D7000にも使われているバッテリがリコールになりました。
幸いにして、私のはスペアも含めて対象外でしたが、3月以降に買われた方は対象になっている可能性大ですので、確認をお願いします。
以下、ニコンサイトからの転載です。
------------------------------------------------------------------------------
PRESS RELEASE/報道資料
ニコン レンズ交換式デジタルカメラ用Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15の回収交換実施について2012年4月24日
株式会社ニコン(社長:木村 眞琴、東京都千代田区)は、デジタル一眼レフカメラ用およびレンズ交換式アドバンストカメラ用Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15生産品の一部で、まれに発熱しバッテリーの外装が変形する場合があることが判明いたしましたので、対象製品につきまして回収交換を実施いたします。
.不具合の原因および発生状況
バッテリー内部の部品の不具合により、まれに発熱してバッテリーの外装が変形。
弊社の生産工程にて不具合の報告あり。
なお、現時点では、お客様および販売店からの報告はございません。
.対象製品
•対象製品
レンズ交換式デジタルカメラ用Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL15
当該バッテリーは、ニコンデジタル一眼レフカメラ D800、D800E、D7000※とレンズ交換式アドバンストカメラNikon 1 V1※に使用可能なLi-ionリチャージャブルバッテリーです。これら4機種は当該バッテリーを同梱して販売しております。
※D7000とNikon 1 V1に付属されたEN-EL15および単体にて購入いただいたEN-EL15のうち、2012年2月末日以前にご購入された場合は対象外です。
•回収対象バッテリーの製造ロット番号
製造ロット番号はバッテリーの底面の銘板下部に英数字で印字しています。14 桁の製造ロット番号の先頭から9桁目の英字が「E」または「F」と印字しているもの(「201xxxxxExxxxx」または、「201xxxxxFxxxxx」※)が回収交換の対象です。
対象製造ロット番号の印字部分
※「x」の部分には任意の英数字が入ります。
※先頭から9桁目と10桁目も英字で、1~8桁目と11~14桁目は数字です。
※先頭から9桁目の英字が「A」、「B」、「C」、「D」と「G」以降は安心してご使用いただけます。
..実施内容
•販売済製品、店頭在庫品の回収措置
•新品(良品確認済みのEN-EL15)への無償交換
詳細は当社映像カンパニーホームページ(http://www.nikon-image.com/)にて確認いただけます。
映像カンパニーホームページ
.告知方法
•製品回収及び交換の実施を伝える社告の新聞等への掲載
•自社ホームページでの告知
•Eメールによるカスタマー登録者への連絡
•サービスセンターでの案内
•販売店での案内
.お客様の専用お問い合わせ窓口
ニコン受付センター 0120-007-012(フリーダイヤル)
営業時間 9:00 ~ 18:00(年末年始を除く毎日)
.
Posted at 2012/04/25 07:26:13 | |
トラックバック(1) |
デジイチ/コンデジ | 日記