• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2012年09月08日 イイね!

2週間、稼動せず...

2週間、稼動せず...今週末は、特別なイベントがないので、自宅でマッタリとしております。

午前中は、マンションの消防設備点検があったりだったので出かけられなかったんですけどね(汗)

さてさて、この2週間ほど、エリーゼに乗っていない事に気が付きました。

最近のブログを見ていて気付かれている方も多いでしょうが、
私のマイブーム(死語??)は、”Think Blue. Challenge” ですので、必然的にVW車であるGTIに乗る機会が多くなります。
決勝へ向けての練習という意味も含まれるので当然ですよね。

来週末も信州へのドライブを予定していますが、
  当然ながらお供はGTIになりますし、
再来週はThink Blue. Challengeの決勝戦ですから、
  やはりGTIにて出動を予定してます。

そうなると、エリーゼに乗る機会がほとんど無いんですよねぇ。
そろそろ乗らないとバッテリーもヤバイかも知れません。
少しでも走らせないと、このままだと1ヶ月不動になりそうな予感もありますので...

と云う事で、手っ取り早い手段として...

明日は、朝コメ開催する事にしました~! って、昨日も書いたね(笑)

訂正

明日は、朝コメ開催してエリーゼで出動する事にしました~!

お暇な方は、ご参集下さい。
一応、参加される方は、ご一報頂けると助かります。




Posted at 2012/09/08 14:45:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2012年09月08日 イイね!

スズキ、ワゴンRをフルモデルチェンジ...

スズキ、ワゴンRをフルモデルチェンジ...この記事は、スズキ、ワゴンRをフルモデルチェンジについて書いています。

先月末からだったろうか、TVで、「今度は発電...」みたいなCMが流れていたので気にはなっていたんですよね。
何だろうと思っていたら、新型ワゴンRの事だったんですね。

”今度は発電” なんて云っているから、エンジンで電気を作って、それでモータを駆動するのかと思っていたのですが、どうやらエネルギー回生システムなんですね。
もっと目新しいモノを期待していたので、少々残念です。

だけど、そのエネルギー回生システムとしては、一歩先に行ったのかな?
ハイブリッドでは無いけど、リチウムイオンバッテリーを搭載して積極的に減速エネルギーを使おうとしてますからね。

減速時にアクセルを離した時に燃料カットを実施するのは、従来技術ですが、
ブレーキと連動して13km/h以下の速度だとアイドリングストップするそうです。
従来の燃料カットは、エンジン回転数が一定以下になると、作動しません。
その理由は、エンジン回転が一定以下(4気筒エンジンだと1400回転位)になると、燃料カット状態だとエンジン回転がスムーズで無くなりエンストする可能性があるからです。

そこを逆手に取って、エンストするくらいなら止めてしまうと考えたんでしょう。
もしそうなら、この発想は素晴らしいと思いますね。 (実際の処は、知りませんけどね)

ブレーキと連動しているので、いわゆるコースティング状態だと燃料カットされないのが少々残念ではありますが、新たな考え方として歓迎したいです。

また、アイドリングストップ中に、エアコンが停止し送風状態になった時に、蓄冷材を通した冷風を室内に送ることで車室内の温度上昇を抑制する機構(エコクール)も、装備されたようです。

従来技術だとエアコン使用時は、室内の温度上昇やバッテリ負荷の関係で、夏場はアイドリングストップしないケースがありましたから、これも興味深い技術ですね。

日本の軽自動車は、どんどん進化してますね。 
日本独自規格ですが、これからも頑張って欲しいです。


最後、1点気になった事について書きますね。
それは、軽量化です。 ゴルフ7が100kg減量化という事で驚きましたが、
ワゴンRも70kgの軽量化との事です。
車体重量比を考えると、ワゴンRの方が減量比?は高いですよね。

ゴルフ7の時にも書きましたが、技術進化により軽量化しているのならば、大歓迎なんですが、
燃費の為に無理やり実施しているとしたら、それは歓迎出来ないですね。
ボディ剛性の低下や、衝突安全性のダウンって事もありますからね。



兎に角、この新型ワゴンRには非常に興味があります。
久しぶりにワゴンRにも試乗してみたくなりましたよ!

プロフィール

「今年も着弾しました...宮古島完熟マンゴー http://cvw.jp/b/305531/48520880/
何シテル?   07/03 06:31
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2002年~2013年 10年8ヶ月間所有しましたが、現役引退となりました。 私の車歴で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation