• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2010年01月30日 イイね!

ブルームーン

ブルームーンひと月のうちに満月が2回あるとき、その2回目の満月を「ブルームーン」と云うらしいです。
月の満ち欠けは29.5日の周期なので、ひと月に2回満月になるのは、かなりまれな現象みたいです。

更にその時の天候にも左右されるから、ブルームーンが見ることが出来るのはかなりラッキーって事ですね。

そんなチャンスが今晩です。
幸いな事に東京地方は晴れなんで、綺麗な満月が顔を出しています。

「ブルームーン」を見ると幸せになれるとも云われていますので、是非夜空を見上げてみて下さい。
Posted at 2010/01/30 23:14:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | デジイチ/コンデジ | 日記
2010年01月30日 イイね!

2画面構成となりました~

2画面構成となりました~今日は、エリーゼ仲間と伊豆へツーリング&新年会の予定だったのですが、所用が片付かず無念のキャンセル。

とりあえず所用を片付けて帰宅すると、一昨日にポチッとしたディスプレイが届いてました。
それも予想したより遥かに小さな梱包です。
24インチディスプレイなんで、もっと大きな箱で届くと思っていただけに拍子抜けです。
重量も軽いですね。 調べたら6kgだそうです。
私が普段扱っているディスプレイは軽くても10kgなんで、ちょっと心配になりました(汗)

さて届いたものは、さっさと動作確認をしなくては...と考えるのも職業病かな。
箱からだして、付属のDVIケーブルを使ってPCと接続
何事もなかったかのように2画面構成(19インチ+24インチワイド)となり終了。
ちなみにディスプレイカードは、ATIのV3700を使用してます。

会社でも2画面構成(15インチ+21インチワイド)なんで、自宅でも2画面構成のこの方がしっくりきますね。
片側に何かを表示しながら作業出来るので、やはり2画面は便利です。

さて、とりあえずこの24インチのインプレですが...
VA方式でもIPS方式でもない、ただのTN方式なんで、視野角はかなり悪いです。でも正面から見るだけなら問題ないです。
輝度についても十分明るいです。むしろ初期設定だと明るすぎるので、手動で輝度調整しました。 あとついでにカラー設定をsRGBに変更。
発色についても問題なし、ただ視野角が悪いから視点をちょっとずらすと色味が変化しちゃいますね。
もっとも気になるのが黒レベルです。
センサーで測ってないので断言は出来ないけど、黒レベルがかなり高いんじゃないかなぁ。スペックで見るとコントラスト比が1000:1だから黒レベルは0.3cd/m2くらいの筈なんだけど、とてもそんなに低いとは思えないです。

気になる点をつらつら書きましたが、2万円以下のディスプレイと考えれば十分な性能です。

今後は、2画面の輝度を合わせたいので、来週にはディスプレイのキャリブレーションを実施予定。
輝度は200cd/m2以下にするつもり。明るすぎると文字を読むのが疲れますからね。
Posted at 2010/01/30 20:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2010年01月28日 イイね!

新年初の...ポチッとな!

新年初の...ポチッとな!新年初めてのポチッとな!をしました~

カメラじゃないですよ。 ディスプレイです(笑)

今まで使っていた、BARCO社のカラーキャリブレーターPCD421が壊れてしまったので、その買い替えです。
PCD421は、VGAの解像度出力なら表示できるのですが、SXGA以上にすると表示が消えてしまう現象です。 おそらくシグナル入力ボードを交換すれば使えると思いますが、デカクてかさばるので、液晶へ移行します。

色再現性に関しては、最高のパフォーマンスを見せてくれたディスプレイですが、年式も古いので引退ですね。

代わりに購入したのは、BENQのG2420HDです。

24インチで、解像度が1920x1080、最高輝度が300cd/m2となります。
このスペックでお値段なんと18550円

LCDも安くなりましたよねぇ。 これじゃディスプレイ屋さんが儲からない訳だ(汗)

現在、19インチのLCDも併用してますので、この24インチと2画面で使う事になります。

カラーキャリブレーションの世界からは暫くお別れですね。
Posted at 2010/01/28 22:22:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2010年01月27日 イイね!

リコール

クルマじゃなくて冷蔵庫の話

うちの冷蔵庫は、シャープ製の両開きなんですけど、ドアが落下する可能性があるとの事でリコールになったようです。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/100126-b.html

リコール内容を見る限り、使い手の問題の様な気がしないでもないですが、まぁ安全に関わる事なんで実施した方が無難かな。

作業は、点検とパッキンおよびヒンジの交換との事です。

ちょうど10年モノなんでパッキンを有償で交換するつもりだったので、我が家的には「ラッキー」かも(爆)

あと確認しないとですが、実家の冷蔵庫もひょっとすると対象機種かもです。
Posted at 2010/01/27 00:17:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2010年01月26日 イイね!

D3000

D3000D300Sネタじゃありません。
今日はD3000ネタです。

私の使っているD60の後継機種ですね。
会社の人間がデジイチを欲しがっていたので、価格調査したところ、

こんな感じでした。

いやぁ、安くなりましたよねぇ。

私がD60のダブルズームを買った頃は、7.5諭吉くらいが最安値だった記憶がありますが、
いまや5.5諭吉ですよ。
ただのレンズキットなら4諭吉ちょっと。

これなら画質を考えて高級コンデジ(P6000やG11)とほぼ同価格です。
携帯性を考えなければ間違いなくデジイチを購入した方が良いと思います。

という事で、アキヲ君は、D3000を買いましょう。

Posted at 2010/01/26 21:56:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | デジイチ/コンデジ | 日記

プロフィール

「5連休ですが...自宅引き籠りでIR情報を確認する http://cvw.jp/b/305531/48592828/
何シテル?   08/11 06:41
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
345 6789
10 11 12 131415 16
1718 19202122 23
2425 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2002年~2013年 10年8ヶ月間所有しましたが、現役引退となりました。 私の車歴で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation