• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2008年03月30日 イイね!

また「再開」しまっす! -家族のクルマ購入編-

アクセラスポーツを購入し、終わったかに思えた試乗レポートですが、再開します。

今度は、親父のアコードワゴン買い替え目的です。
本当は試乗したいだけですが、大義名分がないとね(笑)

まず、現在親父が乗っているアコードワゴンですが、コチラになります。
今年の8月に車検なんですよ。 (9年、90,000km走行)
ボディやエンジンは、まだまだ元気なんですが、車検となると、いろいろと細かな問題ありです。

1.そろそろ定期交換パーツが多くなる。
  タイベルを始め、Vベルト類は全交換する必要あり
  Bマスタシリンダーもそろそろかな。
2.タイヤも交換要
  4年前に交換したきりですので、そろそろ交換の必要あり
3.カーナビ
  装着しているのは、なんと純正のCDナビなんです。
  最新のHDDを経験してしまうと、もうCDナビではダメですね。
4.シート
  ドライバーズシートが経たってしまっていて腰痛が出る。

これらの状況を考えると、そろそろ買い替えかなぁ~と思います。

これでまた暫く楽しめそうです(爆)
2008年03月30日 イイね!

1000km走行! 慣らし完了です

1000km走行! 慣らし完了です今日の走行で、めでたく1000kmに到達! 慣らし完了しました。

しかも凄い事に、この1000kmは、自宅マンションに到着時に達成です。
きっちり1000kmなんて初めてですね。

この調子で宝くじでも当たってくれないかな(笑)



宮ヶ瀬の帰りは、中央道を走って帰ってきたのですが、やっぱりハンドルが少し右に取られる感じが残ってますね。
雰囲気的には、リアトーがズレている感じかな!

やっぱり、ディーラに言ってアライメントを確認して貰うべきかも!?


Posted at 2008/03/30 19:47:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記
2008年03月30日 イイね!

宮ヶ瀬 とんちき亭 & オレンジツリー OFF

エリ仲間のTACHIさんのお誘いにより、宮ヶ瀬のとんちき亭とオレンジツリーに行ってきました。
実は、このオフ会は、山中湖からのショートツーリングが含まれていたのですが、当日の天候が良くないという理由で、昼食会のみの開催となりました!

ショートツーリングがキャンセルになったので、朝は7時30分に出発
私はエリーゼで行くかアクセラで行くか迷いましたが、慣らしを完了させる目的もあったのでアクセラで行くことに決定!
(決してアクセラが楽チンだからではありませんよ)

世田谷通りをひたすら走ります。 もう桜が満開ですね。 

集合場所は、とんちき亭だったのですが早めに宮ヶ瀬に着いたので、鳥居原パーキングに立ち寄ってみると、もうta840さんとc/feさんが到着してました!
エリーゼの横にアクセラを停めると、まるでミニバンに見えますね(苦笑)
この後、いちろ~@さんが合流しました。



パーキングの中を見渡すと、今日は天気が悪いせいかクルマもバイクも少なめでした。
そんな中にイエローのエリーゼを発見。 
これから娘さんと道の駅まで、豆腐の買出しに行かれるそうです。



雨が降っていないので、宮ヶ瀬湖の水位は低めです。



パーキングで暫く皆さんと話をした後に、とんちき亭に移動!
ここで今回幹事のTACHIさんと地味ーさんと合流
TACHIさんは、アシ車の190で参加。これでアシ車が2台になり、ホッと一息(笑)




店内に入り、いつもの様に「とんちき定食」をオーダしました。




面倒な?コメントは省略です。 とにかく旨い!(笑)

満腹になったところで、オレンジツリーへ移動!
ここで、トレーシーさんと合流! 全7名が揃いました。




昼食は済ませてしまっていたので、ケーキセットをオーダ!
2階のご予約席?で、まったりと歓談です。
ブルーベリーケーキは、甘すぎずGood!



オレンジツリーには初めて入りましたが、ゆったりと出来て良いですね。
地下にはBowさんのコレクション展示もありました。

次回は、食事もしてみたいです。
マッタリとしたオフ会は、やっぱり良かったです。 次回はいつだ!?
Posted at 2008/03/30 17:08:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメレポート | 日記
2008年03月29日 イイね!

エリーゼ タイヤ&ホイール交換

エリーゼのタイヤとホイールを交換しました。

今まではインチダウン(F:15インチ、R:16インチ)でしたが、


純正サイズ(F:16インチ、R:17インチ)にしました。


友人のご好意によりタイヤは手弁当ならぬ手ミッションオイル?により、無償提供して貰いました~(悦)
しかも、中古ホイールの引き取り、タイヤ屋さんまでの運搬、交換立会い、エリーゼへのホイール交換、外したインチダウンホイールの搬送まで、何から何まで実施して頂きました。もう足を向けて寝られません。 本当にありがとうございました。

しっかし、これで大古のネオバから中古のネオバへと大躍進です(笑)
大古のネオバは、2004年44週ものでしたが、中古のネオバは、2006年22週ものです。 約1年半ほど新しいです。
そして何よりも、コンパウンドが柔らかい! これは嬉しいですね。

ヨコハマタイヤは、BSに比べるとコンパウンドの硬化が顕著な気がします。
3年も経ってしますと、もうカチカチです。


これでサーキットへ復活できるかな?
Posted at 2008/03/29 22:11:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2008年03月29日 イイね!

アクセラスポーツ 1ヶ月点検完了! 862km時

アクセラスポーツ 1ヶ月点検完了! 862km時まず最初にですが、写真を撮り忘れました!
1ヶ月点検で、ディーラに行ったのですが別件が忙しく、写真どころではなかったのです。 別件については別途書きますね。

1ヶ月点検報告です。
が、詳しく書く内容はないです。 全て正常!

検討していたオイル交換ですが、今回は見送りました。
理由は、オイル代が高かったから(笑)

ディーラでは、5W-30の純正オイルを通常使用しているとの事。
こちらは価格が3500円! まぁ、リーズナブル。

しかし、私としては、0W-20 を使いたかった!
0W-20は、通常はカストロールを使っているとのことで、こちらは7000円(だったと思う)
私は、むかーしは「カストロール信者」だったのですが、諸々の事情で今はアンチ・カストロール派なもんで却下!

マツダ純正の0W-20は、無いのかと尋ねたところ、1缶(4L)だけ在庫しているとの事だったのですが、こちらの価格は5200円
うーん、微妙(笑) 絶対的価格は、特別高い訳じゃないけど、5W-30も0W-20も原価は、一緒じゃないの? と疑問に感じてしまいました。

これは私の性格なんですが、価格が違うのであれば性能が違わないと許せないんですよね。 なので、マツダ純正オイルの成分調べなきゃだ! あー、面倒な性格だ!

という事で、今回はオイル交換自体を実施するのを止めました(苦笑)

まぁ、まだ先でも大丈夫でしょ!

その他の費用として、アロマクルージングキットとタッチペンを購入!
こちらは、合わせて3500円程でした。


追記、マツダHPを見ました。
http://www.mazda.co.jp/service/parts/oil/
でも、これじゃ成分まで判らないです。
せめて化学合成油かどうかだけでも書いて欲しいなぁ!
Posted at 2008/03/29 21:15:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記

プロフィール

「フローリングワックス掛けと窓枠シート貼りでヘトヘトだ... http://cvw.jp/b/305531/48604871/
何シテル?   08/17 05:50
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
23456 78
910 11121314 15
1617181920 21 22
23 24252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2002年~2013年 10年8ヶ月間所有しましたが、現役引退となりました。 私の車歴で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation