• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2017年11月08日 イイね!

結局、ダウンしました...

結局、ダウンしました...昨日、会社休んでしまいました。
まぁ、昨日のブログを書いている時点で予兆はあったんですけどね。

朝は、足が攣って目が覚めたし。
しかも腰が張っていて、ギックリ腰の悪寒あり。

さらに、なんとなく熱っぽかったので、計測すりゃ微熱あり。
さらにさらに、空咳が出る始末。

無理すりゃ会社に行けない事もなかったけど、大事を取って休みました。

今年は、なんだかんだで仕事だけでなく...
週末も予定がギッシリなんで、半世紀以上使い込んだ身体が悲鳴を上げたようです。

若かりし頃?は...
  徹夜したって、
    200時間以上残業したって、
週末遊びに行っても全く問題なかったのにね。

歳には勝てないって事かと。 ちょっと寂しくなりますね。


写真は、本文とは全く関係ないけど、久しぶりにエスプレッソが飲みたくなったので、淹れてみました。
独りなのに、大量に作ってしまったので、マグカップで頂きました。
なんかエスプレッソらしくな量だけど、旨かった。
Posted at 2017/11/08 00:29:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2017年11月07日 イイね!

3連休あとだけに、身体がキツイ...

3連休あとだけに、身体がキツイ...3連休明けの出勤は、やっぱり身体に堪えますね。
決して3連休に遊びまくったから、そのツケが廻って来ているとは考えないぞ!

何処かの伯爵が...
「今週末は、ハンバーグ部」 だとリマインドしているのを見て、今週末もまたハードな戦いなんだなぁとね。
毎回、ハンバーグ部の時は、部活?の前にツーリングをしてから向かう事にしています。
今回も日塩もみじライン経由を予定。
上手くすれば紅葉を見る事も出来るかも?? ただ天気予報は、あまり宜しくない。


そしてその次の週は...
 ステーキ部(第二回下見) と ルートビアー部(第一回下見)
   と続くのであります。

未だに、ステーキ部とルートビアー部(いずれも下見)に誰も参加表明していないので...
今回も一人沖縄になりそうな予感です。

まぁ、今回の沖縄も...
  夜到着して、朝出発する弾丸ツアー
    全ては、来期プラチナステータスのため!

しかし、何処で何を間違えたのか...
  土曜日の小樽往復で、来期プラチナステータスは確定済みだった(汗)




って事は...
  再来週の沖縄往復は、プラチナステータス獲得には全く無意味(爆)
    無駄だからフライトそのものをキャンセルしようかとも考えたけど、
      キャンセル料がかなり高く、あまり戻って来ない事が判ったので、出撃しようと思います。


Posted at 2017/11/07 00:48:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2017年11月06日 イイね!

良いお知らせ と 悪いお知らせ...

良いお知らせ と 悪いお知らせ...昨日、北茨城もみじ狩りツーリングから帰宅すると...
荷物が届いてました。

何か届く予定はないので、何だろうと見てみたら、RX100が修理完了でした。

修理に出してから1週間ちょっとで戻ってきたのです。
2週間を予定していたから、これは良いお知らせ

修理内容を見ると、故障箇所を特定出来ていて部品交換で直ったようです。
こちらから依頼していない故障もあったようで、そちらも修理完了
こちらも、良いお知らせ

修理費用は、17280円となっていますが、これは延長保証の威力で、請求額はゼロ円
これも、良いお知らせ



欲を言えば、TMS2017、小樽海鮮丼部 そして北茨城もみじ狩りツーリングに持って行きたかったところですが、仕方ないですよね。


さっそく、動作確認

電源のON/OFFでレンズは、しっかり動きます。
レンズ部分は、部品が綺麗だったので、Assy.交換なのかな?


だけど、モードを切り替えてテストを続けていたら...
いきなりフリーズ(汗)

シャッターが切れなくなったし、ボタン操作を受け付けない。
しかも電源も切れなくなった(汗汗)

電池を抜いて、強制リセット! 
やり直しても、またフリーズ

どうも動画撮影をすると、現象が出るようです。

って事で、再修理になりそうです。 これが悪いお知らせ! 
Posted at 2017/11/06 07:03:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジイチ/コンデジ | 日記
2017年11月05日 イイね!

北茨城もみじ狩りツーリング...

北茨城もみじ狩りツーリング...昨日は、小樽日帰り。
それなのに今日は、北茨城もみじ狩りツーリング??
いやぁ、参加するか最後まで決めずに昨晩は寝ちゃいました。
目覚ましもセットせずに、あとは流れに任せましょう。

だけど...なぜか目が覚めてしまうのです。 3時45分
うーん、目が覚めちゃったのなら、とりあえず出発ですね。
集合場所まで行って、お見送りでも良いしね。


だけど...なぜか集合場所の友部SAをトレインで出発。

まぁ、疲れたら途中離脱って事で、適当に行きましょう。

最初のチェックポイントは、十王パノラマ公園
此処が寒かった。 昨日の北海道より寒い??



だけど展望台からの眺めは最高でしたね。




次は花貫渓谷






ちょっと紅葉には早かった感じ。
来週以降が見ごろかな。





吊橋は、揺れ具合が良いですね。
此処も色付いたらかなり、綺麗なんでしょうねぇ。




そして小山ダム



思わずダムカードを貰おうかと思ったけど...
どツボにハマリそうなので、止めました(笑)




最後は、龍神大吊橋
大吊橋というだけあって、カメラのフレームに収まりませんでした!



広角レンズがないと無理ですね。

ここでは、バンジージャンプが行われているようです。
高さは、100mで日本一なんだとか!

まさか、飛ぶ人が居るとはねぇ。 私は無理無理



飛ぶ人を待つ間...
私は、鮎の塩焼き と たこ焼き食べてました~








最後は、袋田の滝に行く予定でしたが、ちょっと時間が押したので、昼食を取って解散となりました。



帰路は、三連休最終日の渋滞が心配でしたが...
なんと奇跡的にオールクリアでした。  良いな常磐道!

皆様お疲れ様でした。
Posted at 2017/11/05 19:10:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2017年11月04日 イイね!

第二回 O.P.E.N.海鮮丼部...また小樽日帰りだよ!

第二回 O.P.E.N.海鮮丼部...また小樽日帰りだよ!第二回 O.P.E.N.海鮮丼部 無事終了しました。
参加の皆さん、お疲れ様 そしてこんなアフォな企画にお付き合い頂きありがとうございました。

第一回の模様は、コチラ!

今朝は、4時起きで、羽田へ
最近、すっかり羽田エクスプレス化しているGTIの写真なし(汗)

6時15分の新千歳行きのフライトで、8時45分には北の大地到着
これから、海鮮丼部なのに...
空腹には、勝てず、一人サンドウィッチ部を開催。



したら...途中からもう一人キター(笑)

3人目の戦士が成田から到着したので...小樽に向けて出発
4人目の戦士は、前入りしていて昨晩は、ジンギスカンだったらしい。
この4人目の戦士とは、現地集合です。


小樽に到着は、10時45分
海鮮丼部の前に、一応観光を兼ねて、小樽運河へ



したら、ここで、雨と雪が酷くなってきた。
たまらず、4人目の戦士を待たずに、澤崎水産へ





お店には、しっかりOPENの表示があったので、店内に入ったのだが...
誰もいねぇ(爆)  おい、店主は何処へ行ったんだ??



しかし、リピーターは、気にせず勝手に席について待つ事にしたよ(爆)
ひとつ補足しておくと...これは伯爵から学んだ知恵だ!


暫くすると店主登場! 
御歳70を超えるが、まだまだ元気。 そして相変らずの毒舌。

4人目の戦士と合流したので、第1ラウンドスタート
どうせ注文しても無駄だから...お任せでお願いしたよ。

で、出てきたのは、当然ながらの特選海鮮丼!






相変らずの旨さだ! やっぱり日帰りで来た甲斐があるというもの。
さっさと完食です。

そして...第2ラウンドスタート
今度は、一応好きなものをオーダーしてみた
カニカニ丼です。



なぜか、サービスでイクラが乗っかってたよ(喜)




いやぁ、至福の時間だね。
プリン体の取りすぎで、尿酸値が...知らん、そんなの!
この刹那に生きる、そして食べる!


店主は相変らず元気!
だけど、来年からは、店に出る機会を少なくするからと言い放つ。

ヲイヲイ、あたなが居無かったら、此処に来る理由の半分が無くなってしまうじゃないか??
とマジで考えたが...
良く考えてみると、あれは、年内に来ればまだ店にいるからと言う意味な気がした。

12月にもう一回来るかなぁ。 だけど、もう予算ないしなぁ。 さぁさぁ、どうしますかね? 
Posted at 2017/11/04 22:54:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメレポート | 日記

プロフィール

「確定拠出年金 マッチング拠出限度額変更... http://cvw.jp/b/305531/48714061/
何シテル?   10/16 06:46
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年~ ストリーム 2.0 Gスタイリッシュパッケージ アラバスターシルバーメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation