• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2020年06月22日 イイね!

ちょっと時間があったのでポルシェセンターへ...

ちょっと時間があったのでポルシェセンターへ...土曜日ですが午前中の雑務を終えた後は...
ちょっと時間があったので近所のポルシェセンターへ

ちょっと余談になるけど、この週末は何処も混んでましたね。
コロナ騒ぎ前の週末に近い混雑だと感じました。

自粛期間は、終りましたが...
外出を控えたりするいわゆる自粛は、これからが必要なんじゃないですかね?
ワタシは、混雑した場所には、極力行かないような生活を続けたいかな。
(決して、外出自粛するわけじゃないですよ)


さてさて、此処のポルシェセンターに来たのは、3回目かな?
認定中古車の綺麗な718GT4がありました。


綺麗な個体ですね。
それもそのはず、お値段なんと1600諭吉(驚)


走行500kmの新古車ではありますが、GT4も高くなってしまったんですね。

何でこんなに高いのか?
良く見たらオプション?のPCCBが装着されてました。


しっかし、PCCB装着とはいえケイマンも高くなっちゃいましたねぇ。
この価格帯だと、911カブリオレと被ってくるし、マクラーレンの中古とも被ります。
どのモデルを手にするかは判りませんが、次期戦闘機の予算は、これくらいになりそうですね。


で、暫しGT4を眺め回した後は店内へ



このポルシェセンターがオープンした時は、ガラガラだったショールームも
いまじゃ、展示車が多くてだいぶサマになってきましたね。

紙カップで出されていた飲み物も、綺麗なグラスで提供されました。
驚いたのはストローが紙製になってました。
環境に配慮して紙製を使うようになったみたいです。これも時代か。



で、この後に何のハナシがあったのか?
某所で書いちゃマズイでしょー。って事になったので自粛しますね(爆)
Posted at 2020/06/22 05:18:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2020年06月15日 イイね!

東京・有明に「Porsche NOW Tokyo」をオープン...

東京・有明に「Porsche NOW Tokyo」をオープン...7/10にポルシェ初のポップアップストアがオープンする様ですね。

スタッフは、「ポルシェプロ」と呼ばれる人たちの様なので、営業担当というワケではなさそう。
ポルシェについての説明を専門にするスタッフなんでしょうね。

という事は、このポップアップストアは、BMW東京ベイ や メルセデスミーの様なモノと同じと考えて良さそうです。
ただ、恒常的な施設ではなく2021年8月までの期間限定になってます。
とりあえず期間限定でオープンして、その後は継続するかどうか考えるのでしょうね。

それでも一般的に敷居が高いとされるポルシェ正規ディーラよりは、
敷居が低いストアとなりそうなので、期間限定のオープンとはいえ初めてポルシェに触れる人には有り難いかもです。

7/10から一般公開がスタートとなる様なので、興味がある人は訪れてみて下さい。

ワタシも、行ってみようと思います。
Posted at 2020/06/15 00:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2020年06月04日 イイね!

世界限定992台 「911タルガ4Sヘリテージデザインエディション」

世界限定992台 「911タルガ4Sヘリテージデザインエディション」世界限定992台 「911タルガ4Sヘリテージデザインエディション」

992型911の限定モデルです。
このカラーリング(チェリーメタリック)が、ワタシ的にど真ん中。

これイイなぁと思っていたら、PC担当者から直電があった。

(確実に1台は入ってくるので)エントリー(購入希望リスト)に登録しますか?

って事だった。



うーん、だって高いでしょう。
そもそも、992型になって値段が上がっているし、タルガ4Sベースって事は、ターボよりは安いが、992型としては、現ラインナップとしては最高価格でしょ。



それでも2000諭吉くらいかと思ったのですが、上記記事見てぶっ飛んだ!
なんと 2616諭吉 だって(滝汗)

こんなの絶対無理じゃないか! 
相手の懐を良く考えて電話して欲しいなぁ。(爆泣)



で、最近は輸入車だけなく国産車も価格が上がってますよね。

安全装備とか半自動運転の機能が搭載されるようになった事もありますが、一番の理由は日本がデフレで国民の収入が上がっていない事だと思います。

これ過去にもブログに書いた様な気もするのですが、
日本以外の国々は、1990年頃よりも相当収入が上がっています。
だけど、日本は横ばいもしくは下がっている。

仮に日本国民の収入が1990年当時の1.5倍程度になっていたら、今のクルマの価格を高いと感じる人は少ないんじゃないかなぁ。

そう考えると、やっぱり経済は大事だし、適度なインフレが健康のバロメーターなんだろうなぁ。
Posted at 2020/06/04 00:20:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2020年05月05日 イイね!

DMですら楽しみになる...

DMですら楽しみになる...昨日ですがポストを見たら、ポルシェの営業氏からダイレクトメールが届いてました。数日前にもハガキでDMが来ていましたが、今度は封書です。
それもそこそこ分厚い。
中身は、ポルシェカードの機関誌のCHRISTOPHORUS と Motor Magazineのポルシェ特集を切り出したものでした。

こういう緊急事態宣言下では、ダイレクトメールは効果的ですね。
いつもなら読む時間もなく忘れてしまう事もあるけど、この状況だと読みたくなるし、そしてじっくりと隅々まで読める。


ワタシは感化され易いのか、これ読んだことで、またポルシェに傾きだしたよ(汗)
最新のType992は、以前インプレを書いているけど、ホントよく出来ていると思う。
まぁ、超ショートコースの試乗だったので、高速域の乗り味やロングを走った場合とかは判らないのですけどね。

ちょっとタウンスピードだとアシが固い印象はあるのですが、年次改良で柔くなる事を期待します。
てか、試乗したのは、Sだったから素のモデルだともうちょっと柔いのかもね。




まぁ、いつかは911だな。 でも、今じゃないかなぁ。
Posted at 2020/05/05 10:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2020年03月24日 イイね!

ポルシェ911カブリオレ(Type992) 展示車確認...

ポルシェ911カブリオレ(Type992) 展示車確認...前回からの続き...
ポルシェセンターから連絡を貰ったので911カブリオレ(Type992)の展示車を確認に行ってきました。

カブリオレの展示車を見たかった事もありますが、
点検あがりのケイマンを走らせたかったって事もあるかな。

時系列的には、3連休中日のケイマンの点検引取り後です。

カブリオレの展示車は、入口正面に展示されていました。



前回のブログでも書いたけど...
トップを開けたフォルムは、やっぱり最高です。



渋めの外装色に、さらに渋い内装色です。



シートバックなんか木目調ですからね。 家具かよ!って感じ(笑)
地味と云えば地味、だけどこれはこれでイイですね。



展示車は、素のカレラ・カブリオレでした。
以前にも書きましたが、全車ターボ化されたので素のモデルがターゲットです。

ただ素のカレラで気になったのがブレーキ関係の大きさです。
私のケイマンは、315mmローター + 4POTキャリパーなんですけど、19インチとの組み合わせだと、ちょっと物足りない。

素のカレラは、330mmローター + 4POTキャリパーなんですけど、見た目はどうでしょうか?

展示車は、オプションの20/21インチホイールが装着されていました。
フロント20インチですが、これならギリギリOKって感じです。
標準の19インチなら、もうちょっとブレーキが大きく見えるでしょうね。



リアのブレーキもフロントと同様に330mmローター + 4POTキャリパーの組み合わせ
リアは21インチホイールとの組み合わせで、こんな感じです。
やっぱり21インチホイールだと、ブレーキがちょっと物足りないかな。


標準の19/20インチホイールとの組み合わせであれば、素の標準ブレーキでもイイかもですね。

カブリオレは、シートヒーターが標準装備です。


以下は、ちょっと気になった点を列記します。

まずはマフラーですが、中にホンモノが見えます。 
って事は、出口は偽者ですね。 まぁ、性能には影響ないでしょうけど。



フロントナンバープレートの取付位置。
センサーの搭載位置の関係で、プレート位置が上になってしまっています。
これは正直かっこ悪い。



全体的に見れば、綺麗に纏まってますしので、
「上がりのクルマ」としてはやはりベストチョイスだと再認識しました。

何時買うかは判りませんけどね。 

じっくりとカブリオレを見た後は、帰路についたのですが、
空いていれば1時間も掛からないのに、この日はお彼岸渋滞に巻き込まれてしまい、なんと2時間以上も掛かってしまいました。
都内の移動だけで疲れたよ。


その代わりではないですけど、要所要所で桜を眺める事が出来たのは良かったですけどね。

Posted at 2020/03/24 00:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「人生初の湯畑へ...草津は雪! http://cvw.jp/b/305531/48750741/
何シテル?   11/06 06:39
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年~ ストリーム 2.0 Gスタイリッシュパッケージ アラバスターシルバーメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation