• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2016年01月07日 イイね!

ロードスター...売れてないんだね!

ロードスター...売れてないんだね!みん友さんからの情報ですが...
エクシージSロードスターの2014MYが投売り状態らいしです。

上記のサイトによると最大で120諭吉引きだとか?
以前、エヴォーラ初期型が120諭吉引きで販売していたから、それくらいの金額が損益分岐点なのかな??

LCIにもキャンペーンサイトがありました。

さてさて、私がケイマンを買うときにエクシージSを候補に入れていたのは、ご存知の方も多いはず。
その時に、クローズドのエクシージSじゃなくて、ロードスターが欲しかったのでした。

だけど何となく嫌な予感がしてたんですよね。
今だから書いちゃうけどさロードスターってエクシージSに本来ある空力パーツがありません。
そうリアのウィングが取り外されているのです。



リアのウィングがないけど、その他は、一緒なんです。
(あっ、屋根が取れるけどね)

で、ちょっと考えれば判ると思うけど、高速走行時のリアのダウンフォースが無いんじゃないかと考えたんです。
1100kgの車重に対して350psですからね。 リアの落ち着きが無かったら、そりゃ怖かろう。

更に知っている人も多いだろうけど...
エクシージSロードスターって最高速度が230kmなんですよ。

エンジンとかミッションは、エクシージSと同じなんだけど速度リミッターが付いているのです。
つまりさぁ、メーカが危ないって判っているんじゃないかなってね!

そんなワケで最終的には、ロードスターは諦めてクローズドのエクシージSが候補に残ったのです。
クローズドのエクシージSは、試乗もしてそのスタビリティの高さは確認してます。
それだけにリアウィングがないロードスターは、ちょっと残念でした。

まぁロードスターには試乗もしなかったので、実際のところは判らないんだけど...
コメントはココまで(爆)

先日、ちょっとした動画を見つけたので貼っておきます。 

Posted at 2016/01/07 20:54:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロータス | 日記
2015年11月11日 イイね!

ロータス・エヴォーラ400良さそうだけど...

ロータス・エヴォーラ400良さそうだけど...昨日発表会があったロータス・エヴォーラ400ですが...
その価格には、驚かされます。

MTだと、約1350諭吉
ATだと、約1400諭吉

これにオプションカラーとインテリアパック(レザー or アルカンターラ)をチョイスすれば、+90諭吉

MTでも乗り出し価格は、1500諭吉を越えそうですね。

ライバルは、ポルシェ911と云っているのも判りますね。
価格なら素の911とバッティングします。

いやぁ、ロータスも高くなりましたねー(汗)

私が13年前にエリーゼ買った時は、本体価格399諭吉でしたからね。
ポンド-円レートも違いはしますけど、ロータスが遠い存在に思えてしまいます。

デザイン的にもちょっとイイなぁと思ったのは事実だけど、現実的にはちょっと無理ですね。

それよりも、現実的なのは、やっぱりコチラなんでしょうね。



ただ...
エクシージSは、燃料タンクが40Lしかないので...
実質的な巡航可能距離は、300km程度でしかなさそうです。

そうなるとGTカーが欲しい自分としては、購入対象ではなくなってしまいます。

やっぱり当分ロータスへの復帰は難しそうです。
Posted at 2015/11/11 21:41:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロータス | 日記
2015年11月10日 イイね!

ロータス・エヴォーラ400 特別展示会 by LCI

ロータス・エヴォーラ400 特別展示会 by LCIロータスから発表されたエヴォーラ400の特別展示会に招待されたので会社帰りにちょっと立ち寄ってみました。

場所は、ベルサール渋谷ガーデンです。
本日のみ16時~20時の僅か4時間のみの展示会なんですよ。

受付の横には、エリーゼとエクシージSが展示されてました。
走って楽しむなら、この2台の方がやっぱりロータスらしいという結論です(笑)




が、これから自分が購入するとなると、やっぱりGTカー的なものがターゲットになります。
その意味では、エヴォーラ400には、興味ありますね。

従来型のエヴォーラからフェイスリフトしてエヴォーラ400となりました。






デザインは、最初からこうすれば良かったのに...と云う声が多いようですね。
私も、実際、こっちの方がこのみかな?
特にフロントマスクは、現代スポーツカーらしい形になりました。




デザイン以外にも、かなり大規模な改修が入っているようです。
バスタブシャシーは、大きく削られて乗降性が高められています。



エリーゼS1からS2にモデルチェンジした時に同じような手法を取っていますね。
気になるねじれ剛性については、サイドシルを削った事で落ちていないそうです。
他に補強を入れたようですね。(リア部分)


エンジンは、トヨタ製3.5Lエンジン+スーパーチャージャですが、今回やっとインタークーラーが装着されました。 そして、そのパワーは、ネーミング通りの400psです。
もはや、常人では扱えないくらいのパワーがあります。




ブレーキは、フロント/リア共にAPレーシングの4ポットと変わらずですが、ロータ径が大きくなっているように思います。(未確認ですけど)
フロント19インチ、リア20インチホイールでも、これくらいロータとキャリパーが大きいと違和感ないです。



シートは、ホールド感も良いので不満はないですが、残念ながらレカロ製からスパルコ製に変更となったようです。



ペダル配置も、エリーゼほどは気を使わずに操作可能です。
クラッチペダルは、3.5Lエンジンとは思えない程に軽く、操作し易そう。
これなら、腰痛もちの私でも問題なさそうです。



シフトも従来型よりもショートストロークになったようですし、シフトの節度感も高かったですね。



気になる試乗車は、来春になるみたいです。
是非とも試乗してみたい一台です。
Posted at 2015/11/10 23:07:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータス | 日記
2015年07月09日 イイね!

最速最強の ロータス、エヴォーラ 400…生産開始

最速最強の ロータス、エヴォーラ 400…生産開始ちょっと亀ですが、ロータスネタを投入します。
友人に言われて気が付いたのですが、現行のエヴォーラS と エヴォーラSスポーツレーサーは、既に生産完了したようですね。
あとは在庫車のみの販売。
これでエヴォーラもお仕舞いかと云うと、ちゃんと次のモデルが登場します。

エヴォーラ400 というらしい。

エヴォーラSと同様にトヨタ製3.5Lエンジン+スーパーチャージャーなれど、出力はその名の通りの400馬力 (最大出力400hp、最大トルク41.8kgm)

車両全体で、22kgの軽量化は、ロータスらしさを引き出してくれるかな?

動力性能は、0-100km/h加速が4.2秒で、最高速は遂に300km/hだとか!

最高速が300km/hの大台を超えたのは、ロータス史上初めてでしょうか??
(エスプリV8の最高速度ってどうだったんだろう??)


ご存知の方も多いかと思いますが、エリーゼ/エクシージ系のシャシーは、登場から既に20年が経過しています。
未だに、このシャシーが販売の多数を占めていますが、次世代シャシーは、このエヴォーラのそれです。

このシャシーを使って、エスプリ、エランなどが計画されていましたが、諸々の事情で全てキャンセルになっています(汗)

ロータスとしても、現状のラインナップから脱却はしたいけれど予算の関係でなかなか実現出来ない辛い状況なんでしょうねぇ。

新モデルは作りたいけど、その予算はなし!

よって、エリーゼ系の旧シャシーを使って3-Elevenを作ったり、エヴォーラを延命していくしかないでしょう。
ロータスを降りてしまった自分が云うのはアレですけど、頑張って欲しいですね。
Posted at 2015/07/09 00:33:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロータス | 日記
2015年02月14日 イイね!

ロータス エキシージS、AT仕様発売...0-100km/hはMT上回る3.9秒

ロータス エキシージS、AT仕様発売...0-100km/hはMT上回る3.9秒ちょっと前のニュースですが、エクシージSにAT装備となりました。
オプション設定で、約50諭吉アップ

エヴォーラに装着していたATと操作系は、ほぼ同じですが、ミッションの変速速度はかなり速いようですね。
残念ながらツインクラッチでは、ありませんが、シフトアップ時のスピードは、0.24S って事です。
ツインクラッチのDSG や PDKは、変速速度が、0.1S程度ですので、それよりは遅いですが、MT操作よりは、遥かに速い変速が可能となるでしょう。
気になるのは、シフトダウン時の変速速度が記載されていない事でしょうか(汗)

エヴォーラIPS(AT)には、以前試乗しましたが、スポーツモードだと、かなりダイレクトなシフトフィールでした。 ちょっと変速ショックが大きかったのですが、スポーツ走行時であれば気にする事もないかなと思いました。
その辺りが、どう改善し進化しているのかが気になりますね。



0-100km/h加速は、MTよりも0.1秒速い、3.9秒だとか...
操作する喜びを体感するならMTに分があると思いますが、単純に速さだけなら、もうATの時代なんですね。

私がケイマンでPDKを選択したのも、単純にMTよりもPDKの方が速かったからというのが一番の理由です。
もちろん、クラッチ使うと腰痛が出るという理由も少なからずありましたけどね(汗)


メカニズム面では、ミッションに組み込まれているモータです。
このモータは、何の機能を担っているのでしょうかね?
ご存知の方がいらっしゃったらご教示頂けると嬉しいです。



Posted at 2015/02/14 08:33:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロータス | 日記

プロフィール

「家庭菜園は、芋づるだらけ...w http://cvw.jp/b/305531/48622219/
何シテル?   08/27 07:18
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年~ ストリーム 2.0 Gスタイリッシュパッケージ アラバスターシルバーメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation