
O.P.E.N.ハンバーグ部部会参加のために那須へ向かいます。
直接は、行かずに寄り道。
東北道を宇都宮より、日光宇都宮道路へ
沿道の木々も紅葉してましたね。
龍王峡~日塩もみじラインを抜けて那須へ
(この間は、他のブログ&フォトギャラリーを参照方)
那須付近の様子です。
クルマの中から撮影なんで、構図が変なのは、ご勘弁下さい。
後ろ向き撮影にもチャレンジ!?
紅葉の中を走るのは、気分良いですね。
私的に一番楽しみにしていた ”もみじ谷 大吊橋” に到着
だけど入口から駐車場に向かう道が渋滞 orz
渋滞に並ぼうかとも思ったけど、パスする事に...
大吊橋は、次回に再チャレンジですね。
道中に怪しい建物を発見。 ランボーの幻想館 と書かれている。
ネットで調べると トリックアート みたいですね。
伊豆の怪しい少年少女博物館かと思ったよ。
集合時間に間があったので、千本松牧場に立ち寄ります。
ここでソフトクリームを食す!
実は、これがこの日の朝食となりました(笑)
旨かったけど...寒かった(爆)
予定通りに11時過ぎには、保保に到着です。
だけど、誰も来てない(汗)
また、一番乗りか...
レストラン保保の中に入ろうとしたら、なにやら張り紙がしてありました。
拡大すると、こんな感じ!
「只今満席です」
えっ??? 誰も居ないのに??
構わず中に入ると...我々ともう1組の予約で満席みたいでした。
いつもの様に○○○○の珈琲を飲みながら、参加の皆さんを待ちます。
この後、全員が揃ったのは、1時間くらい後でした(爆)
結局、予定外の来訪者も含めて 7台/9名+1匹 の参加でした。
今回のオーダは、定番のグリーンハンバーグ!
前回の教訓を活かしました(謎)
やっぱり、このニラ入りハンバーグは、癖になりますね。
そして、大盛りライス
相変わらず素晴らしい盛りでございます。
注:常連への特別盛りですので、普通は、出ませんよ!
更に...誰かさんが去年は誕生日に何かくれたって○○するもんだから、出てきたのがコレ!
まさか、ココでお赤飯を食べられるとは思ってなかったですね。
参加車の全景
エリーゼ5台、ルーテシア1台,ビートルカブリオレ1台です。
参加車の全景 その2
保保の裏駐車場を埋め尽くす人たち!
いつもの様に、食べたら即解散でした。
この日の走行距離は、400km超
ほぼ、ハンバーグを食べるだけに集まるのは、アホとしか思えないですね。
Posted at 2012/11/11 04:28:26 | |
トラックバック(0) |
エリーゼ | 日記