• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2013年08月13日 イイね!

久々に追加レンズ購入...70-300mm

久々に追加レンズ購入...70-300mm脳内ツーリング&オフ会レポート継続中ですが...

ここらで散財報告です。

予定通り?、300mmレンズ購入しました。

TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)

サンニッパ とか サンヨン が欲しかったのですが、
予算的にとても無理。 どう頑張っても無理!

そして、私の希望としては、ニコン純正レンズが欲しいところではあったのですが、

ニコン純正の70-300が、イマイチ評価がよろしくなかったので見送りました。

キットレンズに装着されている、55-300mmも検討しましたが、
こちらもAFが異常に遅いとの評価でしたので、見送りました。

もう買うレンズないかと諦めていたのですが...

社外品(タムロン)のレンズが意外と評判が良いのとリーズナブルプライスって事もあり、
今回、購入に踏み切りましたよ。

私にとってもは、初の社外レンズ(タムロン)購入です。

明日には届くようなので、動作確認をして再来週のイベントに備えようと思います。
Posted at 2013/08/13 07:21:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | デジイチ/コンデジ | 日記
2013年08月07日 イイね!

300mmのレンズ欲しいかも...

300mmのレンズ欲しいかも...クルマのブログに戻ろうと思ったけど...
ちょっとデジイチネタ投入!

下地島空港での撮影は、かなり近い所を飛行機が通過してくれるので、広角レンズでOKなんですよね。
この写真だと16mmです。(35mm換算だと24mm)

広角レンズで十分じゃないかって思うかも知れないけど、こんな状況は下地島空港だけのレアケースでして、通常の飛行機撮影とかサーキットでの撮影とか、スポーツ競技の撮影とかだと...やっぱり望遠が欲しくなります。

私の場合、基本広角側で撮影する事が多いので...
望遠レンズってD60ダブルズームキットに付いてきた55-200mmのみ

それも、ほとんど使ってないです。
今回の下地島空港での撮影では久々に使ってみました。
それが、コレ!



寄れているように見えるけど、実はそうではなく、飛行機が近いだけです(笑)
しかも、これトリミングしてた(爆)

月末イベントに向けて300mmが欲しくなってきたかなぁ。

ただ宮古島に行っちゃったから予算ないんです(汗)

中古で55-300mm狙ってみる???
どなたか、ニコンマウントの300mmを格安で譲ってくれる奇特な人は居ませんかね?
Posted at 2013/08/07 23:33:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジイチ/コンデジ | 日記
2013年08月06日 イイね!

今回のベストショット...

今回のベストショット...下地島空港で撮影した写真を現像中です。
なんせ全部で1000ショットくらい撮影しているので、現像するのも大変です。

そして、現像が進むにしたがって...落胆度合いも大きいんです。

今回も、また駄作を連発してしまってます(汗)

何が嫌かって云うと、やっぱりピンが甘いのと手振れ量産の2点ですね。

自分のウデを考慮してシャッタースピードを上げるべきだったと反省しきりです。

そんな中でのベストショットが上の一枚です。
下地ブルーの海が全くフレームに入っていないし、偶然、他のカメラマンが写りこんでいるんだけど、妙に気にってしまいました!
Posted at 2013/08/06 00:12:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジイチ/コンデジ | 日記
2013年08月03日 イイね!

D7000とRX100の動画品質...

D7000とRX100の動画品質...昨日は、下地島に渡り、下地島空港エンドで撮影してきた訳なんですが、動画も撮影したんです。
デジイチのD7000 と コンデジRX100 と両方で撮影してみました。

RX100は、コンデジとしては素晴らしい画質ではあるのですが、D7000と比べちゃうとやっぱりその差は歴然としたものがあります。

だけど、動画だとその差は、かなり縮まります。
撮影サイズがフルHDと小さくなるからなんでしょうけど、動画だったらRX100で十分ですね。

以下、2つ並べてみますので、ご確認下さい。

ニコン D7000 



ソニー RX100



D7000のオートフォーカス機能が煩いかな?
Posted at 2013/08/03 00:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ/コンデジ | 日記
2013年08月01日 イイね!

宮古島散策...2回目の夏休み2日目

宮古島散策...2回目の夏休み2日目昨晩遅くに那覇に到着したのに、今日は、また那覇空港へ
羽田に戻る? いやいや、さすがにそれは無いよね。

那覇から宮古島へ向かいます。
那覇空港が、かなり混雑していたので、出発が30分近く遅れてしまいましたが、
無事に宮古空港へ到着です。

いつものレンタカー屋で、今回のアシを入手して、まずはマックスバリューへ!
夏の沖縄は、水分補給しないと大変な事になりますからね~。

さんぴん茶を2.5L購入して...島内散策開始。

最初の訪問は、やっぱり、砂山ビーチ
ここは、お気に入りになっちゃいましたねぇ。




学校が夏休みなもんで、かなり混んでます。
写真撮るのも一苦労です。
この時期は、カメラ構えると、いろいろありますから(汗)

ゆっくりと撮影出来なかったので、明後日の朝にでも再チャレンジですね。


続いては、西平安名岬
ここも、何度も訪れているので、いつもとは違う場所で撮影です。
いつもは、行かない突端まで行ってみました。





続いて、池間島へ
今まで行った事の無かった、池間湿原へ行ってみました。



道中が険しくて、レンタカーでギリギリ通れるような道だったのでちょっと心配でした。




そして、与那覇前浜ビーチへ
ここも、今までになく混雑してましたね。
と云う事で...やっぱり写真撮るのにかなり障害ありでした。





最後は、東平安名岬へ
今回は、灯台が解放されていました。
4回目の訪問にして初めてですね。 折角なので、200円払って灯台内へ



どうせなら点灯しているところが見て見たかったなぁ。



しっかし、高い塔があると登りたくなるのは、なぜなんでしょうねぇ...




明日は、今回のメインイベントである、下地島空港へ行ってきまーす。
Posted at 2013/08/01 21:39:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジイチ/コンデジ | 日記

プロフィール

「家庭菜園は、芋づるだらけ...w http://cvw.jp/b/305531/48622219/
何シテル?   08/27 07:18
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年~ ストリーム 2.0 Gスタイリッシュパッケージ アラバスターシルバーメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation