• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2014年12月28日 イイね!

タイヤに刺さったビスを抜きに...大黒P立寄り

タイヤに刺さったビスを抜きに...大黒P立寄り前回からの続き...

タイヤのビスを抜く為には、ビスがタイヤ内部に貫通していて空気が抜けてしまうことを想定して行動する必要があります。
つまりパンク修理が可能な場所でないと、ビスを抜くのは危険です。

よりによって大体のショップは、年末休みに突入していますし、それだけの為にVWエマージェンシーアシスタンスに連絡するのも躊躇します。
それに連絡して、大事になるのも正直メンドー(笑)

という事で、本日まで営業している(と思われる)某世田谷演芸場に向かう事にしました。
が、しかし...この時、まだ午前9時

あー、まだ営業してないですね...って事で、寄り道する事にしました(爆)

たしか、CCJ事務局長が、ニューカーお披露目の為に大黒に現れるとか...

そんじゃ折角だから、様子見に行ってみよう!

って事で、真っ直ぐにオーセンさんに行かずに、大黒P経由としましたよ。

途中、モーニングクルーズに参加されていたビートル 2台と一緒でした。

どこまで走っても一緒でした。

そして、遂に大黒Pまで一緒でした(汗)

別にストーカーじゃないですよ。 たまたま、目的地が一緒だっただけですよ~!




大黒Pに到着すると、なにやらポルシェだらけ。

今日は、今まで参加した事のない「おは黒」の日だったようです。
図らずとも「おは黒」初参加となりました(笑)

さて、事務局長のニューカーを探します。
あっ、たぶん、あのプラチナシルバーの個体がそうかな?



ただクルマは、みんカラで何度も見てはいるものの、CCJメンバーの顔が判りません。
私は、人の顔を覚えるのが非常に苦手なんですよねぇ。
それにCCJのオフ会は、夏に一度参加させて頂いた(それも1時間くらい)だけです。

しかも、今日はGTIで大黒に来たので、私の事を知っている人は皆無でしょう(汗)
やっぱり、此処もアウェー気分だし、実際アウェーでしたね。



早くメンバーとして認識して頂くためにも、登場回数を増やす必要ありと感じました。

さて、プラチナシルバーの981は、やはり事務局長のクルマでした。
私が到着した時には、何やら作業中でした。
どうやら、大黒Pのお披露目で、いきなりモディファイ開始tとなったようです。



派手さはないけど、ワンポイントとして締まった感じのストライプ。
純正ではないけど、純正っぽい感じがして個人的には好みです。

大黒には、もうちょっと居たかったのですが、GTIのタイヤに刺さったビスが気になったので、後ろ髪を引かれながら後にしました。
ご挨拶出来なかった皆さん、大変失礼しました。
次回は、CCJ新年オフに行きますね。 今度は、ケイマンで行きますので宜しくお願いします。


長くなったので...更に続く
Posted at 2014/12/28 21:20:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2014年12月28日 イイね!

ニュータイヤを履くと、必ずと云って良いほど...

ニュータイヤを履くと、必ずと云って良いほど...前回からの続き...

T-SITEから帰ろうとした時に、気がついたんです。

またかよ!(汗)

この写真だと判り難いでしょうか?

いつものように、寄ってみましょう!
これで判りますか?



もうちょっと寄ってみますか?
もうお判りですよね。 



ニュータイヤを導入すると、必ずと云って良いほどある事が起きます。
そうタイヤに何か刺さるんです。

ニュータイヤはコンパウンドが柔らかいからなんでしょうね?



で、これをどうしたものか悩みました。
とりあえず、この状態で空気漏れはないようです。

抜いてしまうか? このままにするか?

一番コンパウンドが厚いところに刺さっているので、ビスが短ければ全く問題ないでしょう。

でも、もしビスが長くてタイヤを貫通していたら...
ビスを抜いた瞬間から空気が全部抜けるのは必至です。

ここは、安全にパンク修理を出来るところまで、このままで走るのが賢明と判断しました。

でも、VWディーラは、もう年末年始休みに突入してしまっています。
ガソリンスタンドも考えましたが、不慣れな店員に任せるなら、自分で修理した方がまだマシ。

何処か、まだ開いている信頼出来るショップないかな? 
あっ、あった確か明日からが休みのハズ! 今日はまだ営業中だろう。

さぁ、そこまで持つのか??


更に続く...
Posted at 2014/12/28 17:26:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2014年12月28日 イイね!

日曜日の朝は...T-SITE湘南 モーニングクルーズ

日曜日の朝は...T-SITE湘南 モーニングクルーズ年末年始休暇2日目の日曜日です。
今日は、T-SITE湘南 モーニングクルーズに参加です。

自宅を出発したのは、いつもより相当早い午前5時過ぎ。
当然ながら、外はまだ真っ暗ですし、外気温は、0℃でした。

いつもの朝ドラのコースとは違い、土地勘がない場所を走ったのですが、
それはそれで刺激があって良いですね。

T-SITE湘南に到着したのは、予定よりだいぶ早い6時20分。
何もする事がないので写真を撮ってましたが、三脚を持ってこなかったのでブレブレ量産でした。



6時50分くらいに係りの方に誘導して貰い、特設駐車場へ
その後は、続々とVW車が集まります。



Type-1 と Type-2 が多かったですね。
やっぱりVWと云えば、この2車種が代表格でしょうか?



モーニングクルーズは、日曜日の朝を有意義に使うには良いイベントですね。
ただ、ちょっと誤算がありました。
モーニングクルーズは、特に何をするってイベントでは無いのは判ってましたが、顔見知りが居ないと長時間は持ちません。
今日は、誰も来ませんでしたからねぇ!いやはや、もうアウェー感満載でしたよ(爆)

店内には、スターバックスもありますし、自宅から1時間ちょっとで到着するので、
朝ドラ&朝会会場には良いように思います。



だけど、次回からは、事前に誰かが来るのは確認してからの方が良さそうですね(汗)
実際、T-SITE駐車場には、いくつかのグループが集まっていたようですね。

あまりに間が持たないので、店内をグルグルと散策?しました。



モーニングクルーズを開催している CAR LIFE LAB以外に建物が3つあり、それぞれに蔦谷が出店していて分野別の書籍を販売しています。
そこそこ大きいので、ドライブを兼ねて行くのもアリですね。

私は都会派ではないようで、代官山よりも、こちらの方が落ち着くかな。

他に誰も来なかった時の為のサブイベントとして、e-UP!の試乗を考えていました。
ちょうとVW e-UP!の試乗が出来るようでしたので!



だけど、このサブイベントも玉砕! 
なんと、そちらは10時からじゃないと開店しないのでした。

うーん、ちょっと読みが甘かったですねぇ。
さすがに10時までは居られないと判断したので9時頃には、撤収する事にしました。

で、GTIに乗り込もうとした時ですが、ある事に気がつきました。



マジカァ(汗)  この写真で判る人は、居ますかね?
今年の締めがこれかぁ(泣)

続く...
Posted at 2014/12/28 14:57:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | フォルクスワーゲン | 日記

プロフィール

「日経平均はなぜか走り続ける...実体経済とのズレ http://cvw.jp/b/305531/48598569/
何シテル?   08/14 06:17
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2002年~2013年 10年8ヶ月間所有しましたが、現役引退となりました。 私の車歴で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation