• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

エコドライブ・トレーニング ~実践した事...~

エコドライブ・トレーニング ~実践した事...~VWエコドライブ・トレーニングに参加してきました。
何が燃費に効いたかを書いてみますね。
なお、エコドライブについては、過去に何度か書いていますので繰り返しになるような事については割愛します。
基本的な事は、コチラのパンフレットに書かれていますので、御参照ください。


エコドライブトレーニングでは、2回実走行をします。
1回目は、普段の運転通りで走行し、燃費を計測し、
2回目は、エコドライブの知識を頭に入れ、それを実践するのです。
私の場合、昨年のエコドライブ・チャンピオンシップに参加して以来、普段からエコドライブを実践していますので、その成果を1回目の走行から実践してみました。
2回目に燃費を向上させると云うのがエコドライブトレーニングの趣旨ですが、あえてハードルを上げてみたのです(笑)

コースは、二子玉川付近の一般道で、距離は、2kmちょっとです。

1回目の結果は、 
 9.91ℓ/100km (日本的な書き方だと 10.1km/ℓ
 エコドライブの基本テクニックである、燃料カット,ニュートラル走行,ふんわりアクセルなどは実践済みなので、10ℓ/100km以下の成績を達成出来てます。
 たぶん、一般的にはかなり燃費が良い走りだったと思います。

さぁ、ココから燃費を向上させるには、どうしたら良いのでしょうか?
2回目の走行で実践した事は、以下の2つです。

1つは、アイドリングストップ
5秒以上、停止状態が続く時は、有効とされるテクニックですね。
でもアイドリングストップ機能がついていない車種では、いちいちイグニッションスイッチをOFF/ONする必要があります。
エアコン,オーディオ,ナビゲーションがOFFになってしまうので、普段からは実践するのは難しいテクニックですね。

もう一つは、先読み運転
これは、普段から実践している事では、ありますが、そのレベル?を上げてみました。
走行中に先の信号が赤信号の時ですが、極力信号でクルマが完全停止しないように速度をコントロールしました。
確認する信号は、進行方向だけでなく、クロスする側の信号機(歩行者用信号も含む)を確認し、
とにかく完全停止しないように速度をコントロールします。
この時、ニュートラル走行もしくは燃料カットも併用です。
ニュートラル走行か燃料カットかは、その状況により判断する必要があります。
ただ、気をつけなければならないのは、自分より後方の車両です。
後方車両がいる場合には、交通の流れを乱す事にならない範囲で実践する必要があります。

以上を実践したところ、2回目の結果は、
 7.60ℓ/100km (13.2km/ℓ) となりました。

たった2kmの走行で、これだけの違いになるのですね。
1回目の走行も、自分では、そこそこ自信があったので、この差には驚きました。

続く

 
 
Posted at 2011/10/09 19:31:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | エコドライブ | 日記
2011年10月09日 イイね!

VWエコドライブトレーニングに参加

VWエコドライブトレーニングに参加VWエコドライブ・トレーニングに参加してきました。
昨年、エコドライブチャンピオンシップに参加してはいるものの、この手のトレーニングに参加した経験はありません。

独学だけでは、限界もあるでしょうから一度参加してみました。


会場は、二子玉川ライズです。
多摩堤通り沿いが再開発された場所で、駅直結なので、便利そうですね。
自宅から近いのに、普段はあまり立ち寄らない場所でもあるので、良いキッカケになりました。




会場内には、先日発売されたばかりのゴルフ・カブリオレも展示してありました。
置いてあるだけで、華があるクルマですね。



ホワイトにレッドの内装もなかなかです。




こちらがエコドライブ・トレーニングに使用した車両です。
ゴルフ2台,パサート,トゥーラン,ポロ の5台です。




私が使ったのは、ポロTSIでした。
なんと昨年のチャンピオンシップと同じ車種でしかも同じ色でした。 個体は違いますけどね。
車種は、運営側で割り付けた車両を使いました。
個人的には、トゥーランを乗ってみたかったのですが、仕方ないですね。




これが結果です。
2回走りました。 1度目は、自分が普段している運転方法で走り、2度目は、ナビシートのインストラクターからの指導の下で走ります。
同じコースなのに、2度目は23%も燃費が向上しています。
(エコドライブについては、別途ブログを書こうと思ってます。)




終了証も貰いました。
実は、今回のトレーニングは簡易バージョンとの事なんで、可能であればもっと中身が濃いバージョンにも参加してみたいですね。



Posted at 2011/10/09 16:29:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | エコドライブ | 日記
2011年10月09日 イイね!

二子玉川ライズ

二子玉川ライズ二子玉川ライズに来てます。
これからエコドライブトレーニング参加です。

ゴルフ カブリオレも展示してます。
Posted at 2011/10/09 10:43:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | エコドライブ | モブログ
2011年10月09日 イイね!

プロジェクトK

プロジェクトK関東コメダ全制覇に向けてまずは、現状把握から。

まずは、関東は、1都6県ありますが、コメダが出店しているのは、1都3県(東京,埼玉,神奈川,千葉)です。
それぞれの店舗数は、東京12,埼玉4,神奈川23,千葉3 の合計42店です。


この内、私が制覇した店舗は...

東京  6(12店舗中)
埼玉  2( 4店舗中)
神奈川 2(23店舗中)
千葉  0( 3店舗中)

合計   10/42

先は長い....
Posted at 2011/10/09 08:45:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメレポート | 日記
2011年10月09日 イイね!

いろんな変化...

いろんな変化...昨日の仕事の影響か、
    変な時間に目が覚めてしまいました。

昨日の仕事は、様子を見に行って早々に引き上げる予定だったんだけど、何故か人手が足りておらず...ほとんど雑用係りになってました(汗)
力作業が、ほとんどだったのでジムに行くよりもトレーニングになりましたよ。

そのせいか、朝から筋肉痛です。  作業から一日おいてから筋肉痛にならず、翌日に出てくれる時点で日頃のトレーニングが身を結んでいると前向きに考える事にします。

変化と云えば、昨日は、久しぶりにattaっち号を見ました。

どんどん変化していて、もうどのグレードのクルマなんだか判らなくなってます。
そのうちに、エンジンまで載せ換えたりしそうな勢いがありますね。

今後の変化に期待です。



Posted at 2011/10/09 05:35:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

「5連休後半...やっと天気が回復する http://cvw.jp/b/305531/48594851/
何シテル?   08/12 06:22
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2002年~2013年 10年8ヶ月間所有しましたが、現役引退となりました。 私の車歴で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation