
2020年も7月に入りました。
早くも半分を過ぎた事になりますね。
今年は、コロナ騒ぎ一色だったので、余計に時の流れを早く感じます。
昨年から始めた人生何回目かの減量もそこそこの結果となっています。
何日か前のブログでも書きましたが、体重が65kgになったのは、私の微かな記憶だと中学生以来かも知れません。
この話を誰かにすると、必ず聞かれるのが...
「何をやって痩せたの?」
って事ですね。
で、自分で振り返ってみたのですが、
スポーツジムのトレーニングだけでは、痩せませんでした。
そこで始めたのが食事療法です。
糖質ダイエットについては、エリーゼを購入した20年近く前に実施して効果はあったのですが、減量と引き換えに体力が落ちてしまうなのどの弊害もありました。
そこで今回は、糖質は減らすけどゼロにはしてません。
また夕食については、そこそこ好きなものを好きなだけ食べていたりします。
甘味(ケーキ、チョコレート、アイスクリームの類)も特に制限してません。
じゃぁ、なにが一番効いたのか?
個人的には、昼食ですね。
元々、仕事量が増えていて、昼休みも仕事している(もしくは昼寝)事が多いので、オフィスの外に買いに出るとか食べに行く事をやめました。
ランチは、出社時にローソンに立ち寄って、
街カフェを買うついでに、ランチ用に低糖質パンとジャスミンティーを購入します。
この生活習慣が、一番効いたのかなぁなんて考えてます。
朝ローソンに立ち寄るのは、もう何年か続けていますが、
以前は、低糖質パンなどには目もくれず、サンドイッチやお握り、そしてお弁当を好きなだけ買ってましたからねぇ。
そういや、ローソンのセルフレジにトライしてみました。
案外簡単でしたね。
ポイントカードの種別や支払い方法の種別を店員に伝えるのが面倒だったので、
こちらの方がストレス無くて良いかもです。
Posted at 2020/07/02 08:24:06 | |
トラックバック(0) |
ストリーム | 日記