• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2017年11月04日 イイね!

灯台下暗し...VWアルテオン

灯台下暗し...VWアルテオン台風接近中のなのに、わざわざTMS2017まで行って実車を確認したアルテオン
折角、行ったのにグルグル回っているだけで、側に近寄れず。
これじゃ細かな確認が出来ないじゃないかとね。

で、VWのHPで展示車を確認してみたら...
なんと自宅から一番近いディーラー(歩いていける)に展示してあるじゃないか(汗)
しかも私がモーターショーに行く前日から展示だったようです。

最初から判っていたら台風の中、行かなかったかな。
まぁ、それは仕方ないのですけどね。

って事で、本日ディーラーさんまで行ってきました。
ちょっと狭い店なんだけど、しっかり展示してありました。




伸びやかなデザインは、間近でみてもやはりカッコいい。
ゴルフは、コンサバなデザインだけど、これはかなりアグレッシッブです。
まぁ、決してゴルフが悪いワケじゃないんだけど、アルテオンには斬新さを感じます。




プレスラインは、かなりハッキリしてます。
アウディA4/A5と似た感じ。 VWではティグアンも同様だったかな??




フロントグリルからヘッドランプへのデザインの一体感があります。
ボンネットフードは、フェンダーまで伸びているので、非常に大きい。




しかも、ヘッドランプ自体に凹凸があり、デザインだけでなく形状も連続しているのです。




ボンネットを開けると、フードの大きさが良く判ります。
これサイドから当てられたらフェンダーだけでなく、ボンネットも修理が必要ですね。




エンジンは、ゴルフRと形式は同じです。
特性が低速寄りになっているのかな? 
そうでないとこの車体を走らせるには低速トルクが不足でしょう。
キチンと特性を合わせたセッティングになっていると願うばかりです。




写真だと判り難いけど、テールランプ自体も平面でなくエッジがあるタイプ
細かな造りこみがあり、コストが掛かっているのが良く判ります。




インテリアは、高級感もあり好印象。
スイッチ類も基本VW共通なんで、使い難い事はなさそうです。

シートは、本革仕様で、シートヒーター付き。
残念ながらシートベンチレーションはなし。




メーターは、フル液晶です。
ナビ画面の表示とかをするから仕方ないのでしょうけど...
ちょっと違和感ありますね。 慣れの問題かな?




リアシートの広さも申し分なし。
私のドライビングポジションに合わせると、リアシートのフットスペースは広大です。
全長が長い事も要因だけど、横置きエンジンなのでキャビンスペースが広いのかな?




トランクスペースも広々
ゴルフバックが横に入って、まだ余裕がありました。
しかも、5ドアHBだから、当然のようにリアシートを倒すと更に広大になります。
ワゴンと同様の使い方が出来るので有り難いですね。




ホイール/タイヤは、20インチ  これは、個人的には、残念なポイントです。
カッコ良いとは思うけど、20インチは不要でしょう。 
乗り心地も考慮すれば、大径化には反対です。
個人的には、17インチでOK. 妥協しても18インチにして欲しい。

タイヤは、P-Zero シールインサイド
これは個人的に興味ありますね。 ランフラットではないから乗り心地は悪くないのかな??




デザインについては、言う事なしです。
アウディA5スポーツバックと比較しても遜色ないです。

そういや初回輸入分は、40台だそうです。
焦っても仕方ないので、ゴルフの車検を取って、来年以降で考えます。


ただやはり残念なのは、この大きさ。 私には、ディメンジョン的に厳しい。 大きすぎます。
車幅1875mmでは、普段使っている抜け道がかなり厳しい。
全長4850mmも、A4/A5よりも長いので取り回しには苦労しそう。

あとA4/A5は、MLBevoシャシーで縦置きエンジンですが、アルテオンは、MQBシャシーで横置き
この辺のハンドリングとか、ボディ剛性のチェックもしたいかな。

一応、試乗車来たら連絡を貰う事にしました。
2017年11月03日 イイね!

TMS2017...AKEBONO

TMS2017...AKEBONOTMS2017ネタです。
今年のモーターショーは、部品メーカーの出品が少なくて残念です。
市販のクルマは、ディーラに行けば、じっくり見る事が出来ますが、部品単体は、なかなかじっくりと見る機会がないのでモーターショーは楽しみだったんですけどねぇ。

数少ない部品メーカの出品ですが、今回もAKEBONOはブースがありました。

ブレーキフェチなんで当然立ち寄りました。

最近は、ブレーキもインフレです。
以前なら、対抗4POT モノブロック で十分だと思っていたのですが...
今や6POTなんて当たり前なんですね。




8POT



10POT



こっちは試作品の10POT



オートマチックトランスミッションの多段化と同じでインフレですね。
12POTなんてのが出てくるのも、そう遠くないのかも。

Posted at 2017/11/03 00:42:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2017年11月02日 イイね!

2017年 10月度 PVレポート

11月に入り、関東でもあちらこちらで紅葉を見られるようになりました。
気温もぐっと下がってきているので、出掛ける時の服装にも気を使います。

10月は、毎週の様に出撃してはいたものの、飛行機での移動が多く、クルマでの出撃は少なめ。
長距離は、GTIで飯田往復したのみです。
ケイマンは、ほとんど出撃できずでした。 バッテリ維持で近所を流したくらいです。

10月は、紅葉狩りに行きたいところですが、今月も彼方此方へのフライトが多く、現時点では出撃の予定がほとんどありません。
体力的に持つのであれば、ツーリングにも行きたいですね。

さてPV数ですが、10月のトータルは  59593 ヒットでした。 


2007年7月の開設以来トータルは、5,395,733ヒットでした。


2007年  トータル
   7月    813
   8月  14755
   9月  20833
  10月  16606
  11月  10692
  12月  10415
2008年
   1月  13280
   2月  12199
   3月  15267
   4月  17636
   5月  18163
   6月  19139
   7月  14233
   8月  16094
   9月  14497
  10月  16243
  11月  14003
  12月  22173
2009年
   1月  18613
   2月  12002
   3月  18974
   4月  15747
   5月  17179
   6月  15061
   7月  14337
   8月  11951
   9月  13488
  10月  11391
  11月  15444
  12月  18313
2010年
   1月  15859
   2月  15172
   3月  13792
   4月  12358
   5月  16917
   6月  14248
   7月  14955
   8月  12056
   9月  14332
  10月  17038
  11月  26701
  12月  40138
2011年
   1月  58328
   2月  74716
   3月  69227
   4月  69577
   5月  78230
   6月  66394
   7月  57056
   8月  58448
   9月  46084
  10月  36788
  11月  41460
  12月  37667
2012年
   1月  39152
   2月  40291
   3月  39732
   4月  32752
   5月  34833
   6月  37262
   7月  34408
   8月  41466
   9月  37439
  10月  41174
  11月  36756
  12月  43642
2013年
   1月  44982
   2月  40603
   3月  44266
   4月  46838
   5月  44930
   6月  45503
   7月  47714
   8月  48348
   9月  54104
  10月  53813
  11月  55627
  12月  55974
2014年
   1月  61987
   2月  62305
   3月  79766
   4月  71650
   5月  61704
   6月  60993
   7月 172871
   8月  64608
   9月  58380
  10月  62280
  11月  64552
  12月  54029
2015年
   1月  66943
   2月  63906
   3月  56284
   4月  66924
   5月  60862
   6月  60194
   7月  59693
   8月  68270
   9月  74460
  10月  76438
  11月  66050
  12月  61530
2016年
   1月  67946
   2月  62864
   3月  60824
   4月  65070
   5月  69103
   6月  49502
   7月  64552
   8月  70626
   9月  63752
  10月  62853
  11月  59361
  12月  61761
2017年
   1月  69068
   2月  48189
   3月  56892
   4月  50636
   5月  58309
   6月  52411
   7月  49957
   8月  60523
   9月  67079
  10月  59593

合計 5,395,733
Posted at 2017/11/02 00:14:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | PVレポート | 日記
2017年11月01日 イイね!

やっぱり無理してでも行くべきだったかなぁ...

やっぱり無理してでも行くべきだったかなぁ...今朝アップした
Porsche Owner's Halloween Night...TRICK or TREAT
ですが...

昨日の写真を何枚かP青山より提供して頂きました。
写真を見てたら...やっぱり無理してでも行くべきだったかなぁと、ちょっと後悔してます。















行かずに後悔するなら、行動して(行って)後悔すべきでしたねぇ。
最近どうも守りに入っている自分がいます。

もっと積極的に行動しないとです。
Posted at 2017/11/01 19:33:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2017年11月01日 イイね!

Porsche Owner's Halloween Night...TRICK or TREAT

Porsche Owner's Halloween Night...TRICK or TREAT10月31日は、ハロウィーン
日本では、宗教的にも意味がほとんどないのに近年異常な盛り上がりですね。
個人的には、全く興味ががないのですが、ネタとして投入します。

事の起こりはP青山からのDMでした。
10月13日~31日の期間でPorsche Halloween Cafeをオープンしますと書かれてました。
場所は、代官山TENOHA
ココも個人的には、全くテリトリー外なのですが、ディーラグループが開催するイベントとしては面白いかなと感じました。

近年、クルマは車体だけを提案する(売る)のではなく、ライフスタイルも含めて提案するようになってきています。
その主役は、メーカだったりインポーターだったりですよね。
例えば、メルセデスミー、BMW東京ベイとかでしょうか?
それ以外にも各地でイベントを開催したりしますよね。
最近は開催されませんが、VWのエコドライブ選手権なんかもそうですね。

そういったイベントからそのブランドのクルマを買われる方も少なくないのではないでしょうか?

私の場合も、GTIを購入したのは、VWエコドライブ選手権でシロッコRに試乗した事と、競技車両?だったポロに乗った事が始まりでした。

そんなインポーター主導で進んできたライフスタイルの提案ですが...
最近P青山さんらのEBIグループでは、積極的にイベントを提供するようになってます。

プレミアムブランドに胡坐をかかず、そのクルマを所有する事を楽しめるようにしているのです。
これって素晴らしい事じゃないですかねぇ。
売ってお仕舞ではなく、売った後のライフスタイルまでの提案です。
アフターセールスサポートではなく、プリセールスサポートなんでしょう。



メーカーやインポーターが実施するのではないので苦労も多いでしょうね。
なんせ普段業務を営業かサービス業務を担当する方が主催ですから。

さて、昨日10月31日は、ハロウィーンイベントとして、Halloween Nightが開催されました。




スタッフの方々も華麗な仮装で盛り上げていたようです。
想像を超える仮装の出来にちょっと驚きましたし、気合を感じますね。




でね、さも現地に行ったようなブログですが...行ってません(爆)
やっぱりサラリーマンには、平日イベントは辛いよね。
Posted at 2017/11/01 00:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「アイスペース社がPO募集...応援する? しない? http://cvw.jp/b/305531/48715431/
何シテル?   10/17 05:41
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年~ ストリーム 2.0 Gスタイリッシュパッケージ アラバスターシルバーメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation