昨日のロータスな方々との早朝オフでは、D7000を持ち込み綺麗な写真を撮りたかったんですよね。
自分の中のイメージだと、背景のメタセコイヤ並木の中に、ひっとそりとクルマがある感じです。
クルマの存在は、必要以上に自己主張はしないけど、存在を忘れれれてしまう程ではないという微妙なイメージです。
その為にも、背景はボカしてもクルマにはフォーカスして解像度の高い写真が撮りたかったんですよ。
で、結果としては玉砕です(泣)
アップした写真は、サイズを落とし、しかもシャープネスを上げているんで、そこそこ見る事が出来るかと思うのですが、オリジナル画像だと酷いもんです。
文字で説明しても判り難いでしょうから、下の写真を見比べてみてください。
まずは、昨日もアップした1枚
オリジナル画像からみんカラにアップするためにダウンサイジングした画像です。
上に説明したようにシャープネスを上げてます。
この写真 ↑ でも全体的に解像度が甘いのが判りますよね。
で、この写真からGTIを切り出してみると、こんな ↓ 感じになります。
これは、オリジナル画像からドット・バイ・ドットで切り出した画像です。
シャープネスも上げてません。
GTIのエンブレムが読み取れませんよね。
そこまでは無理でしょ! って意見もあるかと思いますけど私的には、そこまで拘りたい。
機材の性能限界もあるかも知れませんけど、自分の頭の中にある知識を使えば、もうちょっとマシな写真にする事が出来たんじゃないかと思うのです。
そんな訳で今回の反省点を列記します。
いつものように自戒の意味と自分への備忘録となりますので、興味の無い人は読み飛ばして下さいね。
1.レリーズリモコンを忘れたので本体のシャッターボタンを使った
これによりシャッターを切った瞬間にブレが発生した可能性大です。
2.レリーズリモコンを忘れたのであれば、セルフタイマー2秒で撮影すべきだった
D7000に不慣れでセルフタイマーの使い方が判らなかった(恥)
3.解像度を上げたいのに絞り解放で撮影した
やっぱり解放から2段くらい絞ったところが美味しいですよね。
周りが暗かったので、解放絞りを使ってしまいました。
三脚使用なんだから、SSは気にしなくても良かったですね。
Posted at 2011/08/14 07:56:51 | |
トラックバック(0) |
デジイチ/コンデジ | 日記