• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

単焦点は、ドッチにすべき??

単焦点は、ドッチにすべき??さてさて、2週間ほど情報収集をしました。

えっ? 何かって?  

そりゃ、レンズですよ(笑)

2週間前のブログで、購入候補を絞り、既にズームレンズは購入済みです。

となると次は、単焦点レンズですね。
えっ? ボディはどうしたって? そりゃ次の次の話題ですから今回は割愛しまっす。

で、単焦点レンズですが、ネット上でいろいろ調べると、やはりニコン純正の35mm、F1.8の方が扱い易いみたいです。 
これは、私のような初心者にはありがたいですね。

しかし、シグマの30mm、F1.4も、最近お友達登録して頂いたitosさんの写真を見ると、うっとりしてしまうものがあります。
それに今までのレンズが全部ニコン純正ですから、社外製のレンズにも興味あります。

こりゃ悩むなぁ。 でもコレやっている時が一番楽しいよなぁ! 


Posted at 2009/11/30 22:41:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | デジイチ/コンデジ | 日記
2009年11月30日 イイね!

エリーゼも、戻ってきそう

エリーゼも、戻ってきそうD60に引き続き、エリーゼも戻って来そうです。

本日、世田谷演芸場のA演芸長より電話がありました。
修理完了して、現在24ヶ月点検整備中との事です。

追加整備として油脂類の交換を依頼しましたが、当初予定していたブッシュやボールジョイント交換は見送りとしました。
理由は...修理費用が上がると怖いからという単純なものです(苦笑)

ところで、まだ何を修理しているか判らない人の為に、車検入庫前の写真を1枚貼り付けておきますね。
この写真と上の写真を比較すれば、判ると思います。
これで判らない人は、次回の朝オフの時にでも確認して下さい。



それにしても修理代金をどうやって捻出しようかな(爆)
Posted at 2009/11/30 22:07:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2009年11月29日 イイね!

どんどんカメラブログ化している....

どんどんカメラブログ化している....みんカラは、クルマのブログの筈なのに、どんどんカメラブログ化が進んでます(笑)
まぁ、元々ブログとは、個人の日記を公開しているだけだから、何でもありだよね。

D60が戻ってくる目処は立ちましたが、ココにコメントくれる暖かい皆さんの声援のお陰で、D60を呼ぶときに冠名として”サブ機”と付けられる事が多くなってます。
もう、このまま期待に応えていや乗せられてD300Sまで突っ走りたい心境です。

でも、やっぱり先立つものが....ね。 

先月にも、PCを1台購入しているし、エリーゼの車検も済ませたばかり。
沖縄に遊びにいったし、その沖縄に行ったが為になぜかPS3も購入してたりして...(謎)
加えてレンズ1本購入し、更にもう1本を計画中。

更に更に、年末に向けて、プラズマクラスター空気清浄機も購入予定。
あと最近はやりの美味しいご飯が炊ける炊飯器も欲しい。

あっ、そういやエリーゼの修理費も必要だったんだ...(泣)


こんな状況でD300Sに逝っちゃうのは、やっぱりマズイんやないかと、ココロの中の神様が言ってます。

Posted at 2009/11/29 12:09:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | デジイチ/コンデジ | 日記
2009年11月28日 イイね!

D60 戻ってきそう...

本日、ビックカメラから電話が入りました。

私のD60は、ニコンのサービスセンターに送られたようです。
ビックカメラの担当者が云うには、ニコンのサービスセンターでも現象が再現出来ないとの事でした。

で、こちらからの質問は、毎度同じように電話担当者に、

「どの様な試験を実施して、現象が再現できないかを教えてください」


と聞きましたが、やはり回答は

「ニコンのサービスセンターで動作確認したところ、正常でした」 

もう...○■▽×:◎×だぁ(意味不明)


これ以上何をお願いしても、こちらの欲している質問の回答には応えてくれないようです。
もう諦めて引き取ろうとしたんです。

そしたら、向こうから

「今回は、お客様に安心して使って頂く為に、考えられるパーツを交換する事にしました」

との説明がありました。


自分の名誉の為に断言しますけど、向こうで現象も確認できないトラブルに対して強制的にパーツ交換依頼をした訳じゃないですよ。
私は、そんな酷い事を言われた事はあっても、自分では絶対しません。

あくまで今回の処置は、ビックカメラ側のご好意によります。
私としては、こちらの意図する質問への回答が無かったので、いまひとつ釈然としませんが、
この提案を受ける事にしました。

さぁ、これでちゃんと画像を転送できるようになるかな?

もし、ダメなら....(以下自粛)
Posted at 2009/11/28 15:24:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | デジイチ/コンデジ | 日記
2009年11月27日 イイね!

気が付けば4本+1

気が付けば4本+1昨日、手元に来たレンズを含めると、これだけの資産になりました。

このままだとレンズ沼に、どっぷり嵌る可能性大ですね。



左から

AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)

AF-S Micro-NIKKOR 60mm F2.8G ED

AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR

AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR


手前にあるオマケは、

ワイドコンバーターアタッチメント NH-WM75


予定では、明るい単焦点が追加されるかな!?


ボディは....判りません。 全ては神のみぞ知る!
Posted at 2009/11/27 23:19:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | デジイチ/コンデジ | 日記

プロフィール

「ステーキサンド...松坂牛よし田 http://cvw.jp/b/305531/48587286/
何シテル?   08/08 06:29
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2002年~2013年 10年8ヶ月間所有しましたが、現役引退となりました。 私の車歴で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation