• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

ゴルフ・カブリオレ 試乗しました... その2

ゴルフ・カブリオレ 試乗しました... その2前回からの続き

別に意図した分けじゃないけど3名で試乗に来たので、カブリオレに定員の大人4名で乗り込み試乗開始。
ゴルフ・ハイラインの車重が1340kgに対して、カブリオレは、1470kg

そこに大人4名乗車だから、重量は1700kg超えています。




果たして、この重量を1.4Lツインチャージャは活発に走らせる事が出来るのでしょうか?
走り出して直ぐに、それは杞憂に終わりました。




アイドリング・プラスから有効なトルクを出すTSIツインチャージャは、大人4名乗車にも関わらずオープンボディを活発に走らせます。
試乗中にトルク不足を感じる事は、一切ありません。
むしろ1500回転以下のエンジン回転数であれば、GTIの1名乗車よりもトルクフルに感じたほどです。

同じツインチャージャエンジンを積むハイラインとは、味付けが異なっているようです。
スーチャーだけで過給している領域のトルクが大きい様に思います。
ターボの過給が始まるとハイラインよりも穏やかに加速しますが、これは車重によるものと推察します。
まぁ、私の勝手な思いつきですから、本当の処は判りませんけどね。

兎に角、カブリオレは大人4名乗車であっても全くストレスなく走る事が出来ます。

乗り心地についてもかなり良いですね。
足回りだけが上手く動いていて、非常にフラットな乗り心地です。
カブリオレは、車重の増加を上手くチューニングしていますね。

おそらくコーナリング性能は、ハイラインよりも悪くなっているのでしょうけど、この手のクルマはコーナリングを楽しむよりも、オープンエアを楽しむ事を優先するので、これでOKでしょう。




ゴルフカブリオレの最大の魅力は、屋根が開くだけでなく、この後ろに何もないボディ形状ですね。
エリーゼも屋根が開きますが、その開放感には雲泥の違いがあります。



オープンだと風の巻き込みが気になる人もいるでしょうけど、サイドウィンドウを閉めた状態だと一般道を走行する速度なら全く気になりませんでした。
また、ソフトトップをクローズにした状態の静粛性も特筆ものです。
クローズにしてしまえば、クルマに関心の無い人であれば、それがソフトトップとは気づかないくらい静かになります。

試乗を終えて最初に考えたのは、
これが1年前に発売になっていたら、GTIを購入していたか判らないと云う事でした。
それくらい完成度が高いカブリオレに仕上がってますね。

フルオープンの走行だとロードノイズやエンジン音よりも周囲の音が容赦なく耳に入ります。
この感覚は、非現実的なものであり、オープンカーに乗る魅力と云うのは、この周囲の音が耳に入るという処にもあるんだと再度実感しました。


最後に3名が試乗したので、いつもより長めの試乗コースを設定して頂いたVW調布の澤村氏には感謝致します。 ありがとうございました。

2011年10月23日 イイね!

ゴルフ・カブリオレ 試乗しました... 

ゴルフ・カブリオレ 試乗しました... 朝コメの後に向かった先は、いつもお世話になっているVW調布

この週末にゴルフ・カブリオレの試乗車が来るとの連絡を貰い、図々しくも試乗予約までさせて頂いておりました。
ブログでカブリオレに試乗すると書いたからかは判りませんが、昨日になりattaっちさんからメールが入り、朝コメから試乗までお付き合い頂く事になりました。
そして、いつも神出鬼没な室井庵さんも早朝から合流です。

事前の天気予報は、雨でしたが、そこは晴れ男パワーでなんとか曇りとなりました~。
これでオープンで試乗できます(喜)

VW調布には、10時を回った頃に到着
いつも不思議に思うのは、私が到着すると必ずと言って良いほど、担当営業の澤村氏が出迎えてくれる事なんです。
私のGTIに追跡装置でも仕込まれているのではないかと考え、本日はattaっちさんのHLに乗せて頂いての到着です。

これで出迎え出来ないだろう...と思ったけど甘かった。
しっかり、お出迎えされてしまいましたよ! やはり追跡装置は付いていないようです(笑)

さて話を本題に戻しましょう。
既に試乗車は、準備されていましたので、
早速、エンジンを掛けてカブリオレを丸裸...いやオープンにします。

トップの開閉時間は、かなり早いですね。 
この開閉スピードなら信号待ちの間にでも余裕でトップの開閉が可能です。

シルバーの外装にレッドの本皮シートの内装ですが、この組み合わせは、かなりエロいですね。


(写真提供:attaっち氏)

一通り写真撮影をしてから、試乗に出掛けます。

attaっちさん,室井庵さん,営業の澤村氏 そして私の4名乗車です。
ある意味、この4名乗車での試乗で、このクルマの特性が良く判りましたよ。

長くなったの...その2につづく
2011年10月23日 イイね!

日曜日の朝は...プロジェクトK

日曜日の朝は...プロジェクトK日曜日の朝は、プロジェクトK(コメダ)です。
でも、既に入店した事のある調布仙川店だったので、関東コメダ全制覇を目標とするプロジェクトKは進まず(汗)

先週の月曜日にちょっとネタを仕込んでおいたら、約2名ほどが参加者が増え、3名での朝コメとなりました。

本日のオーダーは、「たっぷりアイスコーヒー+モーニング」 と 「たっぷりブレンド + モーニング」
この2つで、朝7時過ぎから9時30分までのコメダでマッタリしておりました。
しかし、これが大失敗。

ココのコメダは、大手スーパーの併設となっている関係で、90分を超えると駐車料金が発生してしまうのでした。(実は今まで知らなかった)
朝から空いている理由が良く判りました(汗)

9時30分にコメダを後にして、VW調布に向かったのでした

つづく
Posted at 2011/10/23 14:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2011年10月23日 イイね!

どうして朝早く目が覚めるのだろう...

どうして朝早く目が覚めるのだろう...おはようございます。

休日になると朝早く目が覚めてしまいます。

昨日は、ジム->鍼灸院->ぎゅうぎゅうOFF とほぼ予定通りのスケジュールをこなし、結局のところ身体を休めているのだかどうだか判らない一日となりました。

家にじっどして居られない性格故に、身体を休めるのが難しいです。

さてさて、話を戻して早朝に目が覚めちゃうのです。
平日も、そこそこ早いのですが、休日になるとさらに早くなります。

今朝も4時に起床(汗)

これも老化現象なのだろうか...
Posted at 2011/10/23 05:31:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記

プロフィール

「祝日の朝は...コーヒーの香りとともに 仲間に伝えたい人生の知恵 http://cvw.jp/b/305531/48712534/
何シテル?   10/15 06:38
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年~ ストリーム 2.0 Gスタイリッシュパッケージ アラバスターシルバーメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation