
ロータスから発表されたエヴォーラ400の特別展示会に招待されたので会社帰りにちょっと立ち寄ってみました。
場所は、ベルサール渋谷ガーデンです。
本日のみ16時~20時の僅か4時間のみの展示会なんですよ。
受付の横には、エリーゼとエクシージSが展示されてました。
走って楽しむなら、この2台の方がやっぱりロータスらしいという結論です(笑)
が、これから自分が購入するとなると、やっぱりGTカー的なものがターゲットになります。
その意味では、エヴォーラ400には、興味ありますね。
従来型のエヴォーラからフェイスリフトしてエヴォーラ400となりました。
デザインは、最初からこうすれば良かったのに...と云う声が多いようですね。
私も、実際、こっちの方がこのみかな?
特にフロントマスクは、現代スポーツカーらしい形になりました。
デザイン以外にも、かなり大規模な改修が入っているようです。
バスタブシャシーは、大きく削られて乗降性が高められています。
エリーゼS1からS2にモデルチェンジした時に同じような手法を取っていますね。
気になるねじれ剛性については、サイドシルを削った事で落ちていないそうです。
他に補強を入れたようですね。(リア部分)
エンジンは、トヨタ製3.5Lエンジン+スーパーチャージャですが、今回やっとインタークーラーが装着されました。 そして、そのパワーは、ネーミング通りの400psです。
もはや、常人では扱えないくらいのパワーがあります。
ブレーキは、フロント/リア共にAPレーシングの4ポットと変わらずですが、ロータ径が大きくなっているように思います。(未確認ですけど)
フロント19インチ、リア20インチホイールでも、これくらいロータとキャリパーが大きいと違和感ないです。
シートは、ホールド感も良いので不満はないですが、残念ながらレカロ製からスパルコ製に変更となったようです。
ペダル配置も、エリーゼほどは気を使わずに操作可能です。
クラッチペダルは、3.5Lエンジンとは思えない程に軽く、操作し易そう。
これなら、腰痛もちの私でも問題なさそうです。
シフトも従来型よりもショートストロークになったようですし、シフトの節度感も高かったですね。
気になる試乗車は、来春になるみたいです。
是非とも試乗してみたい一台です。
Posted at 2015/11/10 23:07:29 | |
トラックバック(0) |
ロータス | 日記