• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2009年01月12日 イイね!

新型フェアレディZ (Z34) 試乗記 その1

新型フェアレディZ (Z34) 試乗記 その1だいぶ間が開きましたが、Z34に試乗してきました。
過去の経緯は、コチラをご参照下さい。

ファーストコンタクト

セカンドコンタクト

インプレッション

スペックを見る


朝一番で試乗予約をしてあったので、9時半にディーラに到着
そこに鎮座していたのは、ドラえもんブルー?のZ34は、7ATのバージョンST。
オオッ、この色は...ひょっとしてアノクルマか?
そう試乗車は、最初にケチがついたアノ1台だったのです(笑)
これも何かの因縁か? いや単に試乗車を使いまわししているだけなんですけどね!

6MTを試乗したかったんですが、試乗車では用意してないとの事です。

なお試乗予約が立て込んでいるようで、試乗車は、私の行った店舗から展示車を管理している例の?店舗までの片道切符でした。

さっそくドライバーズシートに乗り込み、ポジション合わせ。
シートは電動スライドシートでラクラクです。
電動シートの取扱に慣れておらず四苦八苦したのは内緒です(笑)

プッシュ式のスタータを長押しして、エンジンスタート!
ドロロッ! という音が響き渡ります。 ATをDレンジに放り込み、試乗開始。

第一印象ですが...
3.7Lという大排気量から太い低速トルクを期待したのですが、思った程(期待した程)のトルク感はありません。
逆に言えば、スムーズにトルクが立ち上がってきます。
これは、エンジン特性なのか? 電子スロットルの制御なのか? はたまた車重の為なのかは判断出来ませんでした。
正直、ちょっと拍子抜けの感ありです。

グイッとアクセルを踏み込むとワンテンポ遅れてトルクが立ち上がってきます。
これもちょっと違和感がありますね。
これは、トルクコンバータのスリップというだけではなく、電子スロットルの制御でしょうねぇ。
折角のNAエンジンのレスポンスがスポイルされてしまっているようで残念です。

もちろん一度回転が上がってしまえば、必要以上のトルクがあり、素晴らしい加速をしてくれます。

しっかし、このエンジン音は、もうちょっと何とかならんですかね~!
少なくとも私の好みじゃないなぁ。
こりゃユーザの方は、サクラムさんの吸排気チューンパーツに期待しちゃいますね


続く
2009年01月11日 イイね!

エリーゼに(○年ぶり?)にワックス掛けました~!!

エリーゼに(○年ぶり?)にワックス掛けました~!!エリーゼにワックス掛けました!

えっ、そんなのネタにならないだろうって?
いやいや、それがコレはスゴイネタなんですよぉ~!

だって、以前ワックス掛けたのって何時だか覚えてませんからねぇ。
ふくピカは使っていたけど、ちゃんとした?ワックスをエリーゼに掛けたのは、3年振りくらいかも!?

正月オフから戻ってから作業開始。

水洗い → シャンプー → ホイール洗浄 → ワックス掛け

ついでにシートクリーナも掛けてピッカピカです。
作業時間は、なんと2時間以上! (えっ、短い? 私には非常に長く感じましたよ!)





でも、ちょっと心配事ありなんです。
使ったワックスは、イオンコート たぶん6年くらい前のヤツなんだよねぇ。
それが原因かどうか判らないけど、輝きもイマイチな気がします。
特にコバルトブルーというカラーなんで、もうちょっと深みがある艶が欲しいです。



今年は久しぶりにカルナバ・ワックスを買ってみようかと思いますが、
事前リサーチした処、液体ワックスを使っている人が多いんですよね。
ゴールドグリッター、パーマラックス、ブリス、etc...
作業のし易さだと液体ワックスなんでしょうけど、深みのある艶を優先すれば、やっぱりカルナバ・ワックスですよね??

そこで、緊急アンケート。

皆さんがお使いのワックスとその長所、短所を教えて下さい。


Posted at 2009/01/12 07:14:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2009年01月11日 イイね!

2009年 1月度 お台場正月OFF参加

2009年 1月度 お台場正月OFF参加正月恒例となったエリ/エクの正月オフに参加してきました。

首都高が渋滞していた事もあり、お台場に到着したのは10時30分。
私が到着した頃には、既に60台は集まってました。

10時から開始ですから30分の遅刻となりました(汗)
いつものメンバー、久しぶりに見る方、初めての方....と、ちょっと遅めの新年の挨拶を取り交わしました。




今日は、気持ちのよい冬晴れで、日差しがあればポカポカでしたね。
青空の下でエリーゼを撮影できるのであれば、もっと綺麗に洗車しとけば良かったですよ! 写真だと判り難いかも知れませんが、ホコリまみれでかなり汚い状態でした。



11時半には、恒例の記念撮影です。
センターに「牛」がいるのにご注目!!



最終的には95台(未確認情報)集まったみたい。さすが天気が良かったので皆さんアクティブです。
これも朝オフ幹事をながーく続けてきた、ひろひろさんの努力の賜物でしょう!

この後、船の科学館内のレストランで食事をしました。
窓からの見えるレインボーブリッジが綺麗でした~!



でもきっと夜景の方が綺麗なんだろうなぁ~


Posted at 2009/01/11 17:56:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2009年01月10日 イイね!

CFA キャットショー見学

CFA キャットショー見学連休初日の午後は、横浜までお出掛け!
目的は、キャットショーの見学です。

フィオナとアッシュを飼い出してから、一度は行ってみたいと思っていたんです。
会場は、横浜産貿ホールです。
みなとみらい線の日本大通り駅近くですね。 クルマで行くと山下公園近くです。

初めて行ったキャットショーは独特の雰囲気がありました。
リングと呼ばれる審査場に、次々と猫ちゃんが上がってきます。

アメショーもかなりの頭数が出場していましたが、顔立ちがフィオナとは全然違います。トレンドは、ウチのフィオナ顔だと思うんですが...(親バカ?)

控え場所では、沢山の猫と飼い主が所狭しと並んで居ますしね。
どれくらいの参加者(猫)が、いたのか判らない位、多かったです。
間違いなく100頭は越えていたでしょうね。

ウチのフィオナもキャットショーに出したくなってきた!
虚勢・避妊クラスとか、家庭猫クラスとかもあるのですよ。
Posted at 2009/01/10 23:47:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2009年01月09日 イイね!

連休初日から大忙しです!

今日から3連休ですね。
正月は家に篭りきりで過ごしましたが、この3連休から始動開始です。
まずは、午前中はマンションの配水管洗浄立会いに始まり、海外発注パーツの受け取り(エリーゼ関連)、国内発注パーツ(オイルね!)で終了。

海外発注パーツは、仲間内での纏め買いなんで大量でした。重量にして25kg。
到着してから欠品やら破損がないかをチェック!
あとは送料と消費税と通関手数料を各人向けに振り分ける作業です。
これ単なる計算なんだけど、人数が増えると結構大変なんですよ!

国内発注パーツは、エンジンオイルです。
マツダ純正ゴールデンECO 4Lx3缶
丁寧な梱包がされていたので、缶がボコボコになっている事もありませんでした。

午後は、家を飛び出して横浜へお出かけ~ 

つづく
Posted at 2009/01/10 20:32:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記

プロフィール

「連休後半は、草津へ...雪が降った http://cvw.jp/b/305531/48747403/
何シテル?   11/04 05:40
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 131415 16 17
18 19 2021 222324
252627 28 29 3031

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年~ ストリーム 2.0 Gスタイリッシュパッケージ アラバスターシルバーメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation