2018年02月26日
先週金曜日から土曜日にかけて
南の島に行ってきたワケですが、
やっぱり行くとね、気分がリフレッシュされますね!
この時期は、シーズンオフだから、空いているかと思いきや、そんな事はなくて、フライトもほぼ満席だし、那覇空港にも大勢の人がいます。
だけどさぁ、東京のせかせかした雰囲気が無いのがイイよね。
東京に居て仕事をしている時は、一分一秒でも早く...
なんて雰囲気があるし、実際ワタシもそうしています。
ただ休暇でリフレッシュする時は、反対にのんびりしたい。
仕事で、南の島に来ると、のんびりし過ぎてイライラした事も多々あったけど、プライベートだと、こののんびり感がイイんだよねぇ。
定期的に南の島に来るようになって10年以上になるかな?
当初は、年間1回だけだったけど、それが年2回になり、3回になり...昨年は、4回でした。
今年は、既に2回ですが...実は、もうあと4回予約済み(笑)
沖縄本島だけでなく、宮古島、慶良間諸島、久米島とかにも行く予定です。
今年は、本当に 「月刊 南の島」 になるかも??
今年から出張が激減する事が判っているので、マイレージマイライフ2018も兼ねてます。
そんな毎月行くの?? って思われるかも知れませんけど、こんなのまだ可愛いもんですよ。
土曜日に、那覇から羽田行きの便で帰京したんですが、
出発が遅れたんで、当然のように羽田到着も遅れました。(30分くらいかな?)
到着と同時に、機内アナウンス。
「これから那覇行きにお乗り次のお客様は、地上係員にお申し出ください。」
ん?? このフライトは、今、那覇から羽田に到着したんですよね?
これから那覇便に乗り継ぎって...いわゆる修行ですよね。
マイル修行する人って、こんな生活なんですね。
実際、ワタシが良く知る修行僧の人は、月刊沖縄じゃなくて、週間沖縄らしいです。
しかも、ダブルヘッダーだとか(驚) いやぁ、さすがにソレは真似出来ないな。
ワタシも搭乗回数が少ない?とは云え...
コストもバカにならないので、今年はいろんな策を巡らせてます。
その甲斐あってか、4月の本島往復 と 5月の宮古島往復は、実質無料で済みました。
それ以外についても、1往復あたりで1.7諭吉~2.3諭吉程度に抑えられてます。
それでも、そこそこの出費には違いないのですが、リフレッシュも兼ねてって事であればイイかなって自分に言い聞かせてます。
ただ...「月刊 南の島」 だけでは、目標とするプレミアムポイントが足りないのです。
だから足りない分は...「季刊 北の大地」 で補わないとだな(汗)
Posted at 2018/02/26 00:18:24 | |
トラックバック(0) |
ノンセクション | 日記