• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2011年12月02日 イイね!

GTIのブレーキパッド交換を考える...その2

GTIのブレーキパッド交換を考える...その2GTIのブレーキパッド交換を検討中ですが、ここでブレーキパッドのおさらいを少々。

ブレーキパッドって各社から、いろんな種類のが発売されていますよね。

ノンアス、セミメタル、フルメタル、カーボンメタル、カーボンセラミック...などですが、

基本的には、次の3つに分類されると考えてます。(会社により区分は異なります)
 1.ノン・スチール(ノンアスベスト)
 2.ロー・スチール
 3.ハイ・スチール

摩擦材に含まれるスチール成分の量で、その特性が決まるのです。
ノン・スチールは、文字通りスチール成分のない摩材が使われています。
昔は、アスベストが使われていましたけど、発ガン物質って事で、アスベストの使用が禁止され、アラミド繊維だとが基本摩材になります。
ロー・スチールは、一般的にスチール繊維が30%以下のパッドです。
ハイ・スチールは、スチール繊維が30%以上のパッドとなります。

簡単に云ってしまうとスチール成分が多い方が摩擦係数も高く、効きが強く熱にも強いです。
ただし、そのデメリットとしてダストが多くなったり、鳴きが大きかったりします。

カーボン配合とかセラミック配合とかを謳っているパッドもありますが、カーボンもセラミックも熱対策の為に配合されているので摩擦係数は高くなりません。
むしろ、高温時にローターにカーボン皮膜が出来ると摩擦係数は低下してしまいます。
そんじゃ、なぜカーボンとかセラミックを使うのかと云えば、温度に依存しない安定した効き(制動力)を実現できるからです。
カーボン系のパッドは、サーキットで連続した走行をしても制動力に変化がなく、とても使いやすいですが、ローターが冷えた状態だと摩擦係数が低いので、効かなくなる事があります。
サーキットからの帰り道で、冷えたローターの状態で、ブレーキが効かずに肝を冷やした人は、結構多いと思います。 私もその一人ですけどね(汗)


国産純正品のブレーキパッドは、ノン・スチールである事が多いですね。
ヨーロッパ車だとロー・スチールである事も珍しくありません。

GTIの純正品は、日本向けは、おそらくノン・スチールなんでしょう。
ローター温度が低い状態では、摩擦係数が高く、温度が上がってくると摩擦係数が下がるような設定だと思われます。
ノン・スチールなんで、ダストは少なめですね。
だけど、温度特性というか、制動エネルギーに対して摩擦係数がリニアでないように思います。
ノン・スチールであっても、もっと摩擦係数がリニアなパッドも存在しますので、日本向けに作った時の要求仕様が、低速での効きの強さとダストの少なさ という2点だけだったのかな?
これは、完成度の高いゴルフGTIとしては、致命的なミスと思ってます。


つづく
Posted at 2011/12/03 00:09:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2011年12月02日 イイね!

やっと、週末に突入...

いやぁ、今日は長い一日でした。

金曜日なんで、ちょっと体調不良でしたが、頑張って出社!

出社すると周りには体調の悪そうな人が多数(汗)

あらら、皆さん風邪ですか?

そして、一人早退し、また一人早退...

こりゃ私も帰ろうかと思いましたが、一人出張に出しており、その対応が終わるまでは帰れない。

15時早退を夢見て?頑張ってけど果たせず

17時半の定時退社を希望したけど、やっぱり無理

19時なら大丈夫かと思いきや、やっぱりだめ

結局、21時過ぎに解放される...だけどまだ問題は解決してない(泣)

来週は、現地対応かも?
Posted at 2011/12/02 23:10:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記

プロフィール

「TOTO東京ショールームへ... http://cvw.jp/b/305531/48582862/
何シテル?   08/05 05:49
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2002年~2013年 10年8ヶ月間所有しましたが、現役引退となりました。 私の車歴で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation