
エリーゼの
ミッションオイル交換で、
いつものオーセンティックカーズさんを訪問した訳ですが、
ショールームには、ドーンとエヴォーラが展示。
この色はインパクトがあるし、デザインにしても発売当初の違和感は全く感じなくなってます。
慣れなんでしょうかね~!
以前IPSモデルを試乗もしましたが、ワイドトレッドから来る安定感は今でも忘れられません。
エヴォーラIPSに乗ってみて...その1
エヴォーラIPSに乗ってみて...その2
エヴォーラIPSに乗ってみて...その3
次期FX選定の為に、数多くの車種に試乗していますが、高速道路のハンドリングとロードホールディングそして何より挙動の素直さはエヴォーラが一番です。
それなら次期車はエヴォーラか...って考えるのですが、
エヴォーラは、残念ながらマンションの機械式駐車場には収まりません。
(厳密には、左右に5mmの余裕がありますが、現実的ではありません)
さて、前置きはこのくらいにして本題(笑)
オーセンさんでは、エクシージV6について、情報を貰ってきました。
価格は、だいたい私の予想通りです。
エヴォーラSと同じ3.5L+スーパーチャージャーを搭載している事を考えれば納得できるかな?
発売は、年末以降。 JLD2012でお披露目になるみたいです。
エクシージV6なら、ウチの駐車場にも収まるので問題なし!
だけど、唯一にして最大のネックは、現行エリーゼとフレームが共通って事ですね。
さすがに開発から17年も経過したマスターピースを使う訳ですから、その古さは隠し切れないでしょう。
エヴォーラで感動したハンドリングと同じものを期待するのは無理でしょうか?
それに乗り換えたとしても車内の雰囲気は、今のエリーゼとほぼ同じなんですよね。
うーん、暫くはループが続くなぁ。
Posted at 2012/08/18 06:29:18 | |
トラックバック(0) |
エヴォーラ | 日記