• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2018年07月08日 イイね!

南の島の海は、碧くて綺麗だった...

南の島の海は、碧くて綺麗だった...噛み合わない南の島から無事に戻りました。

結局、台風の影響は、全く受けませんでしたね。
本土の大雨を降らせた前線の影響で、風が強かったくらいでしょうか?


先月の慶良間に引き続き、久米島にも行けなかったのが心残りですが、またの機会を狙います。


さてさて、最終日ではありますが、今日は、素晴らしい天気でした。

海も綺麗だったので、帰りの飛行機から南の島の海を撮影してきました。


那覇空港上空




金武湾上空




宜野座上空




名護上空




与論島?上空




やっぱりこの眺めがあるから南の島往復は止められないな。
Posted at 2018/07/08 16:37:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジイチ/コンデジ | 日記
2018年07月04日 イイね!

まさかのマイナーチェンジ...DSC-RX100M5A

まさかのマイナーチェンジ...DSC-RX100M5Aこのマイナーチェンジは、全くのノーマークだった。

ソニーのコンデジ RX100 M5Aが発売です。

RX100シリーズは、RX100に始まり、RX100M2、同M3、同M4、同M5 そしてM6が今年発売になりました。

M6が発売になる前に、M5の値段が極端に下がっていたのですが、これはM6発売が近いからだと考えていたんですよね。

だけど、そのM6よりも、衝撃的なのがM5Aの発売(7/13予定)


RX100シリーズは、現在でも一番古いRX100も併売されているのです。
シリーズ6製品が全て購入出来るって素晴らしいとも思います。

6製品は、微妙に仕様が異なっているので、自分の用途に合ったものを選べるワケです。

私が使っているのは、一番古いRX100。
これは、サイズがシリーズの中で一番コンパクトなんです。


おっと脱線しましたね。

で、RX100M5Aの発売です。

新しいモデルは、毎年登場してましたが、既存モデルがマイナーチェンジしたのは初めてですね。

RX100M5の極端な値落ちは、このマイナーチェンジの為だったとは完全な想定外でした。

まぁ、何度か書いていますが、私が次にRX100シリーズを購入するとしたら、M5でもM5Aでもない、M3だとは思うんですけどね。


因みにM5とM5Aの違いは、以下の通りです。(Webの情報ですのでウラ取ってないです)

基本性能
・ディテール再現性の向上
・高感度撮影におけるノイズ粒状表現の向上
・連続撮影可能枚数の増加(連続撮影Hi時に画質ファインで150枚→230枚)
・EVF表示タイムラグの低減(パネル仕様やポップアップ機構は従来通り)

AF関連
・瞳AFの検出精度、速度、追随性能の向上
・フォーカスエリア「ゾーン」を追加
・縦横フォーカスエリア切り替えを追加
・AF時の顔優先設定を追加
・フォーカスエリア登録機能を追加

ホワイトバランス・測光・カスタマイズ関連
・AWBが「標準」「雰囲気優先」「ホワイト優先」に拡充
・測光モードに「ハイライト重点測光」「画面全体平均測光」を追加
・RAW+JPEG撮影時のJPEG画質選択が可能に
・撮影時のカスタムキー設定が、静止画と動画で独立
・シャッターボタンでの動画撮影(録画開始/停止)が可能に
・5段階レーティング機能の追加
・メニュー画面がカラータブレイアウトに変更

DSC-RX100M5にあったが、非搭載になった機能
・PlayMemories Camera Apps
・マイフォトスタイル
・Eye-Fi対応
Posted at 2018/07/04 00:11:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ/コンデジ | 日記
2018年06月13日 イイね!

SONY RX100 M6 予約販売開始...

SONY RX100 M6 予約販売開始...SONY RX100 M6の予約販売が昨日より開始されました。

私が使っているRX100も、遂に6代目が発売です。
夏棒シーズンに合わせての発売ですね。

6代目の特長は、24-200mm(35mm換算)の高倍率ズームレンズでしょうか?
5代目までのレンズが、24-70mm or 28-100mmだったので、テレ端が大幅アップです。

ただF値は、2.8-4.5と暗くなってしまいました。
M5までは、ワイド端では、F1.8だったので、ちょっと残念。

F値が暗くなった分、後処理(画像処理エンジン)が進化し、より低ノイズ化を実現し、トータル画質には変化ないのかな??

まぁ、初代(RX100)~5代目(RX100 M5)までも購入出来るから、ユーザの使い勝手に合わせてどのモデルを購入するかを決めれば良いのでしょうねぇ。

私的には、次ぎ買うとしたら、やっぱりM3かな。


しっかし、未だに初代RX100が購入出来るのは驚きですね。
Posted at 2018/06/13 00:35:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジイチ/コンデジ | 日記
2018年04月12日 イイね!

羽田空港と那覇空港...

羽田空港と那覇空港...週末のステーキ部では、時間に余裕があり過ぎで、羽田空港と那覇空港の滞在時間はとっても長かったのです。

そんな理由もあったので、久しぶりに航空機撮影です。
デジイチは、持参しなかったので、全てコンデジ(RX100)で撮影しました。

まずは羽田空港第2ターミナル展望デッキからの撮影
ANAは、スターウォーズ機がイチオシなんでしょうか?






羽田空港の展望デッキからだと、望遠レンズが無いと離着陸機の撮影は厳しいですね。
こちらは、エアドゥ機です。




そして那覇空港 連絡通路からの撮影

これが今回一番のお気に入りかな。




今年は、航空機撮影にも再チャレンジしてみようかなぁ。
Posted at 2018/04/12 00:17:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジイチ/コンデジ | 日記
2018年03月31日 イイね!

野川桜 ライトアップ...全国放送のお陰で大混雑

野川桜 ライトアップ...全国放送のお陰で大混雑午前中に引き続き、野川に行ってみました。

この日は、年一回のライトアップの日
僅か3時間だけのライトアップです。

開催日は、不定で、開催2日前に発表になります。

今年は、ちょっと嫌な予感はあったんですよね。
直前に、某人気番組で紹介されてしまったのです。

野川までは徒歩で行くのですが、途中で駅を通過する時点で、予感的中
ぞろぞろと人の列が出来てます。
あー、やっぱり! もう行くの止めようかとも思いましたが、そこはグッと我慢して出撃。



甲州街道を渡る時点で、もうカオス状態でしたね。
後から聞きましたが、甲州街道も渋滞だったらしいです。







毎年混みますが、今年は...大混雑でした。 
これも、後から知ったのですが3万人くらい来たとか??
恐るべし全国放送(汗)

歩くのもやっとの状況でした。

警備をしていた調布警察の方々。 大変そうでした。 お疲れ様です。




個人的な意見だけど、イベントは、ほどほどの人数が良いですね。
人数が増えすぎると、対応出来なくなりますから。
これは、花見とかだけに限った事じゃないですけどね。

あと混雑したのは、自分もその一員だったのも考える必要ありますね。






まぁ、また来年に期待しましょう。

Posted at 2018/03/31 00:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ/コンデジ | 日記

プロフィール

「病み上がりで久々に外出...熱中症になりそう http://cvw.jp/b/305531/48616614/
何シテル?   08/24 06:27
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年~ ストリーム 2.0 Gスタイリッシュパッケージ アラバスターシルバーメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation