• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2011年08月22日 イイね!

D7000 キャッシュバック受け取りました~!

D7000 キャッシュバック受け取りました~!キャッシュバックの為替を受領しました。

受領書を受け取ったのが先週だったから、月末から来月頭になるのかとおもったら、週末に簡易書留で届きました。

あとは郵便局に持っていけば、諭吉と交換して貰えます。

Posted at 2011/08/22 20:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ/コンデジ | 日記
2011年08月17日 イイね!

釈然としないもう一つの理由...

釈然としないもう一つの理由...D7000ボディ本体には、AFの問題がないと診断された訳なんですが...

釈然としない理由は、私の持っているレンズ全てで後ピンになるという事です。



全部が全部同じ傾向なんて確率論から云うと変な話だと思うのですが、計測屋の端くれに位置する者として、校正基準機(今回はレンズね)を使って問題ないと云われると...言い返せなくなるのが悲しい。


そして、そして、どうしても釈然としないもう一つの理由は、

私の持っているレンズを以前使っていたD60に装着すると...
ジャスピンになるという事実(汗)

まぁ、兎に角暫く様子を見る事にします。


こういうブログを書いて自分に言い聞かせているのは秘密です。
Posted at 2011/08/17 07:43:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジイチ/コンデジ | 日記
2011年08月16日 イイね!

褒められ! 諭され! 賺された!  ~ ニコンSC~

褒められ! 諭され! 賺された!  ~ ニコンSC~D7000の後ピン疑惑解明の為に、ニコンSCに行ってきました。

所有しているレンズが、ほぼ同じ傾向にあったので、D7000ボディ側の問題であると、自信を持ってSCに乗り込んだのですが...

SC受付で症状を説明し、ボディ側の調整を依頼しました。
30分ほどで完了するとの事だったので、SCで待機しました。
SCにはショールームが併設されているので(というかショールームの中にSCがあると云うべきか?)目に毒なモノがイッパイあるんで困りました(汗)

30分ほどで名前を呼ばれ、サービスの人からの説明は意外なものでした。
D7000ボディ側には、問題はないとの事です。
SC所有の基準レンズを装着してテストしてみると ”ジャスピン” なんだそうです。

と云う事は、私の所有しているレンズが全て同じ傾向(後ピン)って事ですか???
ちょっと信じ難かったのですが、ニコンSCの基準レンズを疑う訳にもイカナイですよね。

一応、レンズに合わせてボディ側も調整出来るとの事なのですが、
サービスの人曰く、
「ジャスピンのボディなんで調整しない方が宜しいかと思います」
との事でした。

加えて、私が実施調整したAF微調整でキッチリとピンが出てますから、そのまま使ってみてはどうかと云われました。
褒められると弱い性格なんで、ここで一気に戦闘モード解除(笑)

あとアドバイスとしては、16-85mmレンズは、絞り解放で使わずに2段くらい絞った所で使った方が解像度も上がるのでベターとの事でした。

また、どうしても調整が必要と思ったら、また持ってきて下さいとの事でした。

そんな訳でボディ側の調整を中止して、そのまま帰宅となりました。
なんだかなぁ...

今ひとつ釈然とはしないのですが、SCの人が丁寧に説明してくれたんで今回の所は、引き下がりました。
やっぱり親切丁寧に説明する事は重要ですね。
いつぞやの某量販店のサービスとは大違いです。

Posted at 2011/08/16 21:11:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジイチ/コンデジ | 日記
2011年08月15日 イイね!

D7000 キャッシュバック受領書到着!

D7000 キャッシュバック受領書到着!ニコンから郵便物が届いたので、てっきりキャッシュバックの小為替だと思ったら...ただの受領書でした。

キャッシュバックの小為替の到着までには、まだ3週間程度掛かるようですね。

そういやD60の時もそんな流れだったように思います。

キャッシュバックがあるのを前提に予備バッテリとSDHCカード購入しちゃったんだから、さっさと届けて欲しいなぁ(笑)

Posted at 2011/08/15 21:36:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ/コンデジ | 日記
2011年08月14日 イイね!

D7000 AF微調整実施

D7000 AF微調整実施以前もブログに書きましたが...
デジイチD7000に後ピン疑惑があります。

幸いな事にD7000にはAF微調整機能がありますので、本当に後ピン傾向ならば、ある程度はこの機能で調整できます。
そして微調整を実施してから臨んだ撮影でもことごとく玉砕(悲)

前回までの調整は、手持ちで適当に会わせたものだったので、念入りに調整してみました。
やっぱり三脚使わないとですよね。

調整場所は、自宅マンションの無駄に長い廊下です。 
こんな時しか使い道がないんですよねぇ(汗)


前回の調整値は、次の通り
 常用レンズの16-85mmのみが、微調整値:-5
 残りのレンズは調整値:0

昨日の早朝オフで出来栄えとして特に気に入らなかった写真に使っていたのは、
60mmMICRO と 55-200mm です。
このレンズも含めて普段使うレンズ4本を全て確認/調整して見ました。

調整過程も全部書こうかと思ったのですが、とっても長くなるので結論だけ記載しますね(笑)

60mm F2.8G
AF微調整:-5



16-85mm F3.5-5.6G
AF微調整:-8




55-200mm F4.8-5.6
AF微調整:-5






35mm F1.8G
AF微調整:-5




結果を見てみると見事な?後ピン傾向ですね。
レンズ側の問題ではなく、D7000ボデイ側の問題みたいです。
保証期間中に一度ニコンサービスセンターに持ち込んで調整して貰った方がイイのかもね。
Posted at 2011/08/14 16:29:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジイチ/コンデジ | 日記

プロフィール

「アホなので猛暑の中で洗車しちゃった... http://cvw.jp/b/305531/48631113/
何シテル?   09/01 07:33
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年~ ストリーム 2.0 Gスタイリッシュパッケージ アラバスターシルバーメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation