
今日は、ダムカレー?の日だったのですが、どうも昨日から気分が乗らず。
申し訳ないけどキャンセルして自宅療養。
だけど、やはりじっとしては居られない性格なんで...
午前中はスポーツジムに行き汗を流し、
午後は、来週に備えてGTIに給油
私が利用しているシェルは、ガソリン価格が安いらしく、土曜日の日中だと大変混雑しています。
今日も混雑していてスタンドに入れず。
仕方がないので、そこから100mの位置にあるVWディーラに行ってみました。
このディーラは、自宅から一番近く、GTIを購入した場所でもありますが、現在お世話になっているディーラではありません。
ひょっとしたらGTEが展示してあるかなぁ~と考えていってみたら...
置いてありました ゴルフGTE ゴルフのプラグインハイブリッドです。
パッと見は、普通のゴルフと見分けが付きません。
GTIが赤ラインを基調としているのに対し、GTEは、青ラインが基調です。
安易な考えだとは思いますが嫌いじゃないな。 その考え!
フロントのVWエンブレムの部分が空いて充電プラグを差し込むようですね。
GTEは、1.4L TSIエンジン と 電気モータの組み合わせです。
TSIエンジンの150psに加えて、電気モータが109psです。
電気モータは、ゼロ回転から最大トルクの330Nmを発揮するから、街乗りはし易いのかな?
車両重量が1580kgと重いですが、このトルクなら問題ないでしょう。
ミッションは、6速DSGですが、ハイブリッド専用モデルとの事です。
恐らく湿式6速DSGがベースとなっていると思いますが、耐トルクがいくつなのか不明です。
エンジンの最大トルクとモータの最大トルクを合計すると500Nmを超えてしまうので、恐らくは切り替え式になっていると思います。
逆に考えればトータルトルクとしては、350~400Nmに抑えられていると思われます。(未確認です)
キャリパーもGTIが赤く塗られているのに対し青く塗られています。
室内も青が基調です。
GTIの赤ステッチが、全部青ステッチになってます。
繰り返しになりますが嫌いじゃないな(笑)
メータもハイブリッド専用です。
このメータがどう動くのが実際に見てみたくなりますね。
因みに...
ウチのディーラでは、試乗会を今日明日と開催しているようなのですが、何の連絡もないです(悲)
こうなると縁遠くなりますよねー
Posted at 2015/09/12 14:42:56 | |
トラックバック(0) |
クルマ見聞/試乗レポート | 日記