• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2025年05月14日 イイね!

赤い貴婦人納車オフ...都市伝説じゃなかったw

赤い貴婦人納車オフ...都市伝説じゃなかったw先日のO.P.E.N.ハンバーグ部では...
”赤い貴婦人納車オフ” も同時開催

現行のフェアレディZ(RZ34)は、発売が2022年なのにも関わらず街中で見かける事がほとんどなく、発売そのものが都市伝説だと思ってました。

が、RZ34は、実在したのだったw

赤いボディカラーをまとった赤い貴婦人は、そこに居たのです。


新型とはいえど型式番号は、前モデルからの引継ぎ
基本設計は、Z34と同じではあるが、全くのブランニューです。

シルエットは、初代S30だし、歴代Zの中でもかなりカッコエエ。


日産もクルマが売れない売れないというなら、もっとZを生産すれば良いと思うのですがね。
利益率が低いのかな? 
まぁ、生産台数が少ないのは、会社としてそれなりの理由があるのでしょう。


2025年05月01日 イイね!

サプライズ...これに乗り換えたのかー

サプライズ...これに乗り換えたのかー先日のビーナスライン開通オフでは、サプライズがありました。

エリーゼ乗りが、箱替したんですよ。

それがトップ写真のセヴン
エンジンは、ヴォグゾールです。
ヴォグゾールはコスワースが開発したツインカムヘッドでキャブレター世代最後のモデル

キャブ世代としては、排気量も出力も最強ですね。
ウェーバーキャブの奏でる吸気音は素晴らしい。

この一台は、ワタシに昔を思い出せてくれます。

これは以前に書いたか記憶がないのですが、90年代半ばにBDR搭載のセヴンを買う一歩手前までいった事があるのです、
その時は、周りの環境やら転職やらで諦めたのですが、30年経った今になってまた気分が盛り上がってきちゃいました。

そんでもって検索してたら、こんなのがヒットしちゃった(汗)

とはいえ、もうセヴンに乗り始めるには微妙なお年頃であるのも事実。
夢は夢で終わるかなぁ。
2025年02月17日 イイね!

日曜日の朝は...代車の318iで朝ドラ&モーニング

日曜日の朝は...代車の318iで朝ドラ&モーニング週末は、アッと云う間に終了してしまいました。
何か予定を入れていると時間が瞬く間に過ぎ去ります。

週末は3日くらいないと身体を休める暇がありません。
段階的に仕事を減らす事を考えた方が良いのかもしれません。

さてさて日曜日は、恒例の朝ドラ&モーニングでした。
この日のお供は、代車の318iです。

走行距離を確認したら、僅か400kmちょっとのド新車でした。
試乗レポートについては、長くなりそうなので別途書きます。

朝ドラを終えて、いつもの倉式珈琲へ
今日は、他の参加車はおらずボッチでしたので、読書の時間を楽しみました。


なかなか興味深い記事でしたね。
日本の皆保険制度も転換点に来ているのかもしれません。

私もまだ30~40年は生きる予定なので、他人事ではないです。
将来の世代の事も考えて改善する必要はありそうです。

高齢者優遇は、そろそろ止めにしても良いでしょう。
これから高齢者世代となる、我々世代が声を上げて行く事が大切だと感じました。
2025年02月05日 イイね!

予約殺到で受注停止...ジムニーノマド

予約殺到で受注停止...ジムニーノマドジムニーノマドが予約殺到し過ぎて受注停止になったんですね。

ジムニーは、「いつかは乗りたいクルマ」リストに入っているのです。
大学生の頃から欲しかったクルマではあるのですが、未だに実現せず。

ノマド(5ドア)がリリースされる事で、これは終のクルマには丁度良いんじゃないかと考えてました。

今すぐオーダーする事は考えていなかったのですが、こんなに人気になるとはね。

月産1200台らしいので、ちょっと少ない?? と思ったら...
ノマドは、インド生産の逆輸入車なんですね。

現行ジムニーも発売から7年が経過しようとしているのに未だ大人気ですよねぇ。

終のクルマを選ぶには、納車までの長ーい時間を考えないといけないみたいです。
2025年01月24日 イイね!

次期車の方向性で悩む...

次期車の方向性で悩む...最近は、セカンドライフネタばかりなので、たまにはクルマネタを投入
と云っても、これもある意味セカンドライフネタかもw

911カブの次期車をどうするかを考え続けています。
まず方向性が決まらない。

マクラーレンやフェラーリなどのスーパーカーに行くのか?


それとも身の丈にあったロードスターや86に行くのか?

スーパーカーは、子供の頃からの憧れです。
免許返納がうっすらと見えて来ている身としては、此処で乗らずにいつ乗るのか?

免許返納間近になってから乗っても手に余るのは必至。
まぁ、今でも600馬力とかは手におえないですけどね。
70歳越えたらたぶんゼッタイ無理。

とはいえ、現在の911カブでさえパワーを全て使い切るのは無理
911カブを走らせていて楽しいのは、回転数を4000回転縛りとかにしてパワーを封印している時です。
もうこんなパワーは、要らないし、手に余り過ぎ。

個人的には、300馬力でも手に余るので、250馬力以下がちょうど良さそう。

それを考慮するとターゲットは、必然的に国産2リッターになりますね。
屋根開きをマストとするならば、ほぼロードスターの一択

ちょうど12Rが発表されましたが、限定200台で700万台だって。
これはちょっと高すぎる気がする。


そうなると35周年記念車の2Lモデルか?
こちらは、400万円台で購入が可能。


現実的には、コレが適切な選択だと思う。

だけど子供の頃からの夢を叶える事も諦めたくない。
ロードスターなら70代でも乗れるだろうけど、スーパーカーは無理

さぁ、さぁ、どうする?
65歳までには決めないと、もう後がないw

プロフィール

「松坂牛 よし田...誕生日ランチ http://cvw.jp/b/305531/48585918/
何シテル?   08/07 06:46
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2002年~2013年 10年8ヶ月間所有しましたが、現役引退となりました。 私の車歴で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation