• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2017年01月18日 イイね!

フォードがプジョーになってた...

フォードがプジョーになってた...土曜日にAMG東京世田谷に行く道中の事です。

世田谷通りを環八に向かって走っていたら、それはありました。
プジョーディーラーです。

ここは、以前フォードだったのですが、フォード撤退により空家になってました。
そこがプジョーになったみたいですね。

自宅近所にあるサービススポットがディーラーに昇格したり、今回のように新規ディーラーがオープンするとはプジョーも日本国内販売に力を入れているのでしょうか?
10年くらい前は、近所にあったプジョーディーラは、全て閉店しまったのが嘘のようですね。

AMGに行いくので、そのディーラには立ち寄らずにスルーしました。
AMGからの帰りは、世田谷演芸場に立ち寄るつもりだったのでプジョーは次に立ち寄ろうと思ったのですが、なんと世田谷演芸場には、駐車スペースが無くて断念。

って事で、世田谷通り沿いのプジョーに立ち寄ってみました。
1/7にオープンしたとの事です。

店内には、208、308 そして2008が展示されていました。

チェックしたのは、308ですが以前近所のディーラーでも確認しています。




まずは、エクステリアとインテリアのチェック
正直な感想を書くとですね。 これ本当にプジョー??ってもんでした。




なぜならインテリアに全く華がない気がしました。
エクステリアもそうなんですが、まるでVWのようです。
インテリアも必要最低限が装備されているだけで、フランス車にありがちな遊び心というか冗長な部分がありません。

しかも、どうしても納得出来ないのがステアリングの上から見るメーター類
ステアリングを小径化して視認性を上げようとはしているのですが、ステアリングを自分の操作し易いポジションに合わせるとメータが見えません(汗)



これを是正するには、シートポジションを上げる必要があるのです。
しかし、シートポジションを上げてしまうと、そのポジションが気に入らない。

こりゃ、私には合わないかなと思ったのですが、とりあえず試乗だけしてみる事にしました。
何故なら、ガソリンエンジンが1.2L 3気筒のみって事で、食指が動いていなかったのですが、この3気筒エンジンは以外と評判が良いので、ちょっと乗ってみたくなったんですよね。

って事で、続く...
2017年01月17日 イイね!

FSWからDM届きました...その2

FSWからDM届きました...その2家に帰るとFSWからDMが届いてました。

ライセンスを失効して既に3年が経過....いまさら何? 


DMを開けてみると、「FISCOライセンス再入会キャンペーンのご案内」 でした。

なんてブログをアップしたのが、かれこれ6年以上前の2010年11月

結局のところ再入会せずに、6年以上が経過。

そして、本日またDMが届く
同じようにFISCOライセンス再入会キャンペーン



本コースライセンスが、¥29,800円かぁ。

一度ケイマンを全開で走らせてみたいから、今度こそ再入会しちゃおうか?

いやいや、やっぱりブレーキを含めダメージがあるから止めとくか?

だいたいサーキットをまた走ったら、今まで寝ていた悪い虫がまた疼きそうだしね。


Posted at 2017/01/17 00:00:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2017年01月16日 イイね!

過激なパワーとトルクは、異次元の乗り物...

過激なパワーとトルクは、異次元の乗り物...ポルシェ911と同クラス帯ですが、素の911よりも特別感がありますね。
ポルシェでこの特別感を味わうには、更に1000諭吉足さなければならないでしょうからC63Sはリーズナブルなのかも? 

大パワーで高速を流すのには良いけど、これで峠を攻めるのは無理と思いました。

このクルマの魅力は、4L V8ツインターボエンジンから捻り出されるパワーとトルクですが、公道ではその性能を出し切れません。
使い切れないパワーとトルクは魅力的ではあるものの、アクセルを踏むのを躊躇するようではフラストレーションも溜まりそうです。
Posted at 2017/01/16 00:02:29 | コメント(1) | クルマ見聞/試乗レポート | クルマレビュー
2017年01月15日 イイね!

最大寒波到来の日曜日の朝は...ココスモーニングデビュー!

最大寒波到来の日曜日の朝は...ココスモーニングデビュー!この週末は、数年に一度と云われている寒波襲来です。
日本海側を中心として大雪なので、そちらの地方の方は大変だと思います。

いわゆる西高東低の冬型の気圧配置。
この気圧配置の場合は、太平洋側は、天気が良いです。

気温は、ドーンと下がって東京でも氷点下になりました。
朝8時の時点で、氷点下0.5℃ となり、今シーズン一番の寒さ。

こんな日曜日の朝は、いつもの朝ドラはお休み。 理由は寒いから(笑)
ただ朝食は食べたいので、近所のサンマルクカフェのパン食べ放題モーニングへ!

が、しかし...
レストラン機材故障のためにモーニング中止(汗)


しかたがないので、ちょっと足を伸ばして、ココスへ

ココスのモーニングは、ビュッフェ形式なんで、一度は行ってみたいと思ってたんです。
子連れの家族も多いから、いつもの朝会をやる雰囲気じゃないのです。

価格もリーズナブルなんですが、そのために大混雑



朝から食べ過ぎたな(汗)
そのため、この時間になっても全く空腹感がありません。
未だにランチを食べてない。 今日は、ランチとディナーが共用だな。


で、ココスのモーニングビュッフェのあとは...
お約束の試乗マニアコース(爆)

昨日見た、AMG C63Sが頭から離れません。
さらにお世話になっているディーラからメールが入ってまして...
この週末は、C63Sクーペの試乗車がありますよーとの事でした。



そりゃ、行くしかないでしょ!

続く...
Posted at 2017/01/15 15:03:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2017年01月14日 イイね!

AMG TOKYO Setagayaに行ってみた...

AMG TOKYO Setagayaに行ってみた...寒波襲来で、とっても寒い週末に突入しました。
東京では、雪は降っていないものの、かなり気温が低い状態です。
寒いから自宅引き篭もりを決め込もうかと考えたのですが...
そういや、ケイマンは正月三箇日に動かしたきりだと思い出した。

このまま今週乗らないと、3週間放置になってしまいます。
この寒い時期だとバッテリー上がりも心配になるので、ちょこっとドライブにGo!

と行っても、行く当てもない。
って事で、この週末にオープンしたという...
AMG TOKYO Setagaya(AMG東京世田谷)に行ってみました。

世界初のAMG専売店って事なんだけど、ドイツには、AMG専売店があるって説明を受けました(汗)
ドイツにあるなら世界初じゃないよね?? ドイツは世界に含まれない??
まぁ、そんなツッコミは入れませんで、ハイハイと説明を聞いていました。

それにしてもこの週末オープンとあって大盛況。
来店しているクルマもポルシェ、メルセデス、マクラーレン、etc...
駐車場もオートサロン並みの景観でした。

店内には、AMG GT がドーンと展示。 そして展示車全てがAMG



こちらは、SL63



まぁ、AMG専売店なら当然なんでしょうけど、1Fと2Fの2フロアに全てAMGだと迫力あります。
2Fには、AMG GTRも展示されていました。




で、私が気になったのは、コレ!
C63Sクーペ 限定車




マットな塗装とラインがカッコ良いですね。



限定車専用のセミバケットシートもなかなか!



お約束のブレーキも大径



C63って左ハンドルだけなのかと思ったら...右ハンドルもあるらしい。
しかも、クーペとセダンだけじゃなくてワゴンもあるんだって知りました。

ふーん、ワゴンにもあるのかぁ...
これ一台なら、全てを賄えるって事か(謎)

プロフィール

「日曜日の朝は...久々にクラブマンを手洗い http://cvw.jp/b/305531/48568286/
何シテル?   07/28 06:22
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2002年~2013年 10年8ヶ月間所有しましたが、現役引退となりました。 私の車歴で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation