ロータス・エミーラが発表になりました。
もうロータスフリークの間では、良い意味でも悪い意味でも騒がれているロータスのニューモデルです。
ワタシ的には、このエミーラはアリですね。
ファーストエディションは、屋根固定みたいなのでパスですが、生産動画を見るとベースシャシーにサイドパネルとルーフを接着して組み立てているので将来的にはスパイダーモデルも登場するんじゃないかと期待してしまいます。
古くからのロータス好きに言わせると重いってところを集中攻撃しているみたいね。
重量が軽ければロータスで、重ければロータスじゃないの?
ファクターとして重量だけでロータスが決まるとしたらロータスが可愛そう。
例えば重量1000kgを切りました! でも価格は、3000諭吉です。
ってなったら、それはそれで買わないだろうしね。
以前もブログに書いたと思うけど、
車両の重量増と安全装備は、衝突安全性やアクティブセーフティへの法規制などの絡みがあるので基本メーカの責任じゃないです。
ロータスも本心では重くしたくはないでしょう。
でも、クルマを売り続けるには、規制要求事項を満足しなければならないのでしょうね。
あと内装が豪華過ぎるとの意見もありますが、豪華にしないと売れないってのが実情じゃないですかね。
シンプルなら買う。 軽量なら買う。
と云っても実際には、買わない人が多いでしょう。
いわゆるCOWCOW詐欺(自爆)
エミーラの日本仕様生産は、来年以降になるそうです。
恐らく日本向けはオプション山盛りがジャパンスタンダードになるから、1000諭吉オーバは必須でしょうねぇ。
それでもマクラーレンを買うよりは安いな。
もし屋根開きがラインナップされて、かつその時まだ次期車を購入してなかったら考えてもイイかな。
まぁ、またCOWCOW詐欺かもだけど(爆)
Posted at 2021/07/09 05:19:01 | |
トラックバック(0) |
ロータス | 日記