• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2015年09月12日 イイね!

GTIの燃費記録を更新しました!

このところチョイ乗りばかりでガソリンが減っていたワケじゃないのですが、来週末に遠乗りを予定しているのでガソリン給油しました。
最初のアプローチでは、給油待ちのクルマが多すぎて諦めたものの...
GTEを見たあとに再度給油へ

今度は、なんとかスタンドの中に入れました!

ただ、ちょっと失敗だったかな!?
20L以上の給油で、オリジナルLEGOが買えるキャンペーンを実施していたんだっけ。
流石に、この時の走行距離だと20Lの給油には届かないのです。


短距離走行の繰り返しでしたので燃費的には見るべきものはありませんね。
 走行距離は、124.2km
 燃費計の値は、トータルで9.8km/ℓ


実燃費はと云うと...
満タン法で、9.07km/ℓ
(走行距離:124.2kmで、給油量は、13.69リットル)




さてさて、明日は日曜日
午後からは天候悪化の予報ですので、午前中だけの活動予定です。

参加される方が、いらっしゃるなら朝会も開催します。
お付き合い下さる奇特な方が居ましたら、ご一報下さいね。
Posted at 2015/09/12 21:28:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2015年09月12日 イイね!

ゴルフの燃料を入れていったら...なぜかGTE!?

ゴルフの燃料を入れていったら...なぜかGTE!?今日は、ダムカレー?の日だったのですが、どうも昨日から気分が乗らず。
申し訳ないけどキャンセルして自宅療養。

だけど、やはりじっとしては居られない性格なんで...
午前中はスポーツジムに行き汗を流し、
午後は、来週に備えてGTIに給油

私が利用しているシェルは、ガソリン価格が安いらしく、土曜日の日中だと大変混雑しています。
今日も混雑していてスタンドに入れず。

仕方がないので、そこから100mの位置にあるVWディーラに行ってみました。
このディーラは、自宅から一番近く、GTIを購入した場所でもありますが、現在お世話になっているディーラではありません。

ひょっとしたらGTEが展示してあるかなぁ~と考えていってみたら...
置いてありました ゴルフGTE ゴルフのプラグインハイブリッドです。




パッと見は、普通のゴルフと見分けが付きません。
GTIが赤ラインを基調としているのに対し、GTEは、青ラインが基調です。
安易な考えだとは思いますが嫌いじゃないな。 その考え!

フロントのVWエンブレムの部分が空いて充電プラグを差し込むようですね。




GTEは、1.4L TSIエンジン と 電気モータの組み合わせです。
TSIエンジンの150psに加えて、電気モータが109psです。
電気モータは、ゼロ回転から最大トルクの330Nmを発揮するから、街乗りはし易いのかな?
車両重量が1580kgと重いですが、このトルクなら問題ないでしょう。

ミッションは、6速DSGですが、ハイブリッド専用モデルとの事です。
恐らく湿式6速DSGがベースとなっていると思いますが、耐トルクがいくつなのか不明です。
エンジンの最大トルクとモータの最大トルクを合計すると500Nmを超えてしまうので、恐らくは切り替え式になっていると思います。
逆に考えればトータルトルクとしては、350~400Nmに抑えられていると思われます。(未確認です)

キャリパーもGTIが赤く塗られているのに対し青く塗られています。




室内も青が基調です。
GTIの赤ステッチが、全部青ステッチになってます。
繰り返しになりますが嫌いじゃないな(笑)





メータもハイブリッド専用です。
このメータがどう動くのが実際に見てみたくなりますね。




因みに...
ウチのディーラでは、試乗会を今日明日と開催しているようなのですが、何の連絡もないです(悲)
こうなると縁遠くなりますよねー

2015年09月12日 イイね!

GTI続投となった経緯...その2

GTI続投となった経緯...その2前回からの続き...

これから備忘録としてのブログが続きますので、興味の無い人はスルーして下さいね。

前回は、車高1550mm以下のSUVと云う枠組みで書きました。
今回は、2BOXおよびツーリングワゴンの枠組みです。
1550mm以下のSUVと今回の2BOXおよびツーリングワゴンは、同じ枠組みでも良いかとも思いますが、私の中ではベツモノとしてますのでご容赦。 まぁ、個人の備忘録ですからね。

さて、この枠組みは、かなり車種が多いです。
現在のGTIが、この枠組みに入ってくるので、ハードルも非常に高いですワケです。
その為、選定の初期段階で、4WD車を候補としFFは除外しました。
あと、輸送機なのでハイパワーモデルも除外しました。

1.スバル レヴォーグ
2.ボルボ V40
3.アウディ A4 オールロードクアトロ
4.ゴルフ オールトラック

レヴォーグは、全体的にバランスは取れています。 パワーも十分なんですが、そのトルクの出方とハンドリング特性が好みではなかったので却下となりました。
ただ今後、熟成が進めば再び候補になる可能性は強く感じました。

ボルボV40は、どうしてもゴルフと被るポジションなので評価が厳しくなります。
全体的なバランスで比較すると、私の好みはゴルフになってしまいます。
クロスカントリーもでる、かつ最近登場したディーゼルなら購入対象として良いかもと思いましたが、残念ながらディーゼルモデルには4WDが用意されていないという理由で却下となりました。

アウディA4ですが、兄弟メーカだけあって乗り味はゴルフの延長線上にあります。 より高級路線に振っているので室内の造り込みは良いようです。 
ただ、やはりVWに乗っているのと違いを感じ難いです。 ちょっと違うのはステアリングが低速域で非常に軽く、これも私の好みではありません。 
やはり、”越えられない壁” は、越えられないみたいです(謎)

最後のゴルフ オールトラックです。 最後の最後に登場し、この枠組みでは最有力候補でしたが、残念ながら試乗出来ないという結果になり、乗らずして却下になりました。
2年後には、対象になるかな? ただカラーリングが少ないので、ちょっと厳しいかもです。


という事で、2BOX&ツーリングワゴン系も全て却下になりました。


更に続く...

プロフィール

「台風15号襲来...猛暑はこれで収まる?? http://cvw.jp/b/305531/48637015/
何シテル?   09/05 06:35
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年~ ストリーム 2.0 Gスタイリッシュパッケージ アラバスターシルバーメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation