• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2005年10月29日 イイね!

Vivid Garage OFF参加

Vivid Garage OFF参加第2回 Vivid Garage OFF
 V-Garageにて第2回VividGarageオフが開催されたので参加しました。

今回のテーマは「洗車」です。

私は、日頃から乗りっぱなしで、エリーゼもほとんど洗車をしないのです。だから、こういった趣旨のイベントは大変ありがたいですね。


ボディーコーティング
 今回の目玉は、「洗車サービス&ボディーコーティング」です。
参加者の中から抽選で1名に無料プレゼントで幸運にも、その権利を私がゲットできました。

当日は、天気予報の降水確率が高かった為か、参加者の出だしが悪く、抽選時には参加者が少なかったのが幸いしました。
皆さん、オフ会には是非、積極的に参加しましょう!
参加すれば今回のような特典にありつける可能性大ですよ。


さて、私の汚いエリーゼはプロの手によって作業が開始されました。

最初は洗車です。
日頃、このエリーゼオーナは「××ピカ」でしか、洗車をしないので、こんなに念入りに洗車をして貰ったのは、何時の事だったでしょうか(笑)

次は、ポリッシュ作業です。
私のエリーゼは、度重なるサーキット走行等でボディのアチコチに小傷がつき、
洗車しても何となくフィルタがかかった様な状態でした。
ポリッシュ作業を進めると、その傷ついた塗装がみるみるうちに蘇ってきました。
このポリッシュまでの作業が終わると、見違えるような輝きになったのでは驚きでした。

最後にポリマーコーティングして出来上がりです。


蘇る新車の輝き
 作業がすべて完了したあとのエリーゼです。
作業前は、くすんだ色だったのが嘘のように輝いています。
新車時は、こんなに綺麗な色だったんですねぇ~!


洗車QQ隊
 今回作業をして頂いた、洗車QQ隊のサービスカーです。
電話1本で、指定場所まで出張作業をしてくれます。
このクルマがあれば、水や電気の無い所でも洗車からコーティングまでの作業が出来るとの事ですので、皆さんも如何ですか!


シート&マットクリーナ
 洗車QQ隊さんにより外装が見違えるように綺麗になったので、私も内装のクリーニングをしました。
使用したのは、シュアラスターのシート&マットクリーナです。

私のエリーゼには、エスケレートのバケットシートが装着されており、このシートが綺麗なブルーなのですが長いこと使っていると、やはり汚くなります。
クリーニング後の写真を撮り忘れてしまったのですが、外装と同じように一枚フィルタが取れたように綺麗な色を取り戻しました。

このシートクリーナには、静電気防止効果もあるようなので、これからの季節には嬉しいですね。


エリーゼ仲間
 このオフ会には、
私のエリーゼ仲間を3人呼びました。

V-Garageにエリーゼが4台も集まると、やはり目立ちますねぇ。

この方々も、それぞれ洗車を楽しんでいたようです。

若干1名は、自分のエリーゼの洗車もせずに、他のエリーゼのホイールを丹念に洗っていたようです(笑)

Posted at 2007/09/19 05:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2005年10月14日 イイね!

2006年モデル展示発表会

2006年モデル展示発表会ロータス2006年モデル発表
 2006年モデルの発表展示会が、六本木の泉ガーデンにて開催されたので、行ってきました。

てっきり屋外の展示スペースに2006年モデルが3台程度展示してあるのかとおもったら、大間違いでした。
カップカー2台、111R、アニバーサリモデル、ロータスF1 2台、エラン、エリートなどなど
ちょっとした博物館状態になっていました。


エクシージカップカー
 数ある展示車の中でも1番の話題は、やはりエクシージのカップカーでしたね。
190と240の2種類が用意されており、240はスーパーチャージャー付きになります。
室内には、FIA公認のロールケージがあり、そのままレースに使える仕様との事です。

価格は240で、乗り出し両手必要との事でした。 とても買えんなぁ(笑)



2006年モデル
 2006年モデルとして111R(トヨタエンジン搭載車)が展示されていました。

2006年モデルからトラクションコントロールやLSDがオプションで選べるようになったようです。

リアランプがLED化されて、ちょっと雰囲気が変わりましたね。
このLED化により、600グラムの軽量化になったそうです。
万が一、私のエリーゼで、リアランプを交換しなくてはならない事態になった時は、こちらを装着しようと思います。
まぁ、そうならない事を祈りますけど(爆)

あと以外と評判が悪かったのが、ABCペダルです。
べダルが大型化され、少しばかり(?)チープな印象になりました。
あとペダル剛性も若干落ちたように思います。

ただ私的には、ヒール&トゥがやり易くなったのでOKです。


シフトの横にあるスイッチは、トラコンのON/OFFスイッチです。


2006年モデルは、豪華になってしまい、走りのイメージは薄らいでしまっているようです。
これもアメリカ市場を意識しての変更なんでしょうかね?
私的には、2007年モデルでは、軽量でハンドリングやコーナリング性能を向上したモデルの登場を期待します。
Posted at 2007/09/19 05:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2005年10月02日 イイね!

三島 「鰻」 ツーリング

三島 「鰻」 ツーリング箱根 大観山へ
 暑い夏も終わり、オープンカーにとって最高の季節となりました。
今回は、箱根~三島~長泉町へとグルメツーリングに行ってきました。

自宅を集合時間より3時間も前に出発。
実はちょっとばかり箱根のワインディングを堪能しようと思い、早めに行ったのです。
でも霧が出てしまっており、そのまま集合場所である箱根の大観山へとエリーゼを走らせました。

この日は、バイクのイベントがあったようで、早朝だと云うのに、既に大観山の駐車場は、ほぼ満車状態でした。

エリーゼを止めて暫し、周りのクルマとバイクのチェックです。
やはり早朝の箱根は、趣味車が多いですね。
エリーゼ、ヨーロッパ、エラン、ケータハム、トミーカイラ...と普段はあまり見ることが出来ないクルマが集まっています。

集合時間になると続々と仲間が集まってきました。
今回は、8台10人のツーリングです。


三島 「元祖うなよし」へ
 箱根の大観山を後にし1号線を通り三島へ向かいます。

目的地は今回のツーリングの大本命「うなよし」です。
「うなよし」で2階建て(?)のうなぎを食べるのが今回のミッションなのです(笑)

道を間違えて、少々迷走しましたが無事に「うなよし」駐車場へと到着です。


こ、これが特上だ!
 うなよしの鰻丼には、並、上、特上の3つです。

鰻はすべて同じもので、単純に「量」が違います。
簡単に云うと、上は、鰻もご飯も1.5倍、 特上は、2倍って事ですね。

右の写真を見て下さい。
右側が「並」で、左側が「特上」です。


「特上」のアップです(笑)


鰻の量も多いのですが、ご飯が詰まっているのが良く判りますよね。
味もなかなかです(嬉)

タレは甘口ですね。私は、このタレだけでも、ご飯を食べる事ができますね。
さすがに伝統の味と云ったところですかね。

少し食べた後の写真です。


2階建てになっているのが良く判りますね。
しっかし、凄い量です。 食べても食べても減りません。

でも残したりしませんよ。
食べ物を残してはいけませんと云う両親からの教えを忠実に守り、なんとか完食です。

うーん、旨かったけど、
暫く鰻は見たくないなぁ(爆)


長泉町 クレマチスの丘へ
 満腹状態で、もう動きたくなかったのですが次へ移動です。

次の目的地は、クレマチスの丘です。
クレマチスとは、キンポウゲ科クレマチス属の植物です。
えっ、何でそんな事しっているのかって? 
そりゃパンフレットにそう書いてあるからです(笑)
私は、自慢じゃないですが、学生の時に生物は苦手でした。

ここに美術館があるので、見学に行きました。


ヴァンジ彫刻庭園美術館
 ヴァンジ彫刻庭園美術館は、現代イタリアを代表する彫刻家、ジュリア-ノ・ヴァンジに捧げられた世界唯一の個人美術館です。

1960年代から現在までの彼の作品が展示され、ひとりの彫刻家の歩みを展望できるようになっています。

また彼の作品も素晴らしいのですが、この美術館の魅力は、その庭園にもあります。
緑の芝生に囲まれて、マッタリと過ごすと体も心も癒されますね。

Posted at 2007/09/18 22:15:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「IDC大塚家具...ガラガラだった http://cvw.jp/b/305531/48584412/
何シテル?   08/06 06:28
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2002年~2013年 10年8ヶ月間所有しましたが、現役引退となりました。 私の車歴で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation