• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

宮古島より戻った途端に大騒ぎ...(汗)

宮古島より戻った途端に大騒ぎ...(汗)宮古島より無事に戻りました。

久しぶりに見る綺麗な海は感動ものでした。
お蔭様で4日間とも晴れましたよ。

ちょっと残念だったのが空の色かな。
やはり真夏のようにはいきませんね。

次回は、真夏に行こうと思います。


そして、家に帰ってから大変な事がありました。
撮影した写真の整理をしていたのですが、誤ってSDカード(8GB)のデータを丸々消してしまったのです。
私が使っているデジイチD7000は、SDカードを入れるスロットが2つあるので通常2枚差しで使っているのです。
1枚がフルになっても、もう1枚に記録が出来ます。
最終的には2枚ともフルになった状態でした。

早速、PCに転送したのですが、通常操作だとスロット1の分しか転送してくれないのですね。
私はてっきり2枚分の転送が終わったと思って...
      2枚のSDカードとも削除してしまったのでした(滝汗)

消えた画像は、3日目の宮古島観光のもので約330ショット
こりゃ、無くなったでは済まされないので、サルベージソフトを使ってなんとか画像を復活させましたよ。
いやぁ焦った焦った。

写真は、その復活させた写真です。
砂山ビーチ...今回は観光客が少なくてとても良い写真が取れましたよ。

Posted at 2011/10/31 06:38:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | デジイチ/コンデジ | 日記
2011年10月29日 イイね!

とりあえず一周してみた...

とりあえず一周してみた...前回からの続き

西平安崎を後にして向かったのは、程近い「雪塩製塩所
名物にもなっているパウダー状の「雪塩」を作っている製塩所です。
事前に、ここで工場見学が出来ると聞いていたので、行ってみました。


製塩所を見学した後は、宮古島の北側を走ります。
こちら側は太平洋に面しているのですが、道路が海からちょっと離れているので、眺めはいまひとつです。
でも、所々にに駐車場があり、海を眺める事が出来ますよ。




続いて、吉野海岸です。
こちらは、結構は下り坂を降りないといけないのですが、綺麗な砂浜が特徴です。
シュノーケリングをしている人が多かったですね。




その後は、東平安崎を横目で見ながら、宮古島の南側に回ります。
ムイガー岸壁では、ちょっとしたスポットを見つけて岸壁上から下を覗いてみました。
いやぁ、怖かったですね。 足元の岩が崩れたら落ちちゃいますから(汗)







その後、シギラリゾートまで戻ってきました。
とりあえず、これで宮古島を一周した事になります。
一周しても103kmとの事なので、2時間もあれば周る事が出来ますよ。

昼食をとっていなかったので、ホテル近くのスターダストガーデンに立ち寄りました。
ここは、パンケーキが有名です。
ボリュームたっぷりで美味しかったですね。




宮古島3日目の最後は、ドイツ村に立ち寄りました。
以前から存在は知っていたのですが、なぜ宮古島にドイツ村? って疑問があり、立ち寄った事が無かった場所です。
簡単に言うと明治時代に、ドイツの船が台風で座礁した時に宮古島の人々が彼らを助けた事から始まったようですね。



Posted at 2011/10/30 06:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ/コンデジ | 日記
2011年10月29日 イイね!

3日目...晴れました!!!

3日目...晴れました!!!昨日の予報だと曇だったのですが、
   朝起きてみたら晴れ!(喜)

こりゃ、さっさと島内観光でしょ!
   って事で、レンタカーで出発

まず向かったのは、「砂山ビーチ」
前回訪れた時は、観光バスが押しかけていてオバチャン連中多数でエライ目に会いましたので、
今回は、観光バスが来ないであろう朝イチを狙って行きました。
狙いは、大成功で、観光バスは居ないし、レンタカーで来る観光客も少なかったです。







相変わらず美しい砂浜とエメラルドグリーンの海が素敵でした。


次に向かったのは、池間島です。
池間島には、池間大橋が架かっているのでクルマで移動可能です。
池間大橋も綺麗な橋で、美しさを感じますね。



池間島が撮影した池間大橋です。
逆光になったのが幸いして海面がキラキラと輝いてますね。




池間島の後は、西平安崎に向かいます。
西平安崎からも池間大橋を望むことが出来ますよ。



西平安崎は、宮古島の最西端になるのかな?
兎に角、綺麗な場所ですね。


つづく
Posted at 2011/10/29 17:26:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ/コンデジ | 日記
2011年10月29日 イイね!

宮古島滞在 3日目...

宮古島滞在 3日目...早いもので宮古島滞在も3日目になりました。
今回のお宿は、
南西楽園リゾートのシギラ・ベイサイド・スイート・アラマンダ
宮古島では、私のお気に入りのホテルです。

以前宿泊した時よりも周辺施設がかなり多くなりましたね。
以前は、ゴルフ場,シギラビーチくらいしか無かったのに、
次のような施設が増えてました。
シギラ温泉,シギラフィールドハウス,スターダストガーデン,フィフスポイント,琉宮苑....

かなり充実していますので、この付近だけで過ごすのもありだと思います。

そしてまだ造成中の処がありましたので、今後の発展に期待しちゃいます。

Posted at 2011/10/29 17:05:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ/コンデジ | 日記
2011年10月28日 イイね!

伊良部島/下地島に渡りました~

伊良部島/下地島に渡りました~宮古島滞在2日目です。
本日は、朝からフェリーに乗って伊良部島/下地島に渡りました。

来年には伊良部大橋が完成してしまうので、このマッタリした雰囲気の2島を堪能出来るのはあと僅かかも知れませんね。

やはりメインは下地島空港での航空機撮影です。
生憎風向きが北風だったので、タッチ&ゴーの迫力ある写真は撮影出来ませんでしたが、それでも久しぶりの下地島空港を楽しめました。









レンタカーで主要な観光ポイントを巡ります。
何度来ても同じ感動を味わえるのが、この島の良いところですね。



渡口の浜では、ちょうと雲が全くない状態となり、真夏の様な写真が撮影出来ました。






写真はありませんが、通り池では、台風の影響なのか木造の橋が壊れてしまっていて、途中までしか行くことが出来なかったが残念でした。


明日(3日目)は、宮古島を周ります。
Posted at 2011/10/28 17:47:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジイチ/コンデジ | 日記

プロフィール

「僕の夏休み4回目...外出予定ナシ(汗) http://cvw.jp/b/305531/48625029/
何シテル?   08/29 07:03
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年~ ストリーム 2.0 Gスタイリッシュパッケージ アラバスターシルバーメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation