
何度も書いているかと思いますが...
出先での楽しみは、食事。 そして何よりも朝食が好き。
今回も、
昨年訪れて気に入った VIALA annex軽井沢 で朝食を戴きました。
軽井沢駅周辺からちょっと離れた場所にあるので、
広さも十分だし、何より料金がリーズナブルです。
お供は、昨年はマクラーレンでしたが...
残念ながら今年はゴルフGTIです。
でもねーゴルフGTIは、つくづく良いクルマと思います。
もう9年以上の付き合いだからなのかも知れませんが、乗っていて安心感あるし落ち着きますね。
マクラーレンに乗った時の様な過度の緊張状態にはなりません(笑)
で、朝食です。
コロナ対応で、朝食ビュッフェは、中止していた様ですが、7月から再開されてました。
トング等は、ビニール手袋使用となっていたり、個包装で提供されたりとホテル側もいろいろと対策していましたね。
宿泊者は、そこそこ多いようですが朝食のテイクアウトにも対応している様で、
レストランは、比較的空いてました。
そして、当然の様に暴食です。
ビュッフェだと食べてしまいますねー。 ただ以前ほどではないかな?
朝食を食べ過ぎたのか、お昼になっても全く空腹感がありません。
そんなこんなでしたので、ランチを取ったのは15時頃でした。
ランチは、かぎもとや 中軽井沢本店です。
ここは、O.P.E.N.蕎麦部の会場でもあります。
駐車場が大きいので助かりますね。
(前回は、駐車場があるのを知りませんでしたが(汗))
空腹感がないのに...
大天ざる をオーダーしてしまうのは性格なんですかね。
まぁ、
前回は、もみじセットでしたので、少々控えめにしてます。
美味しく戴きました。
ランチが15時だったこともあり、ディナーは、もっと少なめ
デリシアで350円で売っていたマンゴー と 丸山珈琲のブレンドです。
このマンゴーは、350円の見切り品?だと思うのですが、想定外の旨さでした。
沖縄で売っているマンゴーと遜色ない味なのに、350円ですからねー。
とってもリーズナブルでした。
翌日、またデリシアに買いにいったら既に見切り品は売り切れていて、新しいのが1680円で売ってましたね。
丸山珈琲は、ツルヤブレンドとなっていましたのでツルヤのみで販売しているのかな? これ保養所にいつも置いてあるのですが、なかなかの美味です。
アーモンド風味なんで、ちょっと他では味わえないです。
朝食をしっかりたべて、ランチは、ほどほど、夕食を軽めにすると健康に良さそうです。
ただ朝食の食べすぎは問題かもね(汗)
Posted at 2020/07/14 06:25:37 | |
トラックバック(0) |
グルメレポート | 日記