
GO TO トラブルキャンペーン?から東京が除外されて、
今週末は、例えどんなに対策をしても東京からの移動すると肩身が狭くなりそうなので都内で過ごしますよ。
土曜日は、恒例となっている早朝トレーニングからスタート
ウェアは、何年か前にポルシェの月イチイベントで貰った奴だね。
早朝だから、ジムに来ていたのはワタシを含めて2名だけ。
これなら三密になる事もなく、落ち着いてトレーニングに勤しめると思ったのですが、そうならなかった。
何故か? その他の約1名が煩いんです。
筋トレ房なんですが、マシンの使い方が荒くって、やたらと音を出す。
特に、セットの最後に凄い勢いでバターンって音を出す。
さらに、トレーニング中に負荷が高過ぎるのか...
ウェ~~~、ア~~、ホゲー!
とか良く判らんかけ声?を大声で発する
兎に角息使い?というか声が荒くてそれが鬱陶しい。
早朝で他に誰も居ないのが災いし、こちらは恐怖を感じるね。
なんかリアル・バイオハザード?な雰囲気だから、襲われた時の脱出経路を考えたよね。
動きはトロそうだから、逃げ切れるとは思った。
この手の輩は、手のひらを常に前に向けながら、ガニ股で歩くんだよね(爆)
前置きが長くなったけど、ここからが主題(笑)
自宅でマッタリしていると、ピンポーンと来客?
いつもお世話になっているクロネコさんが来訪。
「冷蔵便のお届けでーす。」
って元気な声がインターホンから響いてきた。
ウチのエリアのクロネコさんは、いつも元気で爽やかなので、声を聞いているだけで元気を貰えます。 で、冷蔵便って何??
宮古島市からマンゴーが届きました。
あー、ふるさと納税の返礼品です。 そういや7月に届くって事でしたよね。
全部で5個のアップルマンゴーが入ってました。
1個は、とても大きくて食べ応えがありそうです。
完熟状態なので、早々に食べきる必要がありそう。
今週末は、マンゴー三昧だな(笑)
って事で、夕飯はスイーツ&マンゴーになりました。
アップルマンゴーは、甘みだけでなく適度な酸味があるのが特長です。
この時期は、やっぱり桃かマンゴーがイイね。

Posted at 2020/07/19 06:39:25 | |
トラックバック(0) |
ノンセクション | 日記