• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2015年07月31日 イイね!

レクサス IS の後部座席...

レクサス IS の後部座席...7月も最終日になりました。 明日からはもう8月
ブログアップが追いついていないのですが、前回の日曜日は、宮ヶ瀬のあとにレクサスに立ち寄りました。

土曜日に実車を確認したジャガーXEと内装を比較したかったのです。
特に後席の広さと乗り込み易さがポイントでした。

後席の前に、まず前席の確認です。 広さは、ほぼ同じくらいですね。
但し、ナビゲーションシステムも含めて、”おもてなし度” は圧倒的にレクサスが上かな。




そして次に後席のチェック

結論から言えば、XEよりは、後席が広く、乗り込みはし易いものの、このサイズのクルマとしては若干不満が残りますね。
乗り込んだ際の、ヘッドスペースに余裕が少なく、若干圧迫感があります。




レッグスペースは、こんな感じ。
ドライバーズシートの位置を自分のポジションに合わせた状態です。
XEよりは、余裕があるようです。



後席の居住性を求めるならば、もう一つ上のクラスでないとダメなのかな?
そうなると、ジャガーだとXJ、 レクサスだとGS になりますが、ボディサイズがデカなり、ちょっと厳しいです。
SUVを選択すれば余裕があるものの、以前から云っているように車高の問題で、マンション駐車場が使えなくなるのがネック

うーん、ちょっとダメかな。 そろそろタイムアップです。
2015年07月30日 イイね!

某TV局の特番で...

某TV局の特別番組で、芸人の所有者をボコボコにする企画があったようですね。

私はリアルでは見ませんでしたが、あとから録画で見ました。

見ていて非常に悲しくなりましたし、気分も悪くなりました。

モノを大事にするって事を知らない人が制作したんでしょうね。


実際に手を下した(ボコボコにした)のは、芸人さん本人でしたが...
本人は、絶対にやりたく無かったでしょうね。

ただ、芸人という立ち位置が故、実施しなければならなかったのではないでしょうか?
かなり高価がクルマを買えるポジションとは云え、今仕事がなくなったら、生活を危ういと考えたのではないでしょうか?

ヘタに逆らえば干されるとの危機感もあったことでしょう。

TV局側、制作側には、反省して欲しいし、
クルマメーカ(輸入代理店)には、同局に抗議して欲しいと思いましたよ。

Posted at 2015/07/30 00:29:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2015年07月29日 イイね!

タイムリミットが近付く...

タイムリミットが近付く...一泊二日の出張より戻りました。

月曜の朝は、出張の飛行機に間に合わせるべく、
  早めに自宅を出発
     しかしそんな時に限って...


山手線が線路内人立ち入りでストップ(汗)
  間に合わないかと思ったけど...
    なんとかなりました。

あと、羽田からフライトは、日曜日の事故の影響でなんとも複雑な心境でした。
いつもなら気にならない(気にしない)振動や音にも敏感になってしまいますね。

そんな月曜日でしたが、夜は出張先で晩餐会
仕事の話が中心だったけど、旨い肴を食しながら良い語らいが出来た日でもありました。





























さて...本題ですが...

人にプレッシャーを掛けてきたけど、こっちもそろそろタイムリミットなんだよなぁ。

どうしたものか??


Posted at 2015/07/29 00:33:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2015年07月28日 イイね!

羽田空港のMercedes meに立ち寄りました...

羽田空港のMercedes meに立ち寄りました...週明けから出張中です。
朝イチで羽田空港からのフライトだったので、先日ブログに書いたMercedes meに立ち寄ってみました。

京急の羽田空港国内線ターミナル駅から第2ターミナルに入ったところです。

そこそこのスペースに多くのメルセデス各車が展示してあります。

注目度も高いようで、多くのビジネスマンや観光客が足を止めて展示車に見入ってました。



この場所に出店する事は、そこそこの費用が掛かるでしょうけど、認知度をアップして販売台数をアップさせる計画なんでしょうねぇ。

メルセデスは、日本国内の輸入車販売台数一位の座を本気で狙っているように思います。
こりゃVWもうかうかしていると、負けちゃいそうですね。

このままだと個人所有のプレミアムカーは、メルセデスを初めとした外国車ばかりになってしまいそうです。
国産各社もエコカー一辺倒ではなく、クルマとしての魅力を発信して欲しいものです。



Posted at 2015/07/28 01:47:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2015年07月27日 イイね!

台風12号、熱帯低気圧に変る...

今日のニュースは、小型機の墜落事故一色でしたね。

ただ、私としては気になったのは台風12号の動向でした。

実は、明日は朝から中国地方への出張なんですよ。
しかも、待ち合わせ時間が早い事もあるので、空路での移動。

万が一、台風12号の直撃なんて事になると移動方法を考えなきゃいけない状況でした。

幸いな事に台風12号は、熱帯低気圧になりました。
これなら、明日の朝のフライトは大丈夫かな??

しかし、未だに勢力を強いようなので、気になりますね。
Posted at 2015/07/27 00:13:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記

プロフィール

「2025年 7月度 PVレポート http://cvw.jp/b/305531/48588793/
何シテル?   08/09 05:36
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2002年~2013年 10年8ヶ月間所有しましたが、現役引退となりました。 私の車歴で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation