
風邪は小康状態です。
熱も上がるわけでもなく、下がるわけでもありません。
以外とアタマはすっきりしているのと、寝ていると背中が痛いのでベッドから起きております。
さて、折角起きているので、昨日ブログに残そうと考えたネタをアップしておきます。
書いておかないと忘れちゃうので(汗)
自宅からVW六本木までは、片道20kmちょっとです。
往きは、ポロTSIコンフォートライン、帰りは自分のゴルフGTIで走ったので燃費対決をしてみました。
結果は...
往路 ポロTSIコンフォートライン
15.1km/ℓ
復路 ゴルフGTI
12.3km/ℓ
都内走行ですが、日曜日の午前中だったので、流れはスムーズだった事を付け加えておきます。
ゴルフに関しては、途中までエアコンがONになっている事に気付かず走っていましたので、本来ならもう少し伸びると思います。
ポロTSIの方が約20%燃費が良かったので、順当な線のようにみえますが、
この両車の10.15モード燃費は、GTIの13.0km/ℓに対して、ポロは、20.0km/ℓです。
約50%の違いがあっても良い訳ですよね。
50%の差が出なかった原因はなんでしょうか?
興味深いのは、その瞬間燃費の値です。
信号待ちから法定速度までの加速期間の燃費は、ゴルフGTIの方が良いのです。
GTIの方がエンジンの排気量が大きいのと、ターボ過給がGTIの方が遅い事が要因と思います。
ある程度の速度(50km程度)になり、ギアがハイギアに入り、定速走行状態に入ると、2台の燃費は逆転します。
街乗りだとトップギア(GTI:6速,ポロ:7速)を使うケースがほとんどない事も関係していると思います。
GTIとポロを高速道路に持ち込んで、燃費対決を実施したら、もっと差がついたんでしょうね。
Posted at 2012/01/23 10:57:06 | |
トラックバック(0) |
フォルクスワーゲン | 日記