• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2013年12月17日 イイね!

オールシーズンタイヤ...

オールシーズンタイヤ...東京でも明日から明後日にかけて雪になるようですね。
12月に雪になるのは、久しぶりな気がします。

地球温暖化と云われていますが、今年の冬は厳しい寒さとも云われていますね。
そうなると、いつものウィンタータイヤが欲しいと云うビョーキが復活しちゃいます(汗)

今回のお題は、オールシーズンタイヤです。
オールシーズンタイヤって、日本ではあまり一般的ではないようですが、ヨーロッパに行くと結構見かけます。ドイツのように冬になるとウィンタータイヤ装着が義務付けられているからかも知れませんけどね。

日本で売られているオールシーズンタイヤと云えば、やはりグッドイヤーのベクターですね。

こちらの試乗会の様子を見ると、雪上性能はそこそこあるようです。




凍結路面でも、そこそこはグリップするようなので、動けなくなる事はないみたいです。



これなら都会に住む人向けのウィンタータイヤとしては、十分な性能なのかも知れません。

だだ、気になるのはサマータイヤとしての性能です。
グリップ力は、そこそこあるような事は聞いているのですが、ロードノイズとかケーシング剛性が弱いようです。

一年の大半を雪のない道路で使うのですから、これは、やはり中途半端って事になるのかなぁ。

ロングドライブに使わないようなアシ車であれば、このタイヤは生きてくるのでしょうけど、長距離も使って、しかも快適性重視だとすると、やっぱりNGなのかも知れませんね。

どなたか人柱って事で、試してみてくれないですかねぇ(爆)
Posted at 2013/12/17 21:15:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2013年12月16日 イイね!

今年も残すところあと2週間...

今年も残すところあと2週間...今年も残すところあと2週間となりました。

だけど、まだ年末って気分にならないのは、何故なんでしょうねぇ。

年末年始に向けて準備しなきゃならない事も数多くあるのですが、一向に気分が盛り上がってきません。

もはや、年末年始って特別なイベント?じゃなくなっているのかな?

そういや今週末も3連休なんですよね。
年末年始の9連休もですが、この週末も予定なしだったりします。

まぁ、ここ何ヶ月かまともに洗車していないからGTIを洗うかな?
だけど、寒そうだなぁ。

ちなみに、写真は、萌木の村で撮影しました。

クリスマスツリーと門松もどきが一緒になったようなオブジェ?です。
Posted at 2013/12/16 07:28:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2013年12月15日 イイね!

燃費記録を更新しました!

燃費記録を更新しました!飯田往復の燃費報告です。
走行距離は、高速往復で500km。 八ヶ岳付近および飯田市街地を45kmの合計545kmです。

満タン法で、15.0km/ℓ でした。


高速のペースは、やや速めって事もあり、燃費記録は伸びませんでしたね。


今年は、もうロングドライブの予定もないので、車検までは給油しない事になりそう。
なので、GTIの3年間トータル燃費もついでに報告です。

GTIの総走行距離は、ちょうと18000kmとなりました。
トータル燃費は、12.75km/ℓでした。

総給油量は、1412 ℓ 
給油コストは、213,132円
燃料コストについては、別途ブログにする予定です。

ちなみに、前車のアクセラスポーツ23Sが、3年間で...
走行距離約12000km 燃費が12.55km/ℓ でした。

走行距離は、約1.5倍走っていて、燃費はほぼ同じです。
走行距離が伸びているのは、”走る楽しさ” に違いがあるのかな?
たぶん、、本来エリーゼで走るべきところもGTIで走ったって事なんでしょうね。

来年、ケイマンSの投入で、GTIの走行距離がどうなるのか自分でも興味ありますね。
Posted at 2013/12/15 19:32:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2013年12月15日 イイね!

今年最後のロングドライブ...

今年最後のロングドライブ...一泊二日で、今年最後のロングドライブに行ってきました。
嫁さんの実家である長野県飯田市までの往復です。
全行程のほとんどが中央道って事になるので、途中八ヶ岳付近に立ち寄りました。

夏季は、人が多い清里付近も観光客はまばらです。
萌木の村にも寄りましたが、閑散としていましたね。
だけど、冬の時期に来るのもなかなか趣があって良いと思いました。
気温は、昼間でも0℃前後でしたけど、冬の八ヶ岳を堪能出来ましたよ。

ランチは、お気に入りのオールドエイジです。
萌木の村付近だと、ロックが有名ですけど、私としてはオールドエイジのランチがお奨めですね。

気温が0℃以下になったと、ほぼ同時に雪が舞ってきましたが、路面に積もるほどではなかったです。
なんせ今回もサマータイヤのままでのウィンタードライブなんで、天気予報、気温、路面状況は常にチェックしてましたね。

ランチの後は、八ヶ岳を後にして、再び中央道を西に向かいます。
原村付近からは、そこそこの吹雪になり...ちょっと、いやかなり焦ったかな(汗)

ただ、やはり積るほどの雪ではないので、速度規制だけでチェーン規制は免れました。

駒ヶ岳SAに到着したのは、16時ちょっと前。
それなのん、もうこんなに暗くなってます。 冬至が近い事もあるでしょうね。




飯田ICを降りてからも雪は降り続いていました。
経験上、この雪ならサマータイヤでも問題ないと理解していますが、やっぱり不安にはなりますねぇ~。
いつものスタッドレスタイヤ欲しい病が再発しそうですよ(笑)

嫁さんの実家に到着した頃は、辺りはかなり暗くなってました。
気温も氷点下になっており、東京とは違う信州の寒さが身にしみました。

そんな中、里子に出した、ロシアンブルーのターシャ(♀ 5歳)との再会は楽しいです。
この猫は、うちにいるロシアンブルーのアッシュ(♂ 5歳)とは、双子の姉弟ですが、性格が全く違いかなり凶暴です(笑) アッシュは、されるがままの状態になりますが、ターシャは気に入らないと直ぐに攻撃をしかけてくるのです。
顔かたちが同じなので、アッシュのつもりで手を出すと、大変な事になりますね(汗)



一晩明けて、今朝のGTIです。
雪は降っていませんでしたが、霜でこんな状態です。
最低気温は、確認しませんでしたが、-2~ー3℃ってところですね。




復路も途中で雪に会いましたが、サマータイヤで問題ありませんでした。
雪よりも横風が酷くて走り難かったですね。

渋滞は、皆無で3時間ほどで自宅に到着でした。

で...やっぱり安心の為にもスタッドレス欲しいなぁ。
Posted at 2013/12/15 17:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2013年12月14日 イイね!

今日は飯田へ...雪は大丈夫そうだ!

今日は飯田へ...雪は大丈夫そうだ!今日からは、飯田参り。
毎年、12月には行っていますが、昨年はトンネル崩落事故の影響で行かなかったですね。

この時期は、道路の雪が心配されますが、今のところ問題なさそう。
(昨晩は、飯田ICから先が雪マークだったのです。)

素直にスタッドレスを購入しちゃえば、こんな気苦労はないのですけどね。

久々のロングドライブなんで、八ヶ岳・清里経由のドライブにする予定です。


という事で、明日の朝コメは、ありません。
もしくは、コメダ飯田店かな(笑)
Posted at 2013/12/14 07:58:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

「日曜日の朝は...911カブで朝ドラ(お台場コース) http://cvw.jp/b/305531/48644298/
何シテル?   09/08 06:43
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年~ ストリーム 2.0 Gスタイリッシュパッケージ アラバスターシルバーメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation