしょうか?
そうなると、その個体を更に3年後に中古で検討する(買うわけではない)ってのが現実的かなぁ。

となると購入出来たとしても65歳か。
個人的に仕事をリタイヤしたらクルマは、1台のみにすると決めているので、2台体制を維持するのであれば仕事は70歳まで続けないとダメかもw

というか70歳まで働き続ける事が出来るなら、3年間限定とかで乗りたいかな。
Posted at 2024/05/10 06:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | マクラーレン | 日記
2024年02月28日 イイね!

アルトゥーラスパイダーが発表された...

アルトゥーラスパイダーが発表された...2024年2月27日 マクラーレンからアルトゥーラスパイダーが発表されました。
最近は、すっかりマクラーレン熱も醒めていたのですが、このスパイダーを見たらまた病魔に襲われそうです。

システム出力700ps(エンジン 605ps、モーター 95ps)は、凄いなぁとは思うけど、正直特別に興味はないです。
もう飛ばさないので911カブの420psもあれば十分です。

PHEVだから、自宅への出入り時にモーター駆動で静かに移動できるのも良いですね。

が、このスタイリングは素晴らしいと思う。
クーペも良かったけど、スパイダーは更に良くなった。(個人の感想)
そして、やっぱりマクラーレンには、オレンジが似合うよねぇ。




クルマ趣味に使える時間も少なくなってきたから、一度は...

でもなー、新車は絶対無理だから、中古で価格がリーズナブルになるのを待つしかないかな。
そうなると、ますます自分のクルマ道楽の残り時間とが勝負になりそうだ。
Posted at 2024/02/28 08:17:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | マクラーレン | 日記
2023年05月21日 イイね!

苗字が同じでややこしい...マクラーレン東京へ

苗字が同じでややこしい...マクラーレン東京へGWからアクティブに出撃していたので...
この週末は、出撃なしでゆったりと過ごすつもりでした。

が、誘われちゃったので、マクラーレン600LTで出撃(ナビシートだけど)

久しぶりに乗るマクラーレン(ナビシートだけど)は、やっぱりイイね。
ダイレクトだから路面の状況とかが手に取るように判る(ナビシートだけど)

ボディ剛性もガッチリしているけど、ガチガチじゃない。
しなやかさも合わせ持っているからイイんだろうね。

で、到着したのがマクラーレン東京 クオリファイドです。

600LTを点検に出すという事だったので同行しました。


目的は、シン担当者との顔繋ぎです。
以前の、ご担当者様が退職されたって事なんですよね。

マクラーレン熱が冷めつつあるので、これから先に購入するかは判りませんが、
一応、シン担当者様へのご挨拶を済ませました。

分かり難かったのが、シン担当者様の苗字です。

以前の担当者様と、シン担当者様 そして、同行者の苗字が同じなんですよねぇ。

これはややこしいw


一応、右ハンドルのマクラーレンをチェック

右ハンドルかつスパイダーは、このMP4-12C
但し、ブレーキは鋳鉄なんだよなぁ。



スパイダーじゃなけど、GTもありました。
これもブレーキは鋳鉄ローター



この570Sは、なかなか。
カーボンブレーキ装着です。これ某Kさんのと同じ仕様かな。

マクラーレンも白が多いよねぇ。
Posted at 2023/05/21 06:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | マクラーレン | 日記
2022年11月16日 イイね!

気になる個体があったので...ロペライオ練馬へ

気になる個体があったので...ロペライオ練馬へ此処にきてマクラーレン熱が再びw

ちょっと気になる個体があったので...
日曜日の朝イチにロペライオ練馬まで行ってきました。

MP4-12Cスパイダーです。

右ハンドル、スパイダー、カーボンブレーキとワタシの要求事項は満足している個体です。
アズールブルーのボディ色も、好みなので問題なし。


インテリアのカラーリングは、好みではないですがカーボンインテリアとカーボンのスプリッターはイイ感じです。



MP4-12Cの場合は、エンジンが見えるのもポイントかな。



ですが...
購入は見送りました。

マクラーレンが気になりだしてから早10年
真剣に探すようになって4年も過ぎると目が肥えてきてしまいますね。

まぁ、これだと思う個体が見つかるまでのんびりと探すことにします。
Posted at 2022/11/16 00:10:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | マクラーレン | 日記
2022年04月05日 イイね!

お台場から有明へ、毎度のパターン...

お台場から有明へ、毎度のパターン...前回からの続き...

4月にも関わらず寒い朝でした。
冷たい雨の中に2時間半近くいたので身体は冷え切ります。

エンジンを掛けたGTIの車内に乗り込むとホッとしました。
小刻みに身体が震えているくらいに冷え切ってました。

そして向った先はこちらです。
もう、”またですかー” って感じのマクラーレン東京 有明です。



前日に某氏から直電があり、MP4-12Cスパイダーが入庫しているとの情報でした。
やたらと奨めてきたので、思わず訪問予約をしてしまった次第です。

ショールーム内に、目的の個体はなくバックヤードにありました。
バックヤードは、撮影禁止ゾーンなので写真は撮れず。

走行距離が4000km以下の超極上車。
当然右ハンドルでスパイダーです。

前日に送ってもらった写真を貼り付けておきますね。


前日に電話貰った時は全く購入する気はなかったのですが...
実車を見て状態の良さを知ったら気持ちが揺らぎますね。

また悪い癖が出てきてしまったなぁ。
ワタシは、一体何がしたいのだろう(爆)
Posted at 2022/04/05 00:18:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | マクラーレン | 日記

プロフィール

「連休4日目は、野暮用のち自宅でトレード... http://cvw.jp/b/305531/48596694/
何シテル?   08/13 06:57
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2002年~2013年 10年8ヶ月間所有しましたが、現役引退となりました。 私の車歴で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation