土曜日に家庭内忘年会開催のあとは...
家電量販店で洗濯機の物色でした。
2007年5月に購入した洗濯機がかなりヤバそうな状態。
この洗濯機は、以前にもなんどかブログネタに使っていますよね。
毎回壊れるのは、乾燥機の機能(ヒートポンプ関連)だったのですが、今回は洗濯機の機能です。
洗剤がきちんとドラム内に入らなくなりました。
事前にドラム内に洗剤を投入しておけば問題ないのですが...
さすがに14年7ヶ月も使っているので寿命と判断した次第です。
それで先月から新しい洗濯機を物色したのですが最近のは高いよねぇ。
現在と同じメーカ(パナソニック)が購入候補だったのですが、例年だと8-9月に新製品発売なのに、今年は半導体不足が響いたのか11月発売にずれこみました。
そのため、まだ販売価格がこなれてないのです。
新製品だからメーカの価格統制があるのかな??
そんな状況なので事前に価格調査をしていて想定販売価格は把握してました。
そこで見つけたのがトップ写真です。
これが非常にお買い得だと思ったんだよね。
が、良く見たらコレ税別の価格でした。
今は税込み価格で表示が義務付けじゃなかったっけ?
よく見りゃ税込み表示もありましたが小さくて見えないよ(汗)
把握していたのが税込み価格だったもんだから非常に安いと勘違いして購入モードに突入w
一度スイッチが入ってしまうと、もう後戻りはしないですね。
高いけど洗濯機がないと日々の生活に困るしね。
今の洗濯機を騙し騙し使ったとしても年末年始で完全にお亡くなりになる可能性もあるので、ここは思い切って購入しちゃいました。
今年は、家電製品の買い替えが進みます。
現在のマンションに引っ越して22年目
一番の古株である冷蔵庫は夏前に更新したし、その他の小物家電?も続々と更新する事になりお財布に厳しい一年になりましたね。
来月はGTIの車検だし、資産が目減りするばかりです。
Posted at 2021/12/14 07:04:58 | |
トラックバック(0) |
クルマ見聞/試乗レポート | 日記