
10/1から東京発着のGoToトラベルも解禁!
運良く今回の南信入りも、このGoToトラベルの対象となりました。
そこで日帰りではなく、駒ケ根に宿を取りましたよ。
平日とは言え、本来ならば二人で3諭吉越えの旅館でしたが...
GoToクーポン と サービスクーポン? の2つのクーポン利用で二人で2諭吉で済みました。
一人1諭吉で旅館に宿泊できて、豪華な夕飯と朝食が頂けるのです。
なんと素晴らしい。
しかも温泉宿ですから、露天風呂も楽しめました。
宿泊した宿は、駒ケ岳の近くでもあり絶景も楽しめました。
旅館側もコロナ対策には、万全の様ですね。
利用人数を宿泊定員の半分に抑えているようですし、食事も密にならないように工夫してました。
日本人は、追い込まれた後に、工夫してなんとか乗り切ろうとしますよね。
夕食・朝食ともに満足満足! 写真は、朝食です。
私は、やっぱり朝食が好きだなぁ。
食べ過ぎてしまうので体重増加が怖いですけどね。
しかも、チェックインの時に地域共通クーポンも頂く事が出来ました。
この地域共通クーポンは、訪問県とその隣接する県で利用可能です。
訪問地は、長野県だったので隣接する群馬、埼玉、新潟、富山、山梨、岐阜、静岡 そして愛知県で利用出来ます。
この地域共通クーポンも使えるとの事だったので、駒ケ岳ロープウェイで千畳敷まであがる事にしました。
が、朝食を食べて直ぐに向かったにも関わらずバス乗り場は、長蛇の列。
写真は、列の一部です。 駐車場の奥まで繋がっていましたね。
GoToで人も増えたんでしょうけど、バスとかも三密を避けて乗車人数を規制している感じでした。
これじゃ、いつ上に上がれるか判らないので、今回は断念しました。
困ったのは、地域共通クーポンの使い道です。
帰りの高速のサービスエリアで使おうとしたのですが、使えるお店と使えない店が外からだと判らないので、いちいち確認する必要があります。
また使えるお店であっても、まだ準備が出来ていないところがあったりします。
で、結局使えずに終ってしまいました。
次からは、何処で何に使うかを事前に調べとかないとですね。
Posted at 2020/10/03 12:31:00 | |
トラックバック(0) |
ノンセクション | 日記